最終更新:

210
Comment

【3354407】どっちを選ぶ? 御三家深海魚or二番手以下トップ

投稿者: 鶏口?牛後?   (ID:MrmXYtmNqWc) 投稿日時:2014年 04月 11日 11:24

こんにちは。
最近エデュでは男はプライドが大事等良く目にします。
では、

御三家に通うプライド
二番手校でも学校でトップ

では、どちらがプライドを満たされ頑張れるでしょう?

御三家で下位30%位の順位とします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 27

  1. 【3355664】 投稿者: ↑の方、関西人?  (ID:KsLiJD.fp7o) 投稿日時:2014年 04月 12日 16:28

    分かり易い 笑

  2. 【3355899】 投稿者: 深海魚  (ID:c9NYB/sWNco) 投稿日時:2014年 04月 12日 21:57

    ここで言う「深海魚」って、何?

    落第生のことか?

    深海魚をバカにすんな!

    レッテル貼りも、もちっとマシなの考えろよ。

  3. 【3356333】 投稿者: 昔  (ID:pCwUxYoZC7U) 投稿日時:2014年 04月 13日 11:03

    10年以上前ですが筑駒を蹴って駒東へ入学されたお子さんを存じ上げています。
    開業医であるお父様が、将来は何としても医師になってくれと希望しており
    東邦大医学部への推薦枠がある駒東を選ばれたとのことです。

  4. 【3356404】 投稿者: 本当  (ID:Cn390zDmo7g) 投稿日時:2014年 04月 13日 12:38

    深海魚って例え、品がないですね。
    御三家残念で第2.3志望校上位層なら、中学受験時に体調管理が間に合わなかったり、緊張するタイプだったり、いろいろなタイプで能力は持っているのに、第2志望、3志望に進んだ子はたくさんいます。そういう中で、更にベスト10位キープも大変だと思いますよ。学校の成績は副教科も含むので順位も入れ替わるし。主要科目はそこそこなのに、音楽などでかなり足を引っ張られている子、数学は学年トップなのに、英語がかなり弱いなどあるし。大学受験までに間に合うように上位2割キープはしておいて、部活で上下関係やいろんな経験をして対人との会話がすぐ対応出来るほうがこれからは大事ですよ。
    国立大、医学部など目標にどの進学校も頑張って取り組んでいるはずですし。自己管理が上手く出来るようになれば、伸びる子はどこの学校でも目標の学校を狙うよう頑張りますよ。

  5. 【3356415】 投稿者: 結構いい言葉  (ID:XscbCSfj5Io) 投稿日時:2014年 04月 13日 12:57

    「落第生」よりも「深海魚」の方がいい言葉のようにも思いますが。

    実際の深海魚もいろいろで、ずっと深海にいる魚ばかりではなく、中には上の方に上がってくるものもいます。
    深海にいて、じっと耐えながら上に浮かび上がるチャンスをうかがっているとしたら、イメージ的にも成績の下位の生徒には合うのではないでしょうか?

    実際の「深海魚」ってすごく個性的な魚が多く、キレイな形のものもたくさんいます。
    決して悪いイメージではないですよ。

    もっといい言葉があるはず、ということであれば、実際に考えて見られてはいかがですか?

  6. 【3356426】 投稿者: 呆れた  (ID:1hP7uvvIbIU) 投稿日時:2014年 04月 13日 13:17

    そもそもたちの悪いあてこすりから生まれた言葉であること
    誰もが知っているくせに深海魚が悪くないとひらきなおるとは。
    私偽善てどうもがまんできない性質なんです。
    どこの学校でもエデュ発信のイヤな言葉が蔓延していること
    熟知していますよ。
    それでもよい言葉だと自信あるなら説明会で質問時にでも使ってみてくださいな深海魚になった場合、どのような対応していただけますか。
    深海魚になって退学者は毎年何名でるものですか。などなど 
    今年の説明会楽しみです。

  7. 【3356443】 投稿者: 結構いい言葉  (ID:XscbCSfj5Io) 投稿日時:2014年 04月 13日 13:36

    開き直ったのではなく、なぜそんなにピリピリするのか解らない、ということです。

    「落第生」「落ちこぼれ」「下層」「底辺」などに比べたら、ずっと情緒があって、可能性も感じられる言葉だと思ったので。

    まあ、ひとそれぞれ、言葉に対する感覚は違うので、私のイメージを押し付けようとしているものではありません。

  8. 【3356530】 投稿者: ロングライダー  (ID:aNWx99WMmj2) 投稿日時:2014年 04月 13日 15:23

    「深海魚」という例えの表現が良いか悪いかなんて、個人の感覚の問題。
    しかし現象としては存在しているので、悪い表現だと思っている人には、別の表現を考えてもらおう。

    さて、プライドの問題の方だが、これは圧倒的に「御三家の深海魚」のほうが満たされる。
    高校生のプライドは、他者からどう見られるか、によってほとんど決まる。

    ○御三家の場合
     他者「御三家行ってるんだ、凄い!」
     自分「でも、ビリッケツだよ」
    ○2番手以下の場合
     他者「学年1番なんだ、凄い!」
     自分「でも、△△学園だからね」

    あれ?どっちもそこそこいいな。
    じゃあ逆バージョンで。

    ○御三家の場合
     他者「ビリッケツなのかあ…」
     自分「でも御三家だよ」
    ○2番手以下の場合
     他者「△△学園かあ…」
     自分「でも学年一番だよ」

    あれれ?どっちそこそこカッコ悪いな。
    それでもやっぱり御三家深海魚の方が、なんとなくだけど、プライド的にはOKだな。
    これは俺がおっさんだから…かもしれない。
    ちなみに大学進学は言うまでもなく、2番手以下1番のほうが良いね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す