最終更新:

259
Comment

【3440558】現役進学先トップ5大学の傾向 首都圏33校(男子共学)

投稿者: 二代目(拡大&清書版)   (ID:fSGrWQNHrJk) 投稿日時:2014年 07月 01日 14:48

①東京大が進学先1番目(8校)
【筑駒】東京大>東工大=慶応大>一橋大=筑波大=早稲田
【麻布】東京大>東工大>慶応大>一橋大=京都大
【駒東】東京大>一橋大>東工大=慶応大=早稲田
【筑附】東京大>早稲田>慶応大>一橋大>東工大=千葉大=理科大=明治大
【開成】東京大>慶応大>早稲田>千葉大>東工大
【武蔵】東京大>慶応大>早稲田>一橋大=東工大
【聖光】東京大>慶応大>早稲田>一橋大>東工大
【学附】東京大>慶応大>早稲田>一橋大>千葉大

②東京大が進学先2番目(3校)
【海城】慶応大>東京大>早稲田>一橋大>東工大
【桐中】慶応大>東京大>早稲田=上智大>横国大
【都西】慶応大>東京大=早稲田=東工大>一橋大

③東京大が進学先3番目(6校)
【巣鴨】慶応大>早稲田>東京大>理科大=明治大
【攻玉】慶応大>早稲田>東京大=明治大=東工大=理科大
【渋渋】慶応大>早稲田>東京大>明治大>一橋大
【渋幕】慶応大>早稲田>東京大>千葉大>筑波大
【浅野】早稲田>慶応大>東京大>東工大=一橋大
【日比】早稲田=慶応大>東京大>東工大=一橋大

④東京大が進学先4番目(4校)
【桐朋】慶応大>早稲田>一橋大>東京大>東工大
【暁星】慶応大>早稲田>一橋大>東京大>理科大=上智大
【公文】早稲田>慶応大>明治大>東京大=筑波大=中央大=理科大
【千葉】千葉大>早稲田>慶応大>東京大=上智大

⑤東大が現役進学先5位(3校)
【本郷】早稲田>慶応大>理科大>明治大>東京大=法政大
【横翠】早稲田>慶応大>横国大>東工大>東京大
【湘南】早稲田>横国大>慶応大>明治大>東京大=一橋大

⑥東大が現役進学先6位以下(9校)
【芝高】慶応大>早稲田>東工大>上智大>千葉大=横国大=農工大
【サレ】慶応大>早稲田>上智大>東工大>一橋大
【城北】早稲田>慶応大>理科大>東工大>明治大
【世田】早稲田>慶応大>理科大>上智大>東工大
【逗開】早稲田=慶応大>明治大>横国大>青学大=中央大=法政大
【市川】早稲田>慶応大>一橋大=千葉大=明治大
【東邦】早稲田>慶応大>理科大>千葉大>東工大=上智大
【栄東】早稲田>慶応大>明治大>埼玉大>中央大
【開智】理科大>明治大>早稲田>埼玉大>日本大

対象33校の進学先トップ5に入った大学
早稲田:33校/慶応大:32/東京大:24/東工大:19
一橋大:17校/理科大:9/明治大:8/上智大:7

週刊朝日から引用

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 33

  1. 【3486775】 投稿者: 第6グループ  (ID:1i/b1uYuX/c) 投稿日時:2014年 08月 13日 21:54

    ⑥東大が現役進学先6位以下の9校、東工・一橋の順位で比較してみると
    違いが出てくるね。

    東工・一橋が3位
    【芝高】慶応大>早稲田>東工大>上智大>千葉大=横国大=農工大
    【市川】早稲田>慶応大>一橋大=千葉大=明治大

    東工・一橋が4位
    【サレ】慶応大>早稲田>上智大>東工大>一橋大
    【城北】早稲田>慶応大>理科大>東工大>明治大

    東工・一橋が5位
    【東邦】早稲田>慶応大>理科大>千葉大>東工大=上智大
    【世田】早稲田>慶応大>理科大>上智大>東工大

    東工・一橋進学も6位以下
    【栄東】早稲田>慶応大>明治大>埼玉大>中央大
    【開智】理科大>明治大>早稲田>埼玉大>日本大
    【逗開】早稲田=慶応大>明治大>横国大>青学大=中央大=法政大

  2. 【3486922】 投稿者: 格差  (ID:qtGRwdhrmV2) 投稿日時:2014年 08月 14日 02:23

    第6グループ内にも格差があるんだね。

  3. 【3487758】 投稿者: こう言っては失礼ですが  (ID:AyDj.kBIyPM) 投稿日時:2014年 08月 14日 22:52

    栄光と麻布はかなりお買い損なんですね。
    どちらも中学入試問題は、知識量より地頭の良さを見るような問題ですから、
    地頭は良くてもコツコツ努力できる子の割合が少ないのでしょうかね。

  4. 【3487782】 投稿者: ロングライダー  (ID:KtvvL.e6LKs) 投稿日時:2014年 08月 14日 23:13

    よりいい大学に入らせたい。よりいい会社(官庁)に就職させたい。
    このような考え方なら、栄光も麻布も受験しないほうが正解だろうね。
    聖光や駒東を受験させるほうが合理的な判断だと思う。

    栄光も麻布も、あの強烈な個性に魅力を感じられる人だけが、受験すればいいんだよ。
    特に麻布なんて、生半可な気持ちでうっかり入学すると、大火傷するぜ。(保護者が。子供は結構馴染んじゃう)

  5. 【3487868】 投稿者: ?  (ID:eeSsiP.k8rA) 投稿日時:2014年 08月 15日 00:34

    栄光と麻布が損というのはどういうところがでしょうか?

  6. 【3488315】 投稿者: 栄光は  (ID:XP6MShBPxqs) 投稿日時:2014年 08月 15日 13:52

    この表にないですね。

  7. 【3488549】 投稿者: 麻布と栄光は、  (ID:t3x7wKkio5s) 投稿日時:2014年 08月 15日 19:22

    そう言われやすい学校ですよね。地頭が良い子を取るし、決められたレールの上を行かせるような学校ではないから。でもだからこそ卒業生には優秀な人が多いよ。まあ、このスレは受験予備校みたいな学校がお買い得って言われるのでしょうね。

  8. 【3488593】 投稿者: いや  (ID:f4lGNhwOiOI) 投稿日時:2014年 08月 15日 20:42

    このスレでも麻布の合格実績は素晴らしいではないですか。

    麻布と栄光がお買い損という書き込みが、このスレの流れでは唐突な感じがして、意味が聞きたいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す