最終更新:

1582
Comment

【3751881】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 (~2016年5月頃)

投稿者: Ver.5   (ID:7GyHyLjDtmw) 投稿日時:2015年 05月 28日 22:30

スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性などについて忌憚のない意見の交換をしましょう。
誹謗中傷はなしでお願いします。

理Ⅲ、京医は各大学合格者数にのみ算入。
国医には重複せず。防衛医科は除く。

校名|卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|京医1
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

2014
海城|269|40|06|13|14|35|108|40.1%|理Ⅲ1
巣鴨|241|26|02|09|05|16|058|24.0%|理Ⅲ1
玉社|238|21|03|04|10|07|045|18.9%|理Ⅲ1
芝 |294|11|03|07|20|07|048|16.3%|
城北|358|18|03|04|18|11|054|15.0%|
世田|237|07|00|04|14|06|031|13.0%|
本郷|310|09|04|07|09|04|033|10.6%|

2015
海城|276|56|06|17|09|40|128|46.3%|理Ⅲ3、京医1
巣鴨|247|21|01|03|06|20|051|20.6%|理Ⅲ1
玉社|235|21|03|05|11|04|044|18.7%|
芝 |279|14|04|07|12|09|046|16.4%|
城北|350|08|05|07|12|11|043|12.2%|
本郷|303|09|04|07|10|05|035|11.5%|
世田|200|04|02|06|06|05|023|11.5%|

*世田谷の卒業生数はデータの一貫性を考慮して中入生のみ。
*海城の卒業生は完全中高一貫化に伴い、2014年から減少。
*攻玉社の一般入試は以下の通り。
2015
玉社|198|16|02|04|09|04|035|17.6%|
2014
玉社|198|14|03|03|08|06|034|17.1%|理Ⅲ1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 198

  1. 【3755021】 投稿者: 私学・塾の人  (ID:EAECk4Cc1PM) 投稿日時:2015年 06月 01日 20:47

    現役のみの人数をあげていたレスからもわかるように、
    今は攻玉社がどんどん実績をのばしていて、
    城北がどんどん実績を下げている状態。
    医学部云々ではなく、東大だけじゃなくて慶應も現役で30いかない城北は、
    「受け皿」校への移行も視野に入れているらしい。

    逆に攻玉社はこの勢いにのって、4~5年後も期待できるし、
    一時期低迷していた芝も好調、
    本郷は立地のよさもあって、入学偏差値は上り調子。

    となると、立地がわるく、実績も下がりっぱなしの城北や桐朋は
    このスレからも小学生の志望校からも外されていくでしょうな。

  2. 【3755093】 投稿者: タマ  (ID:ZJLW85c8xSQ) 投稿日時:2015年 06月 01日 22:01

    地域にある桐朋はこのスレッドには関係ないが、城北は危機感を持った方がいい。すぐ後ろには本郷・世田谷がいる。

  3. 【3755348】 投稿者: ↑  (ID:1h0U9GA94mo) 投稿日時:2015年 06月 02日 08:59

    言われなくても、危機的だと認識してるよ。

  4. 【3755544】 投稿者: 恐らく  (ID:e/iXR3wiPrg) 投稿日時:2015年 06月 02日 13:29

    >東大だけじゃなくて慶應も現役で30いかない城北は、

    埼玉県民の多い城北は、恐らく、遠くの慶応を受験する人自体が少ないのでは?

  5. 【3755563】 投稿者: 流石に  (ID:BEABMWk0/nU) 投稿日時:2015年 06月 02日 13:57

    早慶の人数はどうでもよいのでは。一応、中高一貫の進学校なんだから。中受の一月校の感覚で、ウォーミングアップ受験だろう。もちろん城北の下位層なら慶応で万々歳というタイプも存在するはず。

  6. 【3755564】 投稿者: 城北  (ID:u3dGp.4kXNU) 投稿日時:2015年 06月 02日 13:58

    2004年度大学合格実績

    東大   29
    東工大  24
    一橋   11
    慶應   118
    早稲田  129

  7. 【3755573】 投稿者: かつては  (ID:89lZRX5Bk4M) 投稿日時:2015年 06月 02日 14:22

    東大29人ですか。わざわざ古いデータを貼り付けるぐらいだから、おそらくこれが全盛期の実績なのでしょう。早く巻き返せるといいですね。競合相手はこの7校の枠の外にもいますからね。

  8. 【3755662】 投稿者: 城北は  (ID:EAECk4Cc1PM) 投稿日時:2015年 06月 02日 17:45

    2015城北

    卒生|東|京|一|工|国|計|割(切捨)|

    350|06|05|07|10|04|032|09.1%|


    これが実態。2004年からの凋落ぶりは明らか。
    詰め込み・暴力的な教育より、
    自主的に大検をとった方がいいといって、退学する生徒が毎年いるという話は有名。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す