最終更新:

294
Comment

【4172039】進学実績アップの中高一貫校

投稿者: 中学受験比較   (ID:3qzQhfdm/66) 投稿日時:2016年 07月 07日 00:23

2016年の進学実績アップした中高一貫校で、渋々、早稲田中学など、東大合格者数アップで話題になりましたが、芝中学ってどうなんでしょうか?
東大合格者数こそ微増ですが、京大一工国医数など相対的にアップしており気になる存在です。
滑り止めにも良さそうなので検討しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 37

  1. 【4214791】 投稿者: ずいぶん  (ID:s5zcZDmhZxc) 投稿日時:2016年 08月 16日 13:54

    盛りましたね。
    38%を約6割とは!
    わざわざHPをチェックするほどは興味ないので信じてしまうところでした。

  2. 【4214826】 投稿者: 老婆心ながら  (ID:FJ1GUDkRh22) 投稿日時:2016年 08月 16日 14:24

    ID:4JoAOXNcqM6さんは、おそらくスレ主でしょうね。

    過去の書き込みを見ると、他にも幾つかスレ主と思われる別のIDがありますが、総じて言うと、支離滅裂で矛盾ばかりです。

    殆どが事実ではない内容と思われますし、全てが嘘のようにも見えます。

    ただ、お子さんが芝に通っているのだけは本当なのでしょう。

    まあ、これ以上突っ込んでも仕方がないので、芝は良い学校の一つ、と言うことでこのスレは終わりで良いのではないでしょうか?

    スレ主さん、これ以上書くと泥沼のバッシングを受けますよ。残念ながらeduとはそう言うところです。そうなっては、他の芝在校生と保護者が迷惑を被ります。何より、ご自分のお子さんにとっても迷惑ではないでしょうか?この辺で止めときましょうよ。

  3. 【4214861】 投稿者: 総合的判断  (ID:ATmHR69tReA) 投稿日時:2016年 08月 16日 14:54

    2016

    現役進学率
    *難関国立+早慶
    芝高校 50+59=109 109/281=38.7%
    攻玉社 35+44=079 079/240=32.9%
    本郷高 29+62=091 091/323=28.1%
    城北高 31+59=090 090/354=25.4%
    世田学 18+32=050 050/202=24.7%
    巣鴨高 22+25=047 047/244=19.2%
    *旧帝・一工・神戸 
    攻玉社は現役に強い国際学級込み。

    現浪合格率
    旧帝+一工+国公立医学部(重複除く)
    巣鴨高 30+11+28=69 069÷244=28.2%
    芝学園 45+20+13=78 078÷281=27.7%
    城北高 41+14+14=69 069÷354=19.4%
    玉社般 19+15+03=37 037÷200=18.5%
    本郷高 25+13+11=49 049÷323=15.1%
    世田学 10+10+05=25 025÷202=12.3%

    医学科合格者
    巣鴨高  国公医29 旧設医32
    芝学園  国公医17 旧設医24
    城北高  国公医16 旧設医31
    本郷高  国公医12 旧設医22
    世田学  国公医05 旧設医06
    攻玉社  国公医04 旧設医11


    浪人込みだと巣鴨に劣るが現役に限ると良好
    中3以下は更に優秀

  4. 【4214973】 投稿者: あのう  (ID:RbGZU96OxrY) 投稿日時:2016年 08月 16日 16:42

    総合的判断(ID:ATmHR69tReA)さん

    火に油を注いで、芝をバッシングにでも追い込みたいのですか? 止めましょうよ、こう言う書き込み。
    そもそも、スレ主自身が巣鴨・攻玉社・城北・本郷・世田谷に興味がないのに、この書き込み場違いですよ。

  5. 【4215216】 投稿者: 38パーセント?  (ID:4JoAOXNcqM6) 投稿日時:2016年 08月 16日 20:41

    修正いれようかと思いましたが面倒なので、辞めた次第です。
    芝の現役6割は東京一工国公医、国公立、早慶です。現役4割以上東京一工国公医早慶(約44%)集計でも、私立医学部入れると約6割以上が難関、準難関大学に現役重複無しで合格している。

    昔の芝を考えると凄いこと。
    揚げ足取らなくても良さそうなものだが。
    別に芝凄いなぁ〜というのが正直な感想。
    上記の数字で文句無いですかねぇ(笑)

  6. 【4215255】 投稿者: 御礼まで  (ID:4JoAOXNcqM6) 投稿日時:2016年 08月 16日 21:05

    総合的判断さんの集計は正しいですね。
    本郷はこれからでしょうね。
    しかし、凄いですよね。
    芝、本郷の2校は都立の波には関係無いでしょう。
    他は巻きかえしが必要ですね。

  7. 【4215344】 投稿者: 上の方  (ID:xprpZIfcY.c) 投稿日時:2016年 08月 16日 22:00

    芝、本郷はなぜ都立の波は関係ないのですか?

  8. 【4215347】 投稿者: 芝合格の  (ID:xprpZIfcY.c) 投稿日時:2016年 08月 16日 22:02

    都立行った友人とがいましたので。
    本郷も3日に都立合格したら本郷選んだ人はいませんでした。本郷合格、その後世田谷繰上げで世田谷学園に行った人もいました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す