- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: やっぱり中堅校 (ID:7k4q.hWdmLg) 投稿日時:2023年 02月 23日 11:58
今の偏差値と塾のクラス的には、大宮開成は適正校、宝仙は安全校の判定。志望校はもっとずっと上です。
宝仙の教育は面白そうですし校風もユニークに感じています。地理的条件も悪くありません。
一方、大宮開成の方が偏差値が高く、進学実績も総合的には上。地理的条件はやや悪い。駅から学校まで遠そう。
中高で頑張って医学部進学なんてことも可能性として考えると宝仙かもですが、学力の伸びがそれほどでなくてもMARCHには、というなら大宮開成かとも。
本命がチャレンジ校、併願前受けが大宮開成、東京校が宝仙理数インターで、チャレンジ校がダメだった場合、どちらの併願校がお薦めですか?
-
【7170406】 投稿者: ちょっと違うな (ID:ZazX7/C20Dk) 投稿日時:2023年 04月 06日 14:11
「開智の過剰宣伝マンが嫌い」かな。
開智は良い学校だと思う。
さて、開智日本橋の結果。
▪東京一工国医合格率
|卒数|東|京|一|工|国医|計|率
1期生|103|01|00|00|01|00|02|1.94%
2期生|168|00|00|00|01|00|01|0.60%
3期生|140|00|01|00|00|00|01|0.71%
大宮開成は、2022は2%代。2023は0.8%だから、似たり寄ったりかな。 -
【7170409】 投稿者: 大分違うだろ (ID:SUlFgTHnplA) 投稿日時:2023年 04月 06日 14:20
大宮開成のステマ要員が騒ぐとスレが伸びる
どこもかしも似たような展開で草 -
【7170436】 投稿者: 2017年偏差値 (ID:/hMSKnefV1Y) 投稿日時:2023年 04月 06日 14:50
四谷大塚偏差値 2017年(カッコ内は2022年)
宝仙学園 47~48 (42~46) ※偏差値のつかないコースあり
大宮開成 43~56 (54~57)
(参)開智日本橋 43~51 (53~62) -
-
【7170455】 投稿者: 常套手段か (ID:nnyGcQo/iYs) 投稿日時:2023年 04月 06日 15:14
入口偏差値は進学実際を担保しない。
ここまで積み上げた進学実績だけが真実。
ま、宝仙がかなりのお得な学校だというエビデンスにはなるな。 -
-
【7170836】 投稿者: 確認してみた (ID:zwW5mO7qa.w) 投稿日時:2023年 04月 06日 22:47
>入口偏差値は進学実際を担保しない。
確かに。
▪2023東京一工国医合格率
(防衛医除き、現浪合計)
|卒数|東|京|一|工|国医|計|率
巣鴨 |221|03|02|02|01|18|26|11.76
世田谷|205|06|01|01|05|02|15|07.32
開智 |564|08|01|02|07|07|25|04.43
宝仙 |214|01|01|00|01|02|05|02.34
大開 |625|01|00|02|01|01|05|00.80
開智日|140|00|01|00|00|00|01|00.71 -
-
【7170844】 投稿者: ほぉ (ID:6ftpEQTdZIQ) 投稿日時:2023年 04月 06日 22:54
卒業人数で割ると開智日本橋も大宮開成も難関大実績変わらんね
-
-
【7170861】 投稿者: そだね (ID:xLgSH04vRbw) 投稿日時:2023年 04月 06日 23:07
「東京校だから」とか「埼玉校だから」とか関係なく、現在の偏差値が55前後でも、偏差値40代の学校より、合格率が低いことがあるってことだね。
ただ、2017年の一般偏差値をみると、大宮開成も開智日本橋も40代だから、そんなものかなと。
むしろ、2017年も偏差値55前後の開智と、巣鴨や世田谷との差をみると、「入り口の偏差値が、進学実績を担保しない」って意見も首肯できる。 -
【7171441】 投稿者: そそ (ID:kKRFg9jpovw) 投稿日時:2023年 04月 07日 15:38
だから昔の偏差値がー、とか今の偏差値がー、とかはほぼ無意味なわけ。
実績だけが事実。
何年も前から東大も増える!って息巻いていまだに1人ぼっち合格の学校のファンとかいるしな。
増える増える詐欺だわ笑