最終更新:

132
Comment

【7125979】宝仙学園理数インターと大宮開成

投稿者: やっぱり中堅校   (ID:7k4q.hWdmLg) 投稿日時:2023年 02月 23日 11:58

今の偏差値と塾のクラス的には、大宮開成は適正校、宝仙は安全校の判定。志望校はもっとずっと上です。
宝仙の教育は面白そうですし校風もユニークに感じています。地理的条件も悪くありません。
一方、大宮開成の方が偏差値が高く、進学実績も総合的には上。地理的条件はやや悪い。駅から学校まで遠そう。

中高で頑張って医学部進学なんてことも可能性として考えると宝仙かもですが、学力の伸びがそれほどでなくてもMARCHには、というなら大宮開成かとも。

本命がチャレンジ校、併願前受けが大宮開成、東京校が宝仙理数インターで、チャレンジ校がダメだった場合、どちらの併願校がお薦めですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 17

  1. 【7135448】 投稿者: 「一切関係がない」  (ID:ePLtM8Vl9jU) 投稿日時:2023年 03月 03日 09:56

    一切関係がない!
    一切。がなくても成立するし文語的にはその方が自然なんだけど、強調されるのがちょっとハズいね笑

  2. 【7136859】 投稿者: しかし  (ID:ePLtM8Vl9jU) 投稿日時:2023年 03月 04日 12:32

    ちょっと気恥ずかしいWikiの説明文まで載ってるけど。
    ここの学校のスレだらけだよ。
    大宮開成愛の強いひとたちはどれだけ知名度を上げることに努力してるんだろうね?
    まあ頑張れ。
    でも恣意的な数字の羅列は感心しない。

  3. 【7137471】 投稿者: 別スレで見て笑った  (ID:1j1j.mt4Y0k) 投稿日時:2023年 03月 05日 01:17

    大宮開成は埼玉では一部の中受マニアからは五人囃子校と指定されている。
    埼玉で、栄東、開智、浦和明の星に次ぐ、中堅上位校群のことだそうだ。
    ぜひWikiに追記してもらきたいものだ。

  4. 【7139599】 投稿者: 高校になると  (ID:7xzg10i04dU) 投稿日時:2023年 03月 07日 02:28

    埼玉確約六地蔵高校というそうな。
    和、だね笑

  5. 【7140627】 投稿者: うーむ  (ID:DD/CDZ2abZ2) 投稿日時:2023年 03月 08日 02:09

    スレッド。大宮開成だらけで草
    よく知らんし、その学校。

  6. 【7141706】 投稿者: 埼玉事情。東京でいうなら  (ID:AZFZMKufhiU) 投稿日時:2023年 03月 09日 09:06

    共学進学校だと
    渋々>>広尾>>>三田国際>宝仙に対して
    栄東>開智>>大宮開成>>埼玉栄

    こんな感じかな。
    東京のトップと埼玉のトップはかなり差があるけどね。

  7. 【7142117】 投稿者: にも関わらず  (ID:kMGNmi8nkBA) 投稿日時:2023年 03月 09日 17:25

    大宮開成という学校は、開成、浦和明の星、栄東、開智あたりのいずれも格上の学校と比較板が立てられてるね。
    それらから比べると宝泉との比較はかなりリアリティが感じられらけど、ここだけは本気の質問なのだろうか?

  8. 【7142277】 投稿者: 同じく  (ID:nADoWVMJT.Q) 投稿日時:2023年 03月 09日 21:16

    そうあって欲しいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す