最終更新:

930
Comment

【7171117】洗足とフェリス

投稿者: どちら   (ID:ZDmocH6SE1Y) 投稿日時:2023年 04月 07日 10:16

神奈川、中学受験の話題の一番はこれでしょうね。
下剋上で地殻変動が起こっていると話題に。スレが無いのが不思議です。

どちらにしますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 25 / 117

  1. 【7206732】 投稿者: 先のことはわからない  (ID:pxPlbItULTA) 投稿日時:2023年 05月 12日 02:12

    神奈川寄りの都内ですけど、フェリスの制服わりと見かけます。

    周囲では、伝統校人気が少しずつ盛り返していると感じますけどね。
    洗足にも受かったけど、偏差値的に下の都内伝統校を選んだ子も知っています。
    偏差値高騰し過ぎの新興校はもうお腹いっぱいという人も、今後は増えるんじゃないでしょうか。

    そして、新興校が好きな層はもともと別学より共学派が多く、共学校もどんどん増えている。
    新興校が人気を維持するために、共学化は避けられない流れかも。

    フェリスのことばかり心配してますが、少子化も進むし、10年後は洗足だってどうなっているかわからないでしょう?

    複数回入試くらいは今どき普通だし、アリだとしても、あまりジタバタしても仕方ないと思います。

  2. 【7206734】 投稿者: 理想と現実  (ID:aazZokIyHm6) 投稿日時:2023年 05月 12日 02:26

    Y65 S55くらいの子にとって、今は第一志望を洗足にするかフェリスにするかは好みや試験の相性によると思います。

    でもY67-8〜の子で難関校を第一志望にする子にとっては、複数日程あり入学金を待ってくれる洗足の方が併願校にしやすい。

    もし今後さらに偏差値に差がつくと、フェリス第一志望層と洗足第一志望層にもっと偏差値差が出てきてしまうかと思いますので、早めにせめて今の偏差値差をキープできるような対坂を立てて欲しいと願います。県内の選択肢は多いほうが嬉しいので。

    多少勉強の面倒見をよくして情報公開にも積極的になったところで、フェリスが洗足のようになるのは現実的じゃないし、無理。
    地理的なものも変えられない。勉強が生徒任せな以上、(入口に対しての)出口の良さも期待できない。

    そうなると日程変更(複数日程化)か入学手続きの締め切りの後だおしくらいしか策はない気がするんですが。

  3. 【7206797】 投稿者: 浮いてるのに気付かない  (ID:ZMlq57uJ8wY) 投稿日時:2023年 05月 12日 07:27

    炎上させての承認欲求を感じて痛すぎるのでお互いさま呼ばわりされても‥どなたもあなたに同意していない中、巻き込まないでいただきたい。

  4. 【7206822】 投稿者: 今のところ  (ID:e2PK5nBI3JQ) 投稿日時:2023年 05月 12日 08:00

    フェリスが下がり基調なのは実際のところだけど、まだ進学実績に変化が見られてるわけではないし、偏差値も大きく凹んでるわけではないですけどね。

    フェリスファンがあまりにも世間ずれしたことを言うから、みなさん現実を教えようとして、結果的にフェリスのディスりみたいになってしまってる。

    フェリスファンと見せかけてスレを荒らすのが目的だとしたら、大成功ですね。

  5. 【7206887】 投稿者: 中横は  (ID:xCn.Z1yEUGk) 投稿日時:2023年 05月 12日 08:51

    わかるけど、、外部受けられるし。

    英和はないな。

  6. 【7206906】 投稿者: 騒ぐほどでも  (ID:WmO2X2OrL5U) 投稿日時:2023年 05月 12日 09:09

    フェリスの偏差値や進学実績は騒ぐほど下っていないけど、神奈川中堅女子校の凋落傾向は実感ある。
    フェリス併願校でも湘南白百合と神奈川大附属は堅調だけど。

    フェリスは2回受けたいお子さん多いだろうし、神奈川私立中学全体で入学金の納入期限を2月7日以降に統一してくれると都内から女子も受験生が来てくれると思う。

    偏差値近い学校に両方受かって親子で意見が違ったり、子供が試験中に考え変わったりして悩むのはよくあること。
    入学金の納入期限に余裕があると、親子とも冷静に進学先選べると思います。

  7. 【7206914】 投稿者: 都内住民からすると  (ID:GA8H5TOk6GE) 投稿日時:2023年 05月 12日 09:22

    フェリス(だけでなく山手三校とも)って、神奈川女子校のアイコンになりすぎて、都内住民から見るとローカル感が強くて…。
    複数回入試や納付期限の延長は良いアイデアだと思うけれど、都内から受験生を呼ぶのはハードルが高い気がする
    神奈川女子を繋ぎ止めれば万々歳かも。

  8. 【7206922】 投稿者: バラード  (ID:E5wW9lGDlRw) 投稿日時:2023年 05月 12日 09:33

    たしかにその通りですが、都内でも大田区品川区、世田谷区の一部などでは、通学の範囲から、逆方向へなどで通う生徒もいます。男子の浅野もそうですが。

    都心の難関と、次のクラス、鴎友頌栄や東洋英和、などとの併願も結構いるようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す