最終更新:

930
Comment

【7171117】洗足とフェリス

投稿者: どちら   (ID:ZDmocH6SE1Y) 投稿日時:2023年 04月 07日 10:16

神奈川、中学受験の話題の一番はこれでしょうね。
下剋上で地殻変動が起こっていると話題に。スレが無いのが不思議です。

どちらにしますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 50 / 117

  1. 【7311777】 投稿者: いずれにせよ  (ID:78n60aey7VI) 投稿日時:2023年 10月 01日 12:24

    魅力あるとか、形容詞だけの具体性ない評価は意味なし。

  2. 【7311854】 投稿者: このスレて論じることの意義  (ID:db5OoNsj7fs) 投稿日時:2023年 10月 01日 16:04

    あくまで地理的な観点から、フェリス又は洗足のいずれかのみに絞って検討対象にしている方も多くおられると思いますが、洗足に通っている方で大船、逗子、横浜駅界隈、戸塚に在住の人を私も存じ上げていますし、フェリスと洗足とを比較検討せざるを得ない方も一定数存在しているはずです。また、特にご自身が中学受験していたような方であれば、フェリスは名門校として知っているけど洗足は聞いたことないなという、これから中学受験校を考え始めるような方もおられることと思います。このスレは、あえてその比較をするニーズがある層を対象としたものでしょうし、その比較に意味はないというような方は、そもそもこのスレを読まなければ良いだけのように思われます。

    そのような問題設定を前提としながらも、両校の持ち味が異なるが故に比較対象に馴染まないのではという点も、過去このスレで指摘されてきたところであり、それはその通りと思います。フェリスは自由な校風、名門校としての伝統、横浜御三家の中でのトップのポジショニングあたりがウリでしょうし、洗足は名門校としての伝統はまだないにせよ、躍進する進学実績によって裏付けられたハイレベルの教育、哲学対話や模擬国連・各種教養講座等、目先の受験勉強にとらわれない教養の涵養やお洒落な建物等がウリであり、これらの良さは優劣付けに馴染みにくいものと思います。

    そもそも洗足に肩入れしたいような人は、あえてフェリスを比較対象に据えて論じたいとはあまり思っていないのではないでしょうか(それをしたところで得られるものが乏しい)。洗足は、比較対象の視野に入ってきた雙葉を追い越せるか、あるいは躍進校として先を行く豊島岡に続く存在となれるかどうかが今後の目指すべき途であり、そのためには東大合格者数を30名ないし40名のレベルまで引き上げられるか、また医学部合格者数を増やせるかが今後問われることと思います。

    他方でフェリスに肩入れしたい人は、偏差値が低下傾向にある現実を前に、その状況を打開する学校側の具体策こそを望んでいるはずであり、既にホームページの改善等を通じてその萌芽は感じられます。かつては桜蔭・女子学院・雙葉と偏差値で堂々と肩を並べていた学校ですし、伝統や校風だけでなく偏差値でも十分な存在感を出す姿を、皆心のどこかで期待しているのではないでしょうか。それが情報発信のあり方なのか、受験日の設定なのか、具体的な教育内容なのか、実践可能なアプローチは確かに存在するはずです。

    神奈川は、男子校では聖光・栄光・浅野がしのぎを削っていますよね。それくらいの優秀人材を輩出するパイがあるのなら、女子校においても、せめてニ〜三校くらいが、それぞれ他校にはない持ち味を活かしながら切磋琢磨していく競争環境があって然るべきと思っています。

  3. 【7311947】 投稿者: フェリス  (ID:3Hxi8K6m1Q.) 投稿日時:2023年 10月 01日 19:43

    〉明らかに洗足に肩入れし、せっせと洗足の印象だけを上げるアピールをしながら、どっちも素敵な学校ですよね!とまとめるのが洗足関係者のやり方で、上品にふるまっているつもりかもしれませんが、外からみると十分いやらしいです。


    私が洗足に肩入れしたことは無いのですが。
    むしろ、私は基本的にフェリスの立場でコメントしてますよ。確認してみてください。被害者意識は良くないですね。
    きっと、ライバルはフェリスを目標としてきた洗足だけでなく、都内私立さらには市立南とか相模原中等など多様化。さらに少子化や富裕層の都心回帰などかつての環境から変化してます。伝統校でも安心できないということです。(都内の雙葉と豊島岡も似た関係)

  4. 【7312037】 投稿者: はい  (ID:lUTon0J5AqA) 投稿日時:2023年 10月 01日 22:28

    貴方はには洗足が合ってますし推してますしそれでいいと思います。
    そんなに長文で論じることでしょうか。

  5. 【7312581】 投稿者: 洗足関係者もいない  (ID:Z11Cj6K4QxU) 投稿日時:2023年 10月 02日 19:08

    両方いないと思う

  6. 【7312599】 投稿者: 取り繕う?  (ID:wM5G4qL49Sc) 投稿日時:2023年 10月 02日 19:26

    見上げている内は追いかけていても、いざ同じ景色に立ってみたら価値観が違う事がわかってしまった場合、お互いに素敵な人生を歩みましょうねと相手に言うケースでは、それを取り繕うといった表現をする事が相応しいのでしょうかね?

    そもそもどちらが上などとは思わないのは、私だけかしら?

    取り繕うとは、何か誤魔化したり、うやむやにしたい時に使う表現だと思っていました。

  7. 【7312630】 投稿者: そのとおり  (ID:Y0FLWO15uvk) 投稿日時:2023年 10月 02日 20:01

    いるのは洗足ファンです
    ファンが学校をますます盛り上げたいだけだと思います

  8. 【7313442】 投稿者: つまり  (ID:Nbc3fnIGNBU) 投稿日時:2023年 10月 04日 09:18

    〉フェリスは自由な校風、名門校としての伝統、横浜御三家の中でのトップのポジショニングあたりがウリでしょうし、
    〉洗足は名門校としての伝統はまだないにせよ、躍進する進学実績によって裏付けられたハイレベルの教育、哲学対話や模擬国連・各種教養講座等、目先の受験勉強にとらわれない教養の涵養やお洒落な建物等がウリであり、
    〉これらの良さは優劣付けに馴染みにくいものと思います。

    こういうところだよね。
    この方はあらかさま過ぎるけど。

    フェリスの魅力 外側だけ
    洗足の魅力 内容充実

    という印象をわざと与えて、優劣つけ難いだとか。
    フェリスがどんな学校か知らないのに、何故比較しようとするのかね。

    どちらが上でもないというより、下なのを免罪符にして、他校の名前を使った広報をやってきた。対等だったらやれないよ。
    相手校は何も言えないし、結果としてネガキャンにつながってる面はある。

    やり手と見るか、下品と見るかは、好みによるだろうね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す