最終更新:

930
Comment

【7171117】洗足とフェリス

投稿者: どちら   (ID:ZDmocH6SE1Y) 投稿日時:2023年 04月 07日 10:16

神奈川、中学受験の話題の一番はこれでしょうね。
下剋上で地殻変動が起こっていると話題に。スレが無いのが不思議です。

どちらにしますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 62 / 117

  1. 【7370943】 投稿者: 少子化だけど  (ID:3iwCjm/jvdA) 投稿日時:2023年 12月 31日 12:40

    都市部の子供は増えてるんですよね。
    田舎で子供がいなくなっているだけで。まあ当然と言えば当然です。
    地方はまともな仕事が無いから若い人がどんどん出ていく。

    更に最近の女性は出産しても仕事を辞めないから、若い子育て世代の世帯年収は上がっている。
    その層が中学受験に参入するだろうから、名門私立中学は益々難化してくると思いますね。

  2. 【7371019】 投稿者: そうかなぁ  (ID:SrnTxZhCFw.) 投稿日時:2023年 12月 31日 14:15

    〉フェリスは洗足よりさらに地の利がなく、進学実績をアピールするタイプの学校ではないため、何か売りになることを作らないとさらにまずい状況になるとは思います。
     


    地の利といっても例えば聖光は都内からも生徒を集めながら実績どんどん伸ばしている。
    横浜北部や川崎地区に教育熱心なニューファミリーが流入し、従来の横浜、鎌倉湘南地区の子供の数が相対的に減ったり、湘南新宿ラインの開通の影響を受けている可能性はあるが。
    まあ、わざわざ教育コストかけるのだから、自由とか伝統プレステージより、管理指導で大学受験のリアルな成果を求める親御さんが多いとすると、フェリスはいきなり学校方針変えられないだろうし、洗足人気が進むかもね。

  3. 【7371042】 投稿者: 神奈川  (ID:u2r51KSQgEk) 投稿日時:2023年 12月 31日 14:41

    洗足が早めに聖光クラスになれれば(女子なのでもう少し下でも)生き残れるかもしれないとは思います。
    逆にここ数年で進学実績がもたついてしまうと、少子化のスピードに追いつけず、苦しくなるかも、と予想。

    フェリスもいまはいいと思います。この先数年でどうなるか、というところですかね。

    >横浜北部や川崎地区に教育熱心なニューファミリー

    住んでる人がゼロとは言いませんが、都心部に働きに行く家庭には横浜北部は遠すぎます。かと言って川崎全体にそのニューファミリーとやらが押し寄せるとは思いません。
    これから中学受験するような子供の数が増える(減少が緩やか)なのは都心部に近いところかと思います。

    でも、あと数年、いま入学を検討しているような人にとってはどちらの学校もとても良いと思います。
    もちろん子供の母校にはこの先もずっと頑張ってほしいとは思いますが、反面卒業した後のことまで考えても仕方ないかなと思います。

  4. 【7371333】 投稿者: 洗足の立ち位置  (ID:FZDelCbY0sQ) 投稿日時:2024年 01月 01日 09:21

    聖光クラスどころか、今や神奈川のトップ女子校。偏差値、進学実績ともに完全にフェリスを凌駕し、神奈川の女王です。

    成績優秀な生徒と、長い伝統。申し分ない学校です。洗足は。

  5. 【7371366】 投稿者: 似ているね  (ID:qkeLJaYdlf6) 投稿日時:2024年 01月 01日 11:37

    洗足と豊島岡は似ている。
    足洗い場と綻び縫。
    でも両方ともいくら気張ったところで名門校の仲間には永遠に入れてもらえない。

  6. 【7371383】 投稿者: 名門  (ID:tdD3PXMTpHg) 投稿日時:2024年 01月 01日 12:49

    名門の定義によるかと
    洗足は小学校あるし

  7. 【7371390】 投稿者: 下アリ  (ID:dcynUsi/gRM) 投稿日時:2024年 01月 01日 13:24

    下があれば名門?ということ?
    だとすると賛同しかねます。

    名門ということになると伝統+ある種のブランド力が必須と思います。
    恵まれた子女しか女学校に行かれなった時代に職専的な学校としてスタートした洗足・豊島岡はたしかに少し毛色が似ていて、どう強弁してもその点ではフェリスには太刀打ちできません。
    フェリスは露悪的なお嬢様校?でも色々あってもやはり長年のブランド力があって、仮に露悪的でもなんでもお嬢様校としての足場は堅いってことに異論はないと受け取れます。
    あの当時は女子大や女子高生が商業的に持ち上げられていて、フェリスだけがーーということはなかったと思います。
    その中でブランド力や学生たちの魅力で目立っていただけではないでしょうか。

    歴史や伝統・実績からくる名門ブランド(過去)は絶対に取って代わることも追い抜くこともできません。でも実績や偏差値ブランド(いま以降)は変えられます。実際、洗足・豊島岡は変え続けてきて、これからも更に立派に変えていくでしょう。ジャンル違い、それで良いのでは。

  8. 【7371396】 投稿者: 現代  (ID:ZFIS.CNP74Y) 投稿日時:2024年 01月 01日 14:29

    フェリスをお嬢様学校としてブランド力を推したい方が多いのですね。であれば、人気低迷はもう防げなくなっちゃいますよ。

    横雙がいい例じゃないですか。
    逆に言えば吉祥の人気上昇もいい例。
    もうお嬢様学校なんて時代に求められてないと思います。
    洗足よりも就職や結婚に有利!なんて本当に思います?そこはもう個人の問題で学校差じゃないですよ。

    人事部にもいましたが、採用担当者は今の中高の序列もフェリスと洗足の偏差値入れ替わりも把握済み。
    自分の子供が中学受験してたり、これからだったりの方も多く、概ねもうわかってます。
    これだけ推薦入試がメジャーになってきて、多様性多様性と言われてるのだからお嬢様は求められません。
    推すなら個人的にはフェリスの子達のちょっと男勝りで元気な雰囲気を推して欲しいですね。カーディガンも色とりどり自由で個性を出しててかわいらしく思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す