最終更新:

930
Comment

【7171117】洗足とフェリス

投稿者: どちら   (ID:ZDmocH6SE1Y) 投稿日時:2023年 04月 07日 10:16

神奈川、中学受験の話題の一番はこれでしょうね。
下剋上で地殻変動が起こっていると話題に。スレが無いのが不思議です。

どちらにしますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 99 / 117

  1. 【7399490】 投稿者: いやだって  (ID:5Pje3JYqWV2) 投稿日時:2024年 02月 06日 09:05

    フェリスに合格だしても、実績にはならないからでしょう?
    もっと、実のある学校なら合格実績じゃないとね
    そもそも、早稲アカは神奈川にないんではなかった?

  2. 【7399501】 投稿者: 早稲アカ  (ID:gn8NEKZA0Oc) 投稿日時:2024年 02月 06日 09:18

    川崎はサピックスないけど早稲アカあるし、武蔵小杉や日吉 横浜にもあると思います

    やっぱり塾としては複数回入試があって合格者が多い学校が有り難いんでしょう

    その上偏差値が高ければ尚よき

  3. 【7399576】 投稿者: それはない  (ID:qTXDgP1rsuc) 投稿日時:2024年 02月 06日 10:30

    むしろ、湘南白百合に追いつかれ、抜かれて鎌女のような合コン目的学校になら下がるのでは?、と心配しています。

    →ギャグにしてはセンスが無いですね。
    神奈川女子校は洗足とフェリスのツートップ状態になってて、その下の横共、横雙、湘白、鎌女とは雲泥の差があります。

  4. 【7399671】 投稿者: 塾の実績  (ID:35FycXBN7Mc) 投稿日時:2024年 02月 06日 11:47

    2023年度の塾の合格実績(ダイヤモンド2023.4.15)

    学校名/偏差値/日能研/SAPIX/四谷/早アカ
    フェリス/66 / 49 / 84 / 36 / 5
    洗足 /66 / 65 /142 /106 /70

  5. 【7399679】 投稿者: なんとなく  (ID:35FycXBN7Mc) 投稿日時:2024年 02月 06日 11:54

    都内もあるし、もう神奈川県内女子校の枠組みで足引っ張ってもしょうがない気がする。
    東洋経済最新号の中高一貫校特集みると今後の進学実績の伸長ならやはりサイフロ、市立南、相模原などの公立中高一貫の方が脅威と。

    むしろ、フェリスの方が進学実績オンリーではない、キリスト教に根差した教育という意味では私立の独自性が残るような気がする。

  6. 【7399691】 投稿者: え?  (ID:5Pje3JYqWV2) 投稿日時:2024年 02月 06日 12:07

    キリスト教に根差した教育という意味では私立の独自性が残るような気がする。


    え?
    そんなありきたりな特色、キリスト教系ならどこでもそうですが、実際フェリスのどこが、その点で独自色なのですか?

  7. 【7399706】 投稿者: なんとなく  (ID:35FycXBN7Mc) 投稿日時:2024年 02月 06日 12:19

    公立中高一貫との対比において、宗教、例えばキリスト教の理念に基づく教育が可能なのは私立だから、ということ。公立中高一貫では不可能。それを私立の独自性と言っている。もちろん好き嫌いはあるが。
    一方、理数、ICT、国際教育なんかは公立中高一貫も充実している。

    世界でみればキリスト教信者は日本人の人口よりはるかに多い。

  8. 【7399712】 投稿者: だからって  (ID:5Pje3JYqWV2) 投稿日時:2024年 02月 06日 12:23

    それって、フェリスでなくてもいいのでは?
    普連土学園や、栄光学園なら、特色あるキリスト教系って納得できるけど、なんでそこでフェリス???

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す