最終更新:

37
Comment

【921719】桐蔭小学部or慶応幼稚舎(江田)

投稿者: 麻生区民   (ID:GGvMtksVtOE) 投稿日時:2008年 05月 09日 12:49

江田に幼稚舎ができると言うことで、既に地元周辺受験塾では幼稚舎受験コースが出来たりと過熱気味ですが、この周辺の名門小学校として君臨してきた桐蔭小学部はその影響をモロに受けるでしょうが、所詮慶応大学しか選択肢が無いと言うことと、受験を経験せずにのほほんと青年期を過ごすことが果たして良いのかどうか疑問に感じつつも、そこは慶応と割り切るべきか。皆さんいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1002229】 投稿者: 愚痴  (ID:Ew3ocv4MifQ) 投稿日時:2008年 08月 13日 19:26

    桐蔭から医学部進学 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 桐蔭は毎年のように東大理3を輩出しています。
    > 神奈川の栄光・聖光でも理3進学者は少ないです。
    > 桐蔭は国立医学部進学は多いです。
    > その中で小学部からの生徒さんも多いです。


    ふうん。そうなんだ。
    お子さんを桐蔭小学部に通わせてる方は、とても一貫校に入れたとは思えないほど余裕がないように見受けられるのですが(中学受験の親より思いつめてる様子)、そういう結果につながるなら頑張りがいがありますね。
    毎年東大理3輩出ははすごい!
    開成や灘、筑駒や学附と同じようなものですね。


    これから、桐蔭の友人の愚痴はサラッと聞き流すことにします。

  2. 【1002371】 投稿者: いや、、  (ID:5kKhcxxH7PI) 投稿日時:2008年 08月 14日 00:58

    >開成や灘、筑駒や学附と同じようなものですね。


    ちょっと違うんじゃないかな、、
    桐陰は圧倒的に人数が多いし、、


    周りをみた限りでは桐陰に入れば安泰、じゃないと思います。
    でも、バリバリの進学校のようなので大学受験向きの環境なのは
    間違いないようです。

  3. 【1003589】 投稿者: ?なんじゃこりゃ?  (ID:GRbT2UVNMHw) 投稿日時:2008年 08月 16日 11:22

     ??コピペ中=桐蔭中??

  4. 【1005219】 投稿者: 最終学歴  (ID:gco9jXZqR3I) 投稿日時:2008年 08月 19日 04:37

    慶応普通部と浅野の比較と同じ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最終学歴 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > どうかな?さんへ
    > >
    > > 慶應に入ると最終学歴は慶應でほぼ確定だから、大学受験で色々選択肢のある桐蔭がいいという主旨のようですが、
    > > 残念ながら、現在の桐蔭から大学で慶應(や早稲田)以上にはなかなか受からないのが現状です。
    > >
    > > 桐蔭から早慶、更には東大京大一橋東工大国立医は、非常に難しく、リスクがあまりにも大きいです。
    >
    >
    >
    > そんなことはないでしょう。桐蔭小学校から桐蔭中等教育にいければ、早慶、更には東大京大一橋東工大国立医は、非常に可能性が高くなるでしょう。
    > 合格率的なには、県立湘南、都立日比谷、桐朋より上で東大25名の浅野レベル。
    > 慶応普通部と浅野はどちらがお徳かってことと同じ。

    >
    >
    > 特に、医学部志望なら、慶応から慶応医は難しく、桐蔭のほうがいいでしょう。
    >
    >
    > 桐蔭中等教育(160名)
    > 東大14名 一橋8名 東工大6名 早稲田45名 慶応58名 
    >
    >


    その、桐蔭中等の早稲田慶應合格者数の「実数」は何人ですか?
    しかも2008年の実績は浪人生も含めてますよね?
    確か、昨年の1期生の現役受験のときは東大合格たった4名でしょう?

    12年間、慶應と大差ないレベルの高額な学費を納め、厳しい校則に縛られながら生活して、結局早慶すら行けない可能性がかなりあるということです。

    更に、あなたがおっしゃることは「中等教育学校に行ければ」という仮定であることを自ら認めていますよね。

  5. 【1010614】 投稿者: ?なんじゃこりゃ?  (ID:tH288BOrAO.) 投稿日時:2008年 08月 27日 08:13

     相手にしないこと、書き込みに反応しないことが一番です。


     いつも同じ書き込みスタイルであり、言葉使いも同じです。

  6. 【1279642】 投稿者: KOOB  (ID:A3Kpw7.nWvc) 投稿日時:2009年 05月 05日 16:39

    私はKEIO幼稚舎出身。
    息子は桐蔭幼稚園、娘は幼稚舎。
    結論としてどちらにいっても本人がしっかりしていないとかなりやばい。
    桐蔭の幼稚園出身で無事高校を出て大学に進学する割合を聞いてみてください。
    同じことは幼稚舎にもいえます。これは担任しだいでもある。

  7. 【1279815】 投稿者: 新しい学校のリスク  (ID:l2C3JyfCDa6) 投稿日時:2009年 05月 05日 20:15

    幼稚舎であれば、それなりに伝統も実績もありますし
    教師陣も安定しているでしょう。
    しかし、新しい慶應には、どのような先生方が集まるのでしょうか。
    どのようなコンセプトのもとに
    どのような教育を行うのでしょうか。
    そこがわからない間は、あくまで一つの新しい学校に過ぎません。
    慶應ブランドがあるからといって
    大切な子供の初等教育を預けるに足るだけの
    信頼性ががあるかどうかはあくまで未知数だと思います。


    友人で、早実の小学校に子供を進学させた親御さんがいますが
    今とても後悔しているそうです。
    ブランド大学に進めるからといって
    実際の初等教育の質もわからないのに
    子供を進学させたのは間違いだったと。
    小学校の教育の質も今ひとつだったし
    入ってきた家庭も、今早実に入れておけば
    将来が約束されたと勘違いしている家庭ばかり。
    子供については外に出る学力も気概もなく、
    中学受験組で入ってくる子供とは雲泥の差。
    新しい学校にはリスクがつきまとうのです。
    しかも、早稲田大学に入れると思ったのに
    早実から入れる学部には大きな制限があり、
    それも中学受験組の優秀層にもっていかれてしまい
    何も考えずにのほほんとしてきた自分の子供は
    人気学部にはとても入れそうにない。
    それだったらちゃんと鍛えてくれる私立か
    公立小学校で中学受験させるほうが
    よっぽど早慶の難関学部に進める可能性は
    高かったと。


    慶應についても、少なくとも数年様子をみて
    入学した家庭の評価、そこからの進路もみないとわかりません。
    もっとも、子供の教育は数年様子をみるわけにも
    いかないですから、本当に子供のためを思うなら
    実績のある小学校を選ぶ方が賢明でしょう。

  8. 【1282082】 投稿者: 天現寺  (ID:xk6kTJuVhtU) 投稿日時:2009年 05月 08日 03:20

    新しくできる小学校と幼稚舎の間で人事交流があると聞いていますよ。

    でも塾長交代で、構想自体の見直し・・・なんて週刊誌に出ていますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す