最終更新:

83
Comment

【1350812】ボーナスでました?

投稿者: しくしく   (ID:0q/YBeRVtVo) 投稿日時:2009年 07月 01日 21:11

前回は約3ヶ月分が今夏は2ヶ月になるそうです。
貯金できるかなぁ・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【1352412】 投稿者: リストラ怖い  (ID:mktiy6iAC.g) 投稿日時:2009年 07月 03日 09:25

    ボーナスは手をつけるな、毎月の給料の7割で暮らせ、なぜならボーナスは0になることがある、給料は3割カットになることがある、と母から教わりました。実行しております。

  2. 【1352417】 投稿者: 通りすがり自営業  (ID:uFvPoLQjGDc) 投稿日時:2009年 07月 03日 09:28

    >私からすると、自営業って「いいな~」って憧れですよ。
    ボーナスないかもしれないけど、経費が~。
    わたしのまわりは、車、ガソリン代、家、別荘、
    携帯、外食、など会社負担のものを日常使用している方が多いです。


    でもね。

    業績が悪くなると給料一銭も取れない、取れないどころか個人の預貯金をひたすら当座預金につぎ込むなんてことも珍しくないのですよ。

    今はそんなところの方が多いんじゃないかしら。

  3. 【1352424】 投稿者: 母の鏡  (ID:x5IA1dmrNk.) 投稿日時:2009年 07月 03日 09:32

    リストラ怖い様


    >ボーナスは手をつけるな、毎月の給料の7割で暮らせ、なぜならボーナスは0になることがある、給料は3割カットになることがある、と母から教わりました


    この格言、肝に銘じます!!


    我が家も浮き沈みの激しい営業職。
    ボーナスは完全歩合制なので、本当に0(ゼロ)になることもあります。
    そして、もろにこの不況のあおりをくらっています。


    ひたすら、我慢、我慢・・・。

  4. 【1352494】 投稿者: 瀕死の自営妻  (ID:HkMWtVChE4M) 投稿日時:2009年 07月 03日 10:24

    >業績が悪くなると給料一銭も取れない、取れないどころか個人の預貯金をひたすら当座預金につぎ込むなんてことも珍しくないのですよ。

    そうそう。サラリーマンの奥様が羨ましくて仕方がない自営妻です。

    売り上げの数字に一喜一憂し神経をすり減らし、銀行にめちゃくちゃ嫌味を言われながら月々の借入金返済
    の減額を頼み込み、税務署お役所には罵詈雑言を浴びつつも平身低頭で分納のお願いをし、なんとか食いつないでますよ。会社、止めたくてもやめられないし。もちろん従業員最優先ですから、自分たちの給与なんて後回しもいいとこ。横レスすみません。

  5. 【1352513】 投稿者: リストラ怖い  (ID:mktiy6iAC.g) 投稿日時:2009年 07月 03日 10:49

    ユニクロ、すごいですね。任天堂もかな。

  6. 【1352514】 投稿者: え?  (ID:SumCuyG80uA) 投稿日時:2009年 07月 03日 10:52

    ↑どうすごいのですか?
    リストラの数?ボーナス?

  7. 【1352521】 投稿者: うちは年俸制  (ID:T9E44JJwI2U) 投稿日時:2009年 07月 03日 10:57

       ↑

    このご時世に売り上げを伸ばしている
    「代表的な企業」と言う意味でしょう

  8. 【1352524】 投稿者: ・・・  (ID:ZO/Fy/f5qkA) 投稿日時:2009年 07月 03日 11:02

    >ボーナスは手をつけるな、毎月の給料の7割で暮らせ


    私はこの言葉を住宅ローンを組んだときに融資担当の方から言われました。
    「ローンの返済はボーナスは組み込まないほうがいいです。月々の返済だけにしておいたほうがいいです。」
    だそうで。
    ボーナスはゆとり分と認識したほうがいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す