最終更新:

228
Comment

【2131984】医師との結婚

投稿者: 高校生の母   (ID:jdX7H7PX7FY) 投稿日時:2011年 05月 18日 09:59

私の周りにはご主人が医師という方がわりと多く、
生活も潤っているように見えます。

友人の一人は大学の頃から他大医学部の体育会のマネージャーをやって
見事お付き合いのすえ結婚。
夫は開業医、子供は幼稚園より有名私立。
奥さん(友人)は毎日エステ・買い物三昧です。

他の友人は看護婦さんで勤めていた病院で1番かっこいい医師と結婚。
彼女は堅実ですが「医師の妻」であることに誇りを持っているタイプ。

他の知人は、15歳ほど離れた医師と結婚。
子供に湯水のように教育費をかけてます。

ほかたくさんありますが
医師との結婚を夢見て狙い打ち結婚が多く、「うまくやった!」という感じです。

私にも娘がおり、将来は高収入な方と結婚してほしいと思ってます。
以前にも同じようなスレがありましたが、素敵な女の子でなきゃダメとか幸せになれるか・・なども書かれてました。
そのような意見もわかりますが、今回は医師と結婚された方の心のうちが知りたいです。
たまたま知り合った、紹介された、狙い撃ちしたなど正直な気持ちが知りたいのでよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 29

  1. 【2133548】 投稿者: あけ  (ID:agfXi2XBhQY) 投稿日時:2011年 05月 19日 13:36

    お医者様のお子様が比較的多い私立に、子供を通わせています。

    奥様たちを見ていると、確かに裕福な方が多いですね。
    高級な外車に乗り、いつもエルメスを持ち、お洋服の種類もたくさん。
    ネイル、エステ、優雅な習い事。時間も余裕があるのでしょう。

    しかし、大変そうだと感じるのは、すべてにおいて旦那様のご実家寄りであること。
    家は旦那様のご実家と同居、もしくは旦那様ご実家すぐ近所が多い。
    そして、頻繁に旦那様のご実家と交流をしなければならず。
    医者の嫁として、ご実家だけでなく親戚や近所への気遣いも大変そうです。
    まずは、旦那様のご実家が第一。
    奥様のご実家のことは後回し。

    お金があり裕福でしょうが、ご自分の実家のことは後回しだったり、気軽に行くのを憚られるのは、いやですね。
    そう思うと、お医者様の奥様は、外見も「医者の嫁」として、見栄を張らなければならないのかもしれません。
    良いこともありますが、大変そうだなとも感じます。

  2. 【2133563】 投稿者: 浮き輪  (ID:uTNkqzdWvzU) 投稿日時:2011年 05月 19日 13:50

    代々続く開業医のお子様ってたしかに、、が多いですね。
    私立中学入学時から塾やら通信教育、それでも成績が上がらないので個別での塾。幾らお金を掛けるのやら?
    残念ながら本人にヤル気が無いため、成績は一向に上がらず。
    でー、「貴方は必ず医師になってお父様の後を継ぐのよ!生まれた時から決まっているの」と幼い時から言い続け、お坊っちゃんはかなりのストレス。


    それに対し、勤務医のお子様達の優秀なこと!
    だって、彼らは伸び伸びと育ち自分の意志で医師になろうと思うから。


    開業医の奥様曰く
    「我が家は何代も続く開業医なのよ!!主人の代で終わらせたらご先祖様に申し訳ない。。どこの私立でも良いから入って貰わないといけないの 」こんな、お坊っちゃんがどこぞの大学を何浪か経て医師になり。。
    また繰り返される。

    本人はストレスでかなり疲れてますよ。
    このレスみたら気付いてね。

  3. 【2133587】 投稿者: 世間の偏見  (ID:Ux2bcjzMo/2) 投稿日時:2011年 05月 19日 14:08

    このスレッドを読んでいるとつくづく世間というのは恐ろしいなあと思います。

    代々続く開業医の子どもが、本人の意志でもし医者になっていなかったら
    世間はきっと「かわいそうに医者になれなかったのね」なんて勝手に思うのでしょうね。
    志を持って他の職業についたとしてもね。

    >それに対し、勤務医のお子様達の優秀なこと!
    >だって、彼らは伸び伸びと育ち自分の意志で医師になろうと思うから。

    この文章も何を根拠におっしゃつているか意味不明です(笑)。
    もし子どもがストレスで疲れているとしたら、
    こういった世間の偏見が原因でしょうね。

  4. 【2133631】 投稿者: 浮き輪  (ID:uTNkqzdWvzU) 投稿日時:2011年 05月 19日 14:51

    ↑開業医の奥様でしょうか?

    このスレの方々は偏見ですか〜(笑)

    少なからず、貴方が書かれた事を、一般の方達は思っていると思いますよ。
    開業医の一人息子が医学部以外に進まれたら、、と。

    皆さん仰ってるでしょ!
    勤務医や一代開業医のお子さん達の方が優秀な子は多いと。
    事実、私の周りもそうです。

  5. 【2133660】 投稿者: そうですか?  (ID:7S9ceeZP0Uc) 投稿日時:2011年 05月 19日 15:10

    代々続く医者の子供は優秀なケース多いですよ。
    といっても、本当に裕福なので(20歳の医学生時代でも、彼女にシャネルバッグやショパールをプレゼントできます)、最初は放蕩息子風ですが…
    医師免許をとったあたりからメキメキと目覚め、海外留学も果たして、博士号取得。しばらく大学病院勤務したあと実家に戻り、大病院を継ぐか、自分のために別クリニックを何億円もかけて開業(でも、大病院もいつかは継ぐ予定)。
    そういう人は、子供の頃から、親に「看護師とだけは付き合うな」と言われて育っています。
    彼らが結婚するのは3パターンあり、医学生時代に知り合った女性と恋愛結婚(女性は、MARCH以上か有名女子大のオシャレな美人であること。実家が上場企業役員や弁護士や自営業等ですが、医者以外は特に評価されません)。
    医学生や医局時代の同級生か後輩と恋愛結婚。
    医者の娘と見合い結婚。
    このどれかですよ。

    国立医学部は貧乏な人や、親が医者以外の職業(弁護士や公認会計士など。世間的には高収入ですが、貧乏と見なされます)が多いです。
    ミーハーな視点で「うらやましい」と評価対象になる医者の妻とは、お金持ちの開業妻だけでしょう。
    国立や慶應医学部の医者で勤務医は、みなさん驚くほどハートワークで貧乏です。

    お嬢さんを優雅な医師妻にされたいなら、上品でオシャレな美人に育てて、最低でも中学から女子校にいれて(もちろん伝統名門女子校であること)、学生時代に新設医大の医学生とお付き合いすればよいと思います。
    新設医大の人は、やはりベラボウにお金がかかるので、みなさん本当にお金持ちですよ。
    実家が医者でなくても、特に地方出身者の方は、実家の敷地2000坪で地方銀行の頭取や地方財閥など、本当にお金持ちです。
    首都圏出身者の場合は、新設医大でも、実家は小さな個人医院の開業だったりします。

  6. 【2133667】 投稿者: カムカム  (ID:QdiiTXjsVrI) 投稿日時:2011年 05月 19日 15:14

    お医者さんの奥様を2名、知ってますが
    お二人とも品があり綺麗な方で
    旦那さまは言葉は悪いけど、ダサ男
    バランスが悪くお似合いとは言い難い

    医者じゃなきゃ、結婚しなかったでしょって感じでした

  7. 【2133676】 投稿者: なっとく  (ID:5QL3DJVOuP6) 投稿日時:2011年 05月 19日 15:20

    そうですか?さんの話に納得です。
    わたしの知っている狭い範囲ではありますが
    そうですか?さんの書かれていることに皆さん当てはまる感じです。
    ここは男性医師との結婚スレですが、女性医師も似たような感じですね。
    男性医師と違うかなと思う部分は医学生時代に知り合ったとしても
    MARCHクラスの人とは結婚していないことかな。
    相手が女性医師に引け目を感じるからかな、と勝手に解釈していますが。

  8. 【2133704】 投稿者: 昔話  (ID:H8GpMhbJga6) 投稿日時:2011年 05月 19日 15:53

    今から20ウン年前に、知人の紹介で
    勤務医の方とお付き合いしたことがあります。

    田舎の大病院の三男で、
    まもなくその人も開業することが決まっていました。

    私は、一般家庭の二流大卒でしたが、
    その頃は若くてキレイだったので、すっかり気に入ってもらえて
    母なんか舞い上がっていましたよ。

    でも・・・
    超マザコンで、確か10歳くらいは年上だったと思うのですが、
    甘えん坊。
    そして、どう頑張っても「生理的」に無理でした。
    手を繋ぐことさえムリだったので、フェードアウトしました。
    打算より感情が勝ってしまった。


    今では、普通のサラリーマンの妻。
    お金持ちではありませんが、好きで結婚したので幸せです。
    でも、たまたま好きになった人が開業医だったら
    うれしかったかも。

    たった一度の人生、欲しいもの何もかも全てを手に入れることは
    難しいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す