最終更新:

256
Comment

【2835118】働いてくれと懇願されました

投稿者: 2馬力か   (ID:GWeYrSEkEcI) 投稿日時:2013年 01月 27日 15:00

今まで専業主婦でいましたが、主人にタイトルの通りに
言われました。

更年期の症状もあり、外に出るのは向かない私。
どうしたものか途方にくれていますが
主人の給料、ボーナスは下がる一方
リストラの対象にもなっているようです。

まだ中学、高校の子供二人。
教育費、食費はかさむ一方。
でも働くことに向かない私を、わかっているはずの主人の
この言葉。

どうすれば良いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 8 / 33

  1. 【2836097】 投稿者:  ごろごろ  (ID:UuI7uEuuf/.) 投稿日時:2013年 01月 28日 10:54

    別にごろごろしているのがいけないと言っているわけではないです。
    忙しい自慢でもないです。
    ごろごろして鬱気味になるとか、聞くと 
    なんでもやること見つけて体を断続的に動かせば そうならないかもれないよ
    と思ったからレスしただけです。私、それで助かっています。
    勿論外に働きに行くというのも一つの解決方法ですし。

    以上です。

  2. 【2836107】 投稿者: 同じでした。  (ID:0zXQjxyprDc) 投稿日時:2013年 01月 28日 11:05

    >ごろごろして鬱気味になるとか、聞くと 
    >なんでもやること見つけて体を断続的に動かせば そうならないかもれないよ

    だから、
    >一人で家でゴロゴロしているより気が晴れますよ。
    って書き込んだのに、噛みつかれてしまいましたね(笑)

    別にスレ主さんがゴロゴロしていると言うわけでも、それを非難しているわけでもありませんでしたが…。
    誤解されるような内容をレスして申し訳ありませんでした。
    無理せずマイペースで、ご主人と一緒に良い方法を見つけていただけたらと願っています。

  3. 【2836122】 投稿者: 夜の闇 心の闇  (ID:5dQNycSRbSw) 投稿日時:2013年 01月 28日 11:21

     >>一人で家でゴロゴロしているより気が晴れますよ。
    って書き込んだのに、噛みつかれてしまいましたね(笑)



    スレ主様は一人で家でゴロゴロしているから鬱になったわけではないのでは

  4. 【2836180】 投稿者: 旦那さんの方が心配  (ID:3H1dbG1SJ6k) 投稿日時:2013年 01月 28日 12:22

    うつになりそうなのはご主人の方では?

    八方塞で身動きとれない状態なのかもしれませんね。
    自分も精いっぱいやっているけれど、頑張りきれなくて潰れてしまったら家族はどうなるんだろうと考えると、家族思いの旦那様なら、夜も眠れないほど悩むでしょう。

    体力も気力も低下して、年齢的につらい時期なのは、女性だけでもないでしょうしね。

    本当に収入源になれなくても、協力しようという姿勢が大事なのではないでしょうか?

    奥様の性格をよく知っていておしゃるのだから、本気で今すぐ代わりに働けと言っているわけでなく、
    いざと言う時を想定しているんだと思います。

    弱いと思っていた奥様が、自分で立ち上がる勇気を見せてくれたらどんなにか心強いかわかりませんね。
    収入を得られるかどうか、続けられるかどうかはわかりませんが、ちょっとだけ行動を起こしてみたら如何でしょう?
    そういう奥様を見て、ご主人ももうひとふんばりして、事態がよい方向に進むかもしれませんよ。

  5. 【2836184】 投稿者: 釣りじゃないの?  (ID:ZfVE1rmOX5E) 投稿日時:2013年 01月 28日 12:29

    スレ主さんは家計は把握しているのでしょうか?

    生活費もらってるだけ?ご主人の収入がどれだけ減ったか知ってるのですか?

    どうしても働くのがいやなら、節約に励むしかないのです。

  6. 【2836281】 投稿者: 本当にね  (ID:LWqRaiYSggA) 投稿日時:2013年 01月 28日 14:13

    ごろごろさんて、かなり粘着質ですね。見ててうっとおしいです。
    なにかコンプレックスをお持ちのようですね。

    家でゴロゴロしてる人が実際たくさんいると、専業主婦はそうだと
    思われても仕方ないのです。
    例は悪いですが、リストラ、ニート、ホームレスなど社会的にマイナーな
    立場の人も、何かと悪いほうの印象を持たれがちです。

    こんな幼稚なこと、教えてもらわないとわからないような人は、
    エデュに参加しないほうがいいですよ。

  7. 【2836339】 投稿者: そうかいな  (ID:kkkobcG488c) 投稿日時:2013年 01月 28日 14:48

    私も認知症の母を介護中の主婦ですけど暇はあまりありませんよ。
    幼児もいるからでしょうかね。

    私の年の離れた長姉(大企業勤務)が大台を前にして最近やっと結婚しました。
    それまでは妹に介護を押し付けて、恋愛に走る 妹に家事を押し付けるパラサイト女と親戚中に思われていたようで、法事にも出ませんでした。
    でも結婚した途端、家事も仕事もする素敵な兼業主婦 と呼ばれるようになったみたいです。「いいわね、よく稼ぐお嫁さんもらって」と義兄(と言っても私より年下)も羨ましがられると言っています。姉自体は全く変わりませんけど。世間って単純です。

    でも実際は専業主婦、兼業主婦なんかの一時の姿で人間としての優劣を測れるものでしょうか。
    リストラもそう。
    たいして頑張らなくても、平穏に定年まで働けた時代もあったのです。

    まったくスレとは関係ありませんが、たまげるようなレスがあったので
    寄らせてもらいました。

    スレ主様は ご主人とよく話し合った方がいいですよ。

  8. 【2836359】 投稿者: 一家離散  (ID:RcqoxG2e292) 投稿日時:2013年 01月 28日 15:04

    でもなんだかんだ言って、働けませんどうしたらいいでしょうか?なんて言っているうちが花でしょ。

    あと、専業主婦がいそがしいかどうかなんてどうでもよろし。

    専業でも24時間手一杯の人もいれば、ゴロゴロだっているでしょ。
    兼業で家事一切しない人だっているでしょうし。


    何万何十万のケースがあるんだから自分は忙しいんです!!なんて息巻いたって意味ナシ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す