最終更新:

133
Comment

【3034618】7000万の家、子供三人、専業主婦

投稿者: 働き蜂   (ID:/1S3DZs/uYI) 投稿日時:2013年 07月 09日 17:26

とても下世話な話なのですが、周りには聞けないので教えてください。


友人が家を新築しました。
首都圏人気沿線で価格は7000万程。

専業主婦で月に5万程のパートをしている時期もありましたが今は辞めています。

ご主人は大手損保の営業。
子供は三人公立。
年齢、ご主人40歳友人43歳。

ご両親の援助はあって1000万。
特に節約家ではないと思います。
子供にはお金をかけない主義らしいですが、車も旅行も一般以上です。

なぜ買えるたのか疑問です、、、

教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【3037892】 投稿者: いち主婦  (ID:ng5Ion1MMrM) 投稿日時:2013年 07月 12日 15:20

    外資系でなくても、商社マンだと2000万行きますか、、人気な訳ですね。
    うちは製造業なので、会社員は1200~1500位なのかと思っていました。
    私の実家も会社員ではなく、高給会社員の実態をよく知りませんでした。お勉強になりましたし、励まされました。
     
    息子は派手な学校に通っておりまして、自営業の派手な友人を見て、「跡継ぎはいいな。一流企業の会社員になってもつまらないな。」などと申しておりましたので、会社員でも高級取りはいるみたいだから、自分の努力と才覚で頑張りなさいと伝えました。

    我が家は7000万円超の家は購入しましたが、子供2人私立に通い、今は教育費がピークなので、普段は質素に暮らしております。どなたか自慢と言われましたが、男の子2人の食費(肉!)はかかりますが、被服費外食費は押さえています。
     
    ところで、私も下世話に人の懐が気になるのですが、主人の親戚は理系エリート会社員ばかりで、財閥系企業の研究所長だったり、本社部長だったりしますが、ちっとも裕福そうではありません。結婚後親戚に挨拶に行った時、「会社員はこんなもんなのか」と愕然としました。バブル前に取得した家もごく普通ですし、なぜ質素なのかわかりません。一人の方などは、本社部長を定年後、田舎に帰ったのですが、実家を潰して豪邸を建て替えるのかと思いきや、古ぼけた実家をリフォームもせずお暮しになられたので、本当にショックでした。東京では最後まで郊外のこじんまりしたマンション暮らしだったので、定年後は実家の土地に快適な家を建てて悠々自適に暮らされると思っておりましたので。(バブル前に買った年季の入ったマンションは息子に譲っていましたが)。一流大学を出て一流企業で部長までいってもこうなのか、私達はどうなるんだろう、、と大変不安になりました。(その後、実家の援助を得て、我が家は戸建を郊外に購入しましたが、老後のこともありますし、私達は息子達に援助できるようになるのかまだわかりません。。)
    この叔父様の懐事情はどうなのか、主人には聞きたくても聞けません。実家で不安を訴えると、父は「貯金をいっぱい持っているんだよ。」と言っていましたがそうなのでしょうか・・?

    自分の今後や子供達の今後を考えると、会社員の実態、人の懐が気になるというスレ主様のお気持ちはわかります。

  2. 【3037941】 投稿者: 首都圏に住むのは大変  (ID:VD2ahsnJ7XU) 投稿日時:2013年 07月 12日 16:19

    私の叔母夫妻は地方住まい。 一流企業(製造業)の部長(たぶん)で定年を迎えました。大卒です。 
    住居は社宅を経て、地元では高級住宅街(開業医や自営業者が多く住んでいる)に注文住宅(日本庭園つき)を建てて住んでいました。セダンを一台所有、子どもはひとり、公立高校から国立大学へ。
    老後は二人で頻繁に海外旅行に行っています。子どもが住宅を買う時には資金援助もしたそうです。
    日頃は質素に暮らしていますけどね。
    叔母は専業主婦です。
    それにしても同じことを首都圏だとできたかどうか。住居費、教育費のかかり方 まったく違いますから。
    叔父の家の購入価格を知っていますが、こちらだと、都内から1時間以上位離れた60平米位の大規模マンションと同じ位でした。
    今と、叔父が会社員の時とは様々なことが違うので単純比較はできませんが、それでも首都圏と地方の差はありますよね。

  3. 【3037987】 投稿者: 婚活の  (ID:.Q5WU5VOlZE) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:04

    やり手営業マン軽く2千万以上いくようです。

  4. 【3038338】 投稿者: 楽勝?  (ID:pZLmXiLBVaE) 投稿日時:2013年 07月 12日 22:36

    アベノミクス云々といっても、日本という国にもう高度経済成長というキーワードはありません。

    増税と年金カットで老若間あるいは貧富の均衡を保っているわけです。

    7000万の不動産は確かに、想像を超える値とはいえないでしょう。

    でも、1から(相続というものがないと仮定したら)かな~りな額ですよね?

    例え年収が1000万超であっても、それがこの先ずーーーと続く保証なんてありません。この年収クラスの人は大手といわれる会社の管理職か成功している自営の人と思われますが、大手系管理職は間引きの嵐だし、成功自営者は景気のサーファーですよ。いつ出向を言い渡されても、不景気の波を被ってもおかしくありません。

    それに反して、確実に税金、社会保険料は増え続けます。

    1000万の年収と仮定して、30パの税金、社保で手取り700万。

    1200万で840万。

    な~んも使わなくても、9年がかりですわ、7000万貯めるにはさ。

    どーして、楽勝なんでしょう?

    不思議です。

  5. 【3038364】 投稿者: 1からの者  (ID:.Q5WU5VOlZE) 投稿日時:2013年 07月 12日 23:00

    7000万なんて恐ろしくて借金したく無いし金融からも貸して貰えないな。
    若い時は勢いというか支払えそうな気持ちになるかもしれないけど
    金利が変わったり転勤などになるとどう処分するか悩む。
    中年で支払いが完了だと肩の荷が下りますが
    中年から大金使い新築物を建て替えたり、マンション購入は恐ろしくて
    できませんね。
    その上、子供たちが全員家から遠方の大学へ行きそこで就職となると
    広い家を維持するお金より子供の近くへ引っ越ししようかと悩んでいる親を見ます。
    ボロボロの一戸建てだと更地にして売り出し便利でそこそこの広さの
    マンションで充分。介護が入るとエレベーター使用が便利ですから。

    今は幼稚園から教育していく時代、小学校でも塾、お稽古ありですから
    ざくざく貯まる状況とは思えないけど。

  6. 【3038437】 投稿者: 価値観色々  (ID:IWQQ3L0EVKM) 投稿日時:2013年 07月 13日 00:12

    いち主婦さま


    人のお金の使い方は色々で、住居費にあまりお金を使いたくない人もいれば、次から次へとリフォームして最新の設備を装備したい人もいます。

    叔父様は、ご自身のご子息の最後の住家となる所が決まる時に、ドーンとお金を出してやり自分達老夫婦の住家も考えようと思っていらっしゃるのかもしれません。
    もしくは、子どもの世話にならないために老人ホームの入所金のために残しておかれるのかもしれませんね。


    うちも、バブル期に購入した首都圏のマンションは狭いし、買い換えようかと思ったり、息子が結婚して家を建てるときに同居か、子どもの近くに住み替えるか、はたまた老人ホームかと迷うところです。

    でも、トシをとるほどに、住み替えは面倒くさくなります。

  7. 【3038882】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:otumfaOj5b.) 投稿日時:2013年 07月 13日 13:48

    今後2年で2パーセントのインフレ目標。5パーセントの消費税増税。復興税,社会保険料の増加等々考えると,給料が10パーセント増えて今と同じ生活。給料の上がる見込みのない人は固定経費を減らさないと。。。。。だいたいそう簡単に給料が上がるか!!
    住宅ローンを抱えている人は今後2年間で残債の15パーセントを繰り上げ返済しておきましょう。そうすれば今と同じ生活が営めます。自分たちの生活を守るのに現状では精一杯。。本当に国は余計なことをしてくれています。

  8. 【3038905】 投稿者: 外資じゃなくても  (ID:4v1v.ArUYIQ) 投稿日時:2013年 07月 13日 14:04

    いち主婦様、
    >息子は派手な学校に通っておりまして、自営業の派手な友人を見て

    わかります。自営業で派手なお宅は本当に華やかですよね。
    その点、日本企業のサラリーマンの場合、高給取りであっても取引先や世間に気遣って年収やボーナス額をいうのはご法度で、低く公表する傾向があるように思います。

    特に海外の場合は現地社員や日本人社会の目もあり、住居や車、生活に至るまで贅沢に見える行為は厳禁だと会社からお達しがきたり。
    それがネットなどでは「手当がでない、過酷な労働環境」とのネガティヴであんまりなコメントや憶測が広まっているのをよく見かけます。
    まあ、そのくらいに見られた方が批判を受けずにいいのかもしれませんね。

    でも、子供達の進路を考えた場合、もちろん給料だけが重要というわけではありませんが、「頑張って一流大学をでてもサラリーマンではカツカツな生活でつまらない」と夢がもてず優秀な人材が企業に集まらなくなると、ますます日本の国際競争力が落ちて経済もまわらなくなるように感じます。

    上の方が仰るように、何にお金をかけるかは結局のところ それぞれの価値観ですが、大企業の部長までしたのに定年後はこれか・・と思わせられるような現状では夢がもてないですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す