最終更新:

41
Comment

【3080855】イライラする大学一年の息子

投稿者: 花火   (ID:LZhb3t8Pj7o) 投稿日時:2013年 08月 19日 09:03

[母親の趣味]で『大学生男子の夏休み』のスレを立てたものです。
お金に関する内容なので、こちらに移動してきました。
是非、そちらの内容もご覧ください。
我が息子、働く(バイト)意欲がないように思えてなりません。
周りの同世代のお子さんは、夏休みは定期的にバイトしたり、教習所に行ったり、サークルに遊びにと充実していて、家に居る時間も少ないくらいらしいです。
7月はひと月程、ファーストフードの初アルバイトをしていたのですが、夏休みはサークル含め、友人とも遊びたいためシフトを全然いれなかった為にクビになったようです。
単発日雇いバイトを登録して、たま〜にしているようです。
遊ぶお金はバイトをしたお金があるので、それでまかなっているようですが。
おこずかいも、夏休みのため、食費分はあげていません。
「どうしてせっかくの夏休みなのに時間を有効に利用してバイトしないの?」と聞くと
高3〜浪人で2年間は夏休みらしくなかったから、今年は高校時代の友人と会ったりのんびり過ごしたい。と・・・
ファーストフードなら自由シフトなので空いてる時間を有効にバイト出来るのに、一ヶ月のバイトの経験から、ずさんな新人教育などに疑問を持ち、嫌気がさしたようです。
いろんなバイトを経験してみたいと言っていますが、それは良い事だとは思うのですが、私から見れば
アルバイトをなめているようにしか感じられません。
「そんなんじゃ就職も大変だよ!」と意見すると、就職は簡単には考えてない。自分にリスクを追うから。と言いますが、私が学生時代の頃はバイト、サークル、遊びを両立していて毎日忙しくしていたので、うちでDVDなど見ながら部屋にこもっている日があるとイライラしてします。
友達はたくさんいます。
私が活動過ぎる、せからしい性格なのでしょうか。
教習所は夏休み開けから通うらしく、またバイトが単発のみになりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【3081610】 投稿者: バブル時代大学生  (ID:AxuJqoGDMtc) 投稿日時:2013年 08月 19日 21:33

    うちの主人はバイトしたことありません。理系学生で、下宿だったので、掃除洗濯、オーケストラ部とバイオリン個人レッスン、実験、課題で、残りはのんびりしていたそうです。ヨーロッパ演奏旅行費は親に出してもらいました。充実した学生生活だったそうです。社会人になってからは、とても真面目で働き者ですよ。人当たりもいいし、物腰柔らかく品がいいです。人当たりの良さ、人の気持ちがわかること、よく気が利くことは、家庭での躾ではないですか?バイト三昧でお金を貯めて、海外リゾートやスキー、ダイビングなどにつぎ込んでいたバブル学生で、軽薄で嫌な奴ってたくさんいました。

    私は、父が貧乏学生で奨学金とバイトで大学を出たので、「バイトなんかせずゆっくり過ごしなさい。」といつも言われて、バイトをしませんでした。でも、父と違って私は文学部なので、暇で暇で、おまけにそんなに勉強に追われる大学でもなく、本も読まず、、無駄な時間でしたね。私のようなレベルの低い人間は、低賃金のバイトをして社会勉強でもすればよかったと思います。気も利かないし。母が気の利かない人だったので。
     
    でも、理系の息子には、DVDやいい本を見たり読んだり、専門以外の勉強をしたりしてほしいです。私と違って、大学に入るまでにいっぱい勉強したのですから、ゆっくりしてほしいし、マックのバイトより、色んな本を読む方が、ずっと就職にも役立つと思います。マックのバイトレベルで得られることが、彼の就職に役立つとは思えません。主人も、何の問題もありませんし。

    スレ主様のお子様は、私タイプか主人や息子タイプかどちらかしら?

  2. 【3081629】 投稿者: あのね  (ID:st4/us01ELw) 投稿日時:2013年 08月 19日 21:41

    大学は勉強するところなんだけれどね。
    つまらんバイト経験より、本を読んだり、英会話学校でも行ってみたら?
    専門分野や周辺の専門書を数冊読むには十分な長さの夏休みでしょう。
    ボランティアや企業のインターンはいいと思うが、飲食店バイトなど、一定以上の就職には、何の足しにもならん。

  3. 【3081670】 投稿者: よこですみません  (ID:LZZas15GZPI) 投稿日時:2013年 08月 19日 22:11

    マックとディズニーリゾート、この二箇所のバイトはバ カにしないほうが…。
    社会経験に欠ける、あるいは無知をさらしているようなものですよ。

    もちろん、この二箇所であっても、中途半端なバイト経験者はダメですけど。

  4. 【3081679】 投稿者: 待ってみましょう  (ID:R7jbbMtbGDY) 投稿日時:2013年 08月 19日 22:18

    大学1年、自宅通いの子供がいます。
    夏休みになって初めて、バイトを少し入れている程度で、家で寝てるかDVDを見てるか、ネットで遊んでますが、あまり口出しをしない事にしています。

    バイトは、社会勉強になる場合もありますが、教育がしっかりしていないような現場で続けても社会勉強にはならないですし、働くモチベーションにもつながらないのではないでしょうか。

    親世代と比べても、働くことにに関して、環境が変わってきてます。
    長期間働き続ける必要があること、仕事の内容が複雑になってきていること、いつ職を失うかもしれない事を考えると、精神的に疲弊する方向性になってきているとも言えます。
    ですから、何も今から疲弊させておく必要も無いと思ってます。
    私自身がフルで働き続けてきたので、その大変さもよくわかってます。


    色々な職業をバイトで体験するのもいいと思いますよ。
    自分に何が向いているのかを知るきっかけになります。
    また、文系の子であれば、大学2年生あたりからインターンシップにだって参加することになります。(これも親世代ではほとんどなかった事です。)


    下手に親が口出しすれば、本人の主体性を損ねかねないということです。自分で何かをやり始めるまで、見守ってあげたらどうでしょうか?
    主体性が育たない状況で、就職をしていくと、本人本当につらいと思います。


    学生は、バイトをしていないと就活に不利と思われているようですが、これは違います。他に自己アピールすることがあれば、バイトである必要はありません。

  5. 【3081925】 投稿者: 甘すぎませんか  (ID:Ha7irPBaWhk) 投稿日時:2013年 08月 20日 08:19

    >人当たりの良さ、人の気持ちがわかること、よく気が利くことは、家庭での躾ではないですか?バイト三昧でお金を貯めて、海外リゾートやスキー、ダイビングなどにつぎ込んでいたバブル学生で、軽薄で嫌な奴ってたくさんいました。


    そうかな?人の気持ちがわかるということは、本人のこれまでの経験や環境に因るところが大きいように思いますが、人当たりのよさやよく気が利くことは、家庭の躾でなんとかなるものでしょうか。
    私は、持って生まれた性格だと思いますけど・・・。

    軽薄で嫌な奴ってことはなかったけど、大勢の仲間を募ってアウトドアで遊んでいた活動的な男子は、出世してますよ。


    バイト経験がないことで就職できないということはありませんが、お金のことは気にせず、好きなことだけをのんびりやらしての3年間の後の就活では、「せっかく良い大学を卒業するんだし、」というプライドと社会の厳しさをしらない故の自己評価の高さから、結果内定を取れない学生が多いというのも理由のひとつです。

    そして、就活初期で諦め、大して踏ん張ることもせず「就活留年」のこどもの言葉に親は甘く許してしまうのです。
    また、「それならば院へ」「留学でも」となるわけですね。


    何をやっても無駄ということはありませんから、DVDで名作映画を見るのも良いことでしょう。
    うちの息子は夏休みに一日3本の映画を見てる時期がありました。そちら方面の就職を考えていた時期です。
    そのうちに、考えることがあったのでしょう。違う業界に就職しましたが・・・。


    サークルや部活に所属している場合はまだ良いとして、何も所属していない場合は継続してできるバイトかボランティアでもさせて、異年齢や違う環境の人たちとの仲でもまれることも大事でしょう。
    バイトごときで疲弊してしまうようでは、どんな仕事に就いても続かないでしょう。

  6. 【3081942】 投稿者:  ヨコだけど  (ID:VD2ahsnJ7XU) 投稿日時:2013年 08月 20日 08:51

    うちの息子も小さい頃からバイオリンを習っていて、学校のオーケストラに所属しています。

    でもわかりやすいなあ、オーケストラやヨーロッパ演奏旅行は、品のいい物腰の人間を作り、
    バイトしたお金で海外でのスキー・ダイビングに行くのは軽薄な人間のすること?

    上の方がおっしゃるように、ある程度の資質は生まれつきのものも大きいと思います。

    学生サークルでのヨーロッパ演奏旅行は結構費用が掛かりますが、裕福な家のご子息も多く、
    バイトなしの方も多いと聞きます。

    中にはあまりに費用がかさむので、「一度位ならいいけど、自分の子には毎年のようには行かないでほしい」という本音を漏らされる親御さんもおられます。

  7. 【3082004】 投稿者: 本人次第  (ID:kwATF9DEe5w) 投稿日時:2013年 08月 20日 09:41

    自宅生、下宿生二人の息子がいます。
    バイトしろとも、遊ぶお金は出せないとも言ってませんが本人たちはそう思っているようです。
    ただ反抗期の時に「そう言う口のきき方は一銭でも稼ぐようになってからにしろ」みたいな事を言ってきたせいか、大学生になったらバイト、という自然の流れでやっています。

    二人とも理系なので学校との両立は大変なようですが、言わなくても学業第一と自覚していて試験期間にはシフトを減らしてもらうように交渉したり、それがダメなら辞めたりと自分なりに考えているように思います。

    たとえバイトでも仕事をしてお金をもらう事にはそれなりの責任があるわけで、人手がない時に遊びの誘いを断ったりするのを見ると、役に立っているかは別として、お金もらって社会勉強していると実感しています。
    バイト先の方々には「すみません、お願いします」って気持ちです。

    自宅生は勿論、この春からの下宿生も家賃と光熱費以外は自分の貯金でなんとかしているようで、「足りなくなったら言いなさい」とは言ってありますが一度も仕送りしていません。

    結局息子たちは実家にどれくらいの余裕があるのかを肌で知っている?
    家でのんびり過ごしていても、バイトに明け暮れていても、本人の価値観なのではないでしょうか。
    もう大学生なのですから、私は何をしようと本人たちに任せています。私の人生じゃないし。
    バイトばかりで単位を落としても自分が損するだけだってことは大学生ならわかる事ですし、欲しいものを買ったり、遊びに行ったりするにはどうしてもお金がいるわけで、小遣いがなければ働くか、親にねだるか以外に方法はないわけです。
    スレ主様の息子さんは自分のお金で遊んでいるようですし、就職に関してもバイトとは違う事くらいわかっているわけです。特に問題はないように思います。
    家でDVD観賞することもリラックスの方法でしょう。出歩くことだけが充実した毎日ではないでしょう。



    私は息子たちに扶養枠を超えないように働く事、家にいるときは言われた家事は手伝えと言ってあります。
    家に大学生がいる事は確かにストレスですが、「家にいてくれて助かる」存在にする事で結構楽になります。
    買い物も、布団干しもみんな頼んじゃいます。帰省している方は、ひとり分の家事の方が楽だとぼやいています。

  8. 【3082428】 投稿者: スレ主さんにイライラ  (ID:ekzDwSIFndo) 投稿日時:2013年 08月 20日 17:20

    もう大学生なんだから、ほっておけばいいと思いますよ。
    うちは、娘で現役で入学しましたが、一年生の時は教習所に通う以外は、単発バイトだけでした。

    浪人してのんびり出来なかった分、ゆっくりさせてあげたらいいと思います。

    親と子は、別人格ですから、スレ主さんのみたいに活動的な方もいれば、のんびり屋さんもいます。

    あまり、親御さんの価値観をお子さんに押し付けない方が、いいかと思いますよ。見守ってるだけでいいかと…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す