最終更新:

97
Comment

【3954736】年収1500万でも子供三人だときついです

投稿者: もっと頑張れ、仕事!   (ID:fQGvkp/rFnQ) 投稿日時:2016年 01月 11日 00:36

子供三人、私立中に入れる予定です。
全員理系っぽいので、教育費が心配です。
夫に、「2000万位稼げないの?」と聞いたら、
「無理無理、死んじゃうよ。」と、泣き言を言われました。

皆さんのお子さんの人数と希望年収教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【3957771】 投稿者: あらら  (ID:mXzELSNmdKs) 投稿日時:2016年 01月 13日 17:35

    ↑ (ID:/4DTClcULwc) さんていじわるですね。
    相続税の発生する率は昨年税制が変わっても4%からせいぜい6%に上がっただけ、それも不動産が大方なので、祖父母の老後資金としての現金は数億あるうちなど心配する層は本当は大して多くないでしょうね。

  2. 【3959513】 投稿者: 時代が変わった  (ID:EmeRL9jkAzs) 投稿日時:2016年 01月 15日 11:53

    右肩上がりの経済成長の昔と違って
    今は本当に何が起こるかわからない時代です。

    よほど今のうちにしっかり貯められるかどうかですね

  3. 【3959531】 投稿者: 我が家は  (ID:EmeRL9jkAzs) 投稿日時:2016年 01月 15日 12:29

    子供3人中高一貫に行かせていますが
    夫側が学費は出してくれています。
    というか、私立に行かせる希望は夫の両親でした。
    夫は准教授なので
    1000万には届いていませんし
    勉強用?の書籍類を山ほど購入したりしますので
    本当に貯蓄もままならない。
    私もパートには出ていますが
    3人の学費はとてもとても、、
    夫側は代々教授の家系で、義父も義祖父もです。
    そして、資産家らしいです。
    相続の前払いと思って、教育費は負担させてくれと
    義父母が申し出てくれたので
    なんだか情けない気もするのですが
    甘えています。

    夫の遺伝子を継いでくれたのか
    3人とも地頭が良いのか
    3人とも小六の1年間のみの通塾だったので
    そこは助かりました。

  4. 【3960143】 投稿者: 肩こり  (ID:YlvVnBNnV8g) 投稿日時:2016年 01月 15日 23:10

    ›相続の前払いと思って、教育費は負担させてくれと
    ›義父母が申し出てくれたので
    › なんだか情けない気もするのですが
    ›甘えています。

    いえいえそれでいいのです。甘えてくださいね。
    うちも最近やっと親の教育資金で我々きょうだいの将来の相続税を少し減らしました。うちの子はもう大学生なので数百万円しかもらわなかったのですが(これで結構です、国立で今後の残された学費は安いし、大して勉強もしないし、30歳まで使い切らないと課税されます。)、きょうだいのところは全員未就学児なので限度額いっぱいもらっていました。
    うちの子もひょっとしたら研修後、大学に戻るかもしれませんから、今度は私が非課税の贈与について動くつもりですが、制度は色々変わることが悩ましいです。

  5. 【3960240】 投稿者: 横で失礼  (ID:m/fH3hihexQ) 投稿日時:2016年 01月 16日 02:24

    我が家は様、
    なぜ夫ぎみは自腹で書籍を購入されるのですか?
    科研は?企業の研究費は?
    今は理系でも文系でも、企業系の研究費もありますし、
    財団系の研究費もあります。
    何だか、別の意味でちょっと心配ですね。

    (ごりごりの歴史分野なんかで、古物商に出た安土桃山時代の
    巻物を即金で買う・・・みたいな分野なのかもしれませんが)

  6. 【3960249】 投稿者: うちの場合  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 01月 16日 02:53

    私の父が教授でしたし、弟が准教授ですが
    もちろん研究費も出ていますが
    もう趣味に近い?書籍類は山のようにありました。
    自腹でも随分購入していましたよ。
    父の部屋はさながら図書館のようで、、歴史関係でしたが。

    さらに父はゼミ生さんを家に招いていましたから
    たぶん食費もかかっていたと思います。

    私も、兄、弟も
    中高一貫に行かせてもらっていましたが
    それは代々の不動産というか
    アパートや駐車場収入があったからです。
    父はお金関係には疎い人だったので
    不動産管理は母がやっていましたね。

    学者にはこういうタイプ多いですよ。

  7. 【3960250】 投稿者: うちの場合  (ID:THyf15zsVf.) 投稿日時:2016年 01月 16日 02:54

    すみません、我が家はさまへの質問でしたが
    つい、書き込んでしまいました。

  8. 【3960607】 投稿者: 肩こり  (ID:YlvVnBNnV8g) 投稿日時:2016年 01月 16日 11:21

    相続は不動産(自己居住用などで収益が出ない)を当て込んでいると大変ですよ。またほかの相続人との呼吸(遺言など)、被相続者の残された時間との戦いです。うちの場合さんはまだしっかりしておいでの場合で堅実と思います。2次相続で親がぼけてきた頃こんなにあったのかとやっと気づいても動かせないことがあります。うちはぎりで暦年配りまくり、80歳を超えての生命保険加入、教育でやっと5000万円ほど圧縮できましたが、これではまだ現金でおさめなくてはならずもっと早く気付いて対策していればと親、自分ときょうだいがため息しきりです。昨年度は相続税の対象者がぐんと増えたそうです。早め早めの対策を。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す