最終更新:

130
Comment

【1027924】節約のしどころは?

投稿者: 値上げ反対   (ID:v42/QgqpwWA) 投稿日時:2008年 09月 16日 08:48

食費、日用品費の節約をしようと工夫をしているつもりですが、なかなかうまくいきません、みなさんのお知恵をご紹介ください。我が家4人家族で目標10万です。
  ?シャンプーなどはコストコで大きな詰め替え用を買う。
  ?デパ地下などのお総菜の高いものは買わず、買うときはスーパーの安い野菜中心のも   のを買う。
  ?挽肉料理のレパートリーを増やし、野菜をいろいろ組み合わせて作る。
  ?週一だった外食を二週で一回に減らす。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 12 / 17

  1. 【1035337】 投稿者: ママゴン  (ID:0.ZgnzxdkOQ) 投稿日時:2008年 09月 23日 08:03

    思いっきり横ですが。。。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 都内でも教育熱心だと思われている地域でも、
    > 近所の公立中の女の子たちのダラダラとしたベスト&カーディガン。
    > 傍から見ていても、とてもみっともないのです。
    > 親や学校の先生は注意しないのでしょうか。
    > 中2中3だけでなく、中1から既にです。
    > だから我が家の場合は、多少お金が掛かっても中学受験なのです。


    わかります!
    その上男女でベタベタ登下校している姿を見ると
    (我が家の周りはそれほど教育熱心ではありません)
    首をかしげたくなります。
    もちろん私立中ならば皆無とは申しません。


    結局、公立中への不信感→私立中学受験を考える、という
    パターンが多いように思います。
    しかも他のスレッドを見ましても中学受験を考える家庭の層は
    比較的所得税や住民税も納めている世帯が多いでしょうから
    そういう意味では教育費を二重に払っている感覚ですね。

  2. 【1035354】 投稿者: ママゴン  (ID:0.ZgnzxdkOQ) 投稿日時:2008年 09月 23日 08:38

    自分で書き込んでいてハッとしました。


    国庫を一つの家計と見たとします。
    公立中学に進学する子が減ればその分教師を確保したりせずに済むので
    費用がセーブされます。 つまり支出減。
    さらに私立中学に進学する子が増えれば、学校からの法人税(?)等の
    税収が増える。   つまり収益増。


    昨今の根強い公立不信感は国家の陰謀ではないかと思えてきました。
    どうでしょう?

  3. 【1035635】 投稿者: ダンボのミミ  (ID:BMr/jJOI9MY) 投稿日時:2008年 09月 23日 15:28

    電車で学生さんの話しを聞いていたら(T大生女子らしいです)
    どうも家庭教師の面接で断られ、断られた理由が地方出身で中高一貫校卒じゃない。
    その子が
    「T大なんて2年勉強すれば入れるのに、コッチの子は小4から勉強するなんて馬鹿げてる」と言われました
    ごもっともな話しです。


    全部公立で行ってくれ
    望んでいた仕事に就ければ
    こんな親孝行は無いです

  4. 【1035792】 投稿者: あたり  (ID:U.LSlBbFS.k) 投稿日時:2008年 09月 23日 18:48

    そうです、国家の陰謀ですよ。
    ゆとり教育と称して、小泉首相は教育費削減に大ナタふるいました。
    自由競争の名のもとにね。教育改革と称してね。
    勉強は、自分でするもの、
    やりたければ家庭教師でも、塾でも、私立でも、
    自分たちでやれ、ということです。
    何でもかんでも、アメリカのマネ。エルビスなんか歌ってどういうつもりか。
    何であんな首相が人気あったのか、私は全然わからないんです。
    ナチスにだまされたドイツ国民は、きっと普通の人たちだったのです。
    今の日本人のようにね。

  5. 【1036133】 投稿者: ゆとり教育は  (ID:kd1OqG/HoeA) 投稿日時:2008年 09月 24日 00:18

    日本国民があまり利口になってもらっては困るから。



    小中学生から国の経済の仕組を勉強させないのは、
    日本の経済を支えているブルーカラーがいなくなると困るから。

  6. 【1036196】 投稿者: 通りすがり  (ID:As1B65GE50.) 投稿日時:2008年 09月 24日 01:36

    ダンボのミミ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 電車で学生さんの話しを聞いていたら(T大生女子らしいです)
    > どうも家庭教師の面接で断られ、断られた理由が地方出身で中高一貫校卒じゃない。
    > その子が
    > 「T大なんて2年勉強すれば入れるのに、コッチの子は小4から勉強するなんて馬鹿げてる」と言われました
    > ごもっともな話しです。


    その通り。
    素質の差でほとんど決まる。
    うちの子がそうだった。
    公立中学から私立進学高校に行ったが、大したことがなくて拍子抜け。
    高校受験準備は半年だけ、大学受験準備は1年半でT大へ入れた。
    大学が全てではないが。


    ダンボのミミ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >日本国民があまり利口になってもらっては困るから。

    >小中学生から国の経済の仕組を勉強させないのは、
    >日本の経済を支えているブルーカラーがいなくなると困るから。


    経済の勉強なんぞ高校でやれば十分。
    読み書き算数の方がずっと大切。


    考える力のない人間に単なる知識を詰め込んでも、役には立たない。
    ゆとり教育自体には反対だが。

  7. 【1036260】 投稿者: ゆとり教育は  (ID:kd1OqG/HoeA) 投稿日時:2008年 09月 24日 08:02

    通りすがり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >
    > ダンボのミミ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >日本国民があまり利口になってもらっては困るから。
    >
    > >小中学生から国の経済の仕組を勉強させないのは、
    > >日本の経済を支えているブルーカラーがいなくなると困るから。
    >
    >
    > 経済の勉強なんぞ高校でやれば十分。
    > 読み書き算数の方がずっと大切。
    >
    >
    > 考える力のない人間に単なる知識を詰め込んでも、役には立たない。
    > ゆとり教育自体には反対だが。


    そういう考えが今の日本を作ったのです。
    知識がなければ、考えることもできません。
    子供に何も小難しいことを教えろと言っているのではなく、
    「興味の対象としてすら与えられていないことに疑問を感じる」のです。
    実際、アメリカなど他国では小学生から授業の一貫として学んでいる国は少なくないのです。
    ご存知だと思いますが。


    それと、これはダンボのミミさんのレスではありません。
    念のため。

  8. 【1036318】 投稿者: 電卓  (ID:ZZ0FrHfFeNw) 投稿日時:2008年 09月 24日 09:09

    ダンボのミミさま
    通りすがりさま
    心強いお話、ありがとうございます。


    学校の勉強にまじめに取り組み、復習中心の家庭学習の習慣が身についていれば、
    受験準備の通塾は、高校半年、大学2年が妥当。
    私も内心そう思っておりました。


    小学校で通塾しないと中学に連絡進学できない
    そんな噂がまことしやかにささやかれている国立小ですが、
    それは、どうやら事実ではありません。
    5年生になってやっとわかりました。


    ということは、
    高校受験準備に3年、大学受験準備に3年
    計六年通塾しないと無理よ〜という、噂に惑わされないことが
    我が家にとっての節約なのかもしれません。これはまだ、自信がもてませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す