最終更新:

101
Comment

【1283291】子供の学費捻出について

投稿者: 弱い母   (ID:zx98kkLK73Q) 投稿日時:2009年 05月 09日 09:30

夫の収入が低くなり、夫の賛成が得られないまま
第2子の大学受験を控えております。(現在高校2年生です)
夫の意見:お金が無いのだからしょうがない、借金をしてまでやることではない。
子供&母親:お金が無くても薬学部へ進学したい。足りない学費は
     奨学金で賄う。父親には反対だけしないでほしい。
どんなに話し合っても平行線です。
結婚当初は人並み以上の生活を送りましたが、バブルの崩壊後は
下降線です。数年前から私が一家の生計をたてています。
塾代は私の母が出してくれます。
子供の受験料、入学金だけは手元にあります。
あとは、頑張って合格してくれれば奨学金で賄えると思うのですが、
私の考えは甘いのでしょうか?
母と子供だけで高額な学費を背負う事に落とし穴があるのか?
ちなみに、私の年収は400万円程度です。60歳まで勤められ、
その後は65歳まで嘱託で務められます。
今現在、何のローンもありません。
来年上の子は就職予定です。


   

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【1285691】 投稿者: 現役薬剤師  (ID:38nqgYoAlZo) 投稿日時:2009年 05月 11日 17:21

    スレ主さまへ
    大学病院⇒調剤薬局と仕事を続けています。
    お嬢様が薬剤師を目指しているとのこと、先輩として大変嬉しく思います。
    のださんのおっしゃるように、是非薬学部を目指してください。


    でももし金銭的にどうにもならなければ、他の医療従事職を目指されてはどうでしょうか?
    言語療法士、理学療法士、作業療法士、などは薬剤師より患者さんとの距離が近く、患者さんの回復の手助けをしている充実感が大きいと思います。


    お嬢様のように、人のために、の精神があれば職種はひろがるのではないでしょうか。

  2. 【1285778】 投稿者: 通りすがりの教育パパ  (ID:FMzmG3YyHBA) 投稿日時:2009年 05月 11日 18:46

    >富山大学は無理です。見ず知らずの土地なので、お金のために
    遠くまで行く気にはなれません。


    キツいこと言うようですが、自分の将来を決める大学選びで、
    せっかくの他人からのアドバイスに対してこんなこと言ってる様では
    親子共に甘々ですね。


    自分がやりたい職業のためにはどんな学部(学歴)が必要で、
    親の教育資金との兼ね合いを考えてどうすべきなのか‥
    中学受験する小学生じゃなくて高校生なんですから、
    学費を出して貰う子ども自身が研究して親を説得するのが
    筋だと思うんですけどね。


    何だか「薬学部には入りたいけど、そのために(首都圏で生まれ育った
    愛娘が)○○県や△△県なんて田舎に住むなんて‥」という意識が
    垣間見えるのは私だけでしょうか?

  3. 【1285920】 投稿者: ↑  (ID:6d2j6Ycbz0k) 投稿日時:2009年 05月 11日 20:59

    同意します。
    親は出せる学費の上限を提示して子供自身が、地方でもその範囲で卒業できる学校を選ぶか、
    不足分を奨学金やバイトなどで賄う覚悟で私立に行くか、通える国立に合格するまで挑戦するか
    選択させてあとは応援すればいいと思います。

  4. 【1285954】 投稿者: パート薬剤師  (ID:1GBmRXaB1BY) 投稿日時:2009年 05月 11日 21:32

    薬学部行かなければ、どういう選択があるのでしょうか?
    高校で就職
    文系の学部
    薬学部以外の理系の学部
    私立理系学部ならそんなに授業料変わらないような気がします。
    主人に「薬学部って入るの難しい割りにはお給料安いよね」とずっと言われてきました。
    でもパートはそこそこいいからと思っていたのですが・・
    30年前と時給変わらずです。
    物価は2倍になってます。他の職種のパートの時給も2倍です。
    薬学部の乱立で馬鹿でもお金を積めば薬学部に入れるようになりました。
    今はまだ足りないようですが、もうすぐあまる時代が来ます。
    時給は暴落するでしょう。
    それを覚悟するならいいと思います。

  5. 【1286022】 投稿者: とりあえず  (ID:pwwVyLJEnfo) 投稿日時:2009年 05月 11日 22:17

    自宅から通える、というのが条件なんですね。
    我が子と同じ年齢のお嬢さんで、うちの娘は鹿児島でも宮崎でも北海道でもどこでも行く、という覚悟なので、つい同じ感覚でレスしてしまいました。

    ただ、お金の為、と言いますが、自宅から離れることはいい経験になるし女の子だからこそ、いきなり一人暮らしでなく寮があると安心かな、と思ったもので。失礼しました。
    それはさておいて、

    御実家が多少なりとも援助して下さるのは心強いですね。
    ならば、理科大に絞らず、首都圏でもう少し学費の安いところ、あとは、個々に大学が出している奨学金をねらっていきましょう。
    片っぱしから学校案内をとりよせて調べてみてください。
    たとえば日大なら、30万や20万の奨学金が薬学部にはあります。複数ありますよ。
    上手にそれらを使う事も手だと思います。

  6. 【1286063】 投稿者: 今がピーク  (ID:ewoiDPDD0ic) 投稿日時:2009年 05月 11日 22:55

    時給はまさに今がピークで6年制に
    なれば、薬剤師過剰時代に突入します。
    そのあたりの大局観も必要ですよ。
    いざ、入学、就職となったらワーキングプアなんてこともありえます。

  7. 【1286338】 投稿者: お金が無いのに?  (ID:RawtkXgOg/E) 投稿日時:2009年 05月 12日 08:03

    通りすがりの教育パパさまに同意ですね。

    薬剤師の将来って、研究職に就ける程の能力があるか
    MRでも良いと思えるか、調剤薬局で主婦のちょっと時給のよいパート
    と思えるか…

  8. 【1286437】 投稿者: とりあえず  (ID:pwwVyLJEnfo) 投稿日時:2009年 05月 12日 09:25

    一昔前までは、通りすがりの教育パパさま、のような考えのご家庭がほとんどだったと思います。
    が、今はスレ主さんのように知らない土地には子供を出したくない、というご家庭も多々あるのです。いいとかいけない、とかじゃなくて。
    上の子が大学生ですが、そういうご家庭、結構あります。
    特に大都市圏のご家庭だと通える大学がないわけじゃないので、増えているのかもしれません。


    学校独自の奨学金と、育英会の奨学金と両方使う事はできると思います。
    それをとれるかとれないかはお嬢さんの勉強にかかってきます。
    独自の奨学金(給付のもの)をとれるのならなんとかなると思いますよ。

    大学に在学中も努力し続けなければなりませんが。
    それでも、貸与の方の奨学金の返済はやってくるわけですから、なるべく貸与の方を減らして行った方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す