最終更新:

210
Comment

【1418749】相続税を上げるべきでは

投稿者: 雑草   (ID:flDPlZTj9JU) 投稿日時:2009年 09月 06日 07:53

消費税、所得税と庶民には重税感いっぱいですが、相続税は手つかずです。控除額が多く事実上6000万円ぐらいだと非課税と聞いたことがあります。

親がお金持ちの方は相続の時だけでなく、親の生前にも孫の教育費や様々な援助を受けられます。 実家力→教育格差の再生産 です。

中小企業の承継などは別の対応をするとして、
消費税を上げたり、所得税を上げたるする前に相続税を強化してほしい。

所得税が上がると労働意欲がそがれます。
企業の法人税が上がると国際競争力がなくなります。

自民党も民主党も二世が多いので、これは通らないのでしょうか。

詳しい方、ご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 12 / 27

  1. 【1424916】 投稿者: 舛添さんは・・  (ID:/qkBiN2SNTk) 投稿日時:2009年 09月 11日 12:13

    おばかが釣れちゃったんで、補足。
    課税は、個人単位であり、家族単位ではない。
    現在の課税体系の一番の柱は、個人の財産の増加(=所得)により、
    担税力が生じたことを起因として、課税を行っている。
    相続により財産が増加したことは、その個人に担税力が生じた。
    さらに、財産の増加は個人の努力によるものでは無いので、より多く税を納めるべき。
    個人単位の財産の増加の観点からは、相続税は二重課税ではない。
     
    2重というからには、どのような考えから2重かを明らかにしなければ、先に進めない。

  2. 【1424943】 投稿者: 上げろと言っている人達は  (ID:JkNhxMg1LY.) 投稿日時:2009年 09月 11日 12:43

    なんで成功者には罰(高率な所得税)を与えるって考えに至るわけ?
    罰なんて考えおかしくないですか?

    成功者=たくさん働いて稼ぐことが罪になるって考え方なわけ??
    意味わかんない。

  3. 【1425089】 投稿者: 理解できないかな?  (ID:ZYk0KDFt.mc) 投稿日時:2009年 09月 11日 15:10

    ↑お二方、相当ズレてますよ。
    理論が破綻(と言うか、はじめから理論にもなっていない)しているのはあなた方。

    税制をころころ変えるな、さんのお話、とても勉強になります。
    桝添さんは・・さんや、上げろと言っている人達はさん、あなた方ではかないませんよ。

  4. 【1425250】 投稿者: やっぱり ?  (ID:5/UZP6VWi7M) 投稿日時:2009年 09月 11日 17:26

    上げろといっている人たちはさん

    >人をあてにしないで自分で頑張れば良いじゃない。
    子供には親の金をあてにするなと言っておきながら
    自分たちは金持ちをあてにする…矛盾してますよ。

    増税議論があるなら相続税から、というのが、金持ちをあてにすることになるってこと? 金持ちって親が死んで資産をもらった子っていう意味? 税は個人単位、という考え方に立てば労働の対価には所得税がかかるのに、労せずして得た資産に税をかけないのは変だと考える人がいても当たり前じゃない?

    >なんで成功者には罰(高率な所得税)を与えるって考えに至るわけ?
    罰なんて考えおかしくないですか?

    誰が罰って言ったの? 所得を得たら皆、高額の所得税を払っていますよ。 私は33%ね。 そもそも成功者は親であって、その子ではないでしょ。

    税制をころころかえるなさん

    相続税の海外での動向にお詳しいようなので、例をあげて是非お教え下さいな。 所得税・消費税・資産課税もあわせてのバランスとジニ係数なども。 これからの日本にどう適用できるのかしら。

  5. 【1425258】 投稿者: 税制をころころ変えるな  (ID:nyO5AZf9wdk) 投稿日時:2009年 09月 11日 17:37

    枡添さんは..さんに無職呼ばわりされてしまいましたので、国家に税金も納めなくちゃならないし、すこし仕事してきました。倒産した会社のある社長さんから依頼された個人・法人の自己破産関係なのですが、社長さんの会社に貸金がある業者から、自分だけ先駆けして社長さんから貸金を回収したいのか、脅かされて困っている話を聞いてきてすこし暗い気持ちです。先月は元ある公務員の叙勲のパーティーに呼ばれたのですが、その方は叙勲されるとみんなの手前パーティーを開かなければならないので、一回勲章を断ったら今回一段上の階級をもらってしまったと言っていました。パーティー開くのも大変かもしれないけど、呼ばれる方も手ぶらでいけないので大変だよ。民間はときには倒産して脅かされるような危険にあいながら苦労して貯めたお金から税金を納税していても、叙勲されるのは公務員ばっかりっていうのはやっぱりおかしいな。叙勲も納税額で決めれば、たとえば通算して納税額一億円になったら××章とか、の方が明快でわかりやすいし、民間の人に励みになるよ。また公務員は叙勲されなくてもいいんじゃないかな。
    子供みたいな罵りあいみたいのは見苦しいのでやめませんか。
    おれもなにか失礼なこと言って不快な思いをされた方がいましたら、関係方々にお詫び申し上げます。今は税金関係の仕事もしているけど、おれは大学・大学院博士前期課程まで法学部や経済学部ではなく文学部にいたんで、法律用語や財政・経済用語がとても難しいことを知っているし、このスレをみている一般の方々にはやはり難しいと感じる人も多いんじゃないかな。枡添さんは..さんは相続税増税論者でしょ。ここは論文発表の場ではないので、このスレの本旨の教育格差問題とリンクさせてなるべく平易な文章でご持論をお聞かせ頂ければ幸ですが。もしおれとは議論もしたくないと言った手前おれにはもう何も言いたくないという場合、独り言をお書きください。読まないふりを致します。
    ちょっと意外だったのがおれの造語「空き地文化」の意味がわからないと言われたのが実は一番ショックだったな。長くなりましたので次に書きますが。

  6. 【1425276】 投稿者: 税制をころころ変えるな  (ID:nyO5AZf9wdk) 投稿日時:2009年 09月 11日 18:03

    康成の雪国は「国境の長いトンネルを抜けると、雪国であった。.....」長いトンネル、抜ける、雪国。これら単語一つ一つの持つ力、その単語の背景にある世界を読み手には鮮やかに連想させます。こんな短い文で映像が頭の中に鮮明に浮かぶのです。おれはやっぱり天才康成には及びませんでしたね。「空き地文化」というおれの造語。友人の多くはすぐにわかってくれた人も多かったが。おれは文章書くのは下手かもしれないけど、読解は自信があるんですよ。国語では模試でもセンターでも二次でも一回も失敗せずセンター程度は9割前後はとれていましたね。東大理科一類に優秀な成績で合格した友人も国語は結構苦手でセンター試験70%未満とかいう時にでも。
    子供の時遊んでばかりいたので、野山や海、電車、野球、サッカー、缶けり、秘密基地遊び...が原風景となって言葉の連想背景(言葉から想像される風景みたいなもの)が豊なのかもしれませんね。「空き地」この子供たちの社交場は今どこにいったのかなぁ。相続税、固定資産税こんな税金さえなければ、地主達は今でも空き地を開放してくれたのにと考えています。
    相続税は生前所得税等の課税を受け残った財産に対して、再び課税する「二重課税」と言いましたが、いろいろな考えがあるだろうけど、数年前税務署のある統括官と話した時に、課税庁もやはりそのように考えていると感じましたね。その言葉とは「所得税で生前逃れても、資産税課に厳しい連中を配置し亡くなった後きっちり清算してもらいますよ。」やはり相続税は所得税の補完なのか。

  7. 【1425309】 投稿者: 上げろと言っている人達は  (ID:JkNhxMg1LY.) 投稿日時:2009年 09月 11日 18:28

    やっぱりさん

    舛添さんはさんが成功者の罰として高率な所得税があるとスレに
    ありましたよ。
    それから我が家の所得税率は最高税率ですが親から譲り受けた
    ものの家賃収入とかそんなものはありませんよ。
    その家代々に伝わるもの全てを残していくのって大変ですよ。
    廃れた家系の方にはわからないでしょうけどね。

  8. 【1425573】 投稿者: 税制をころころ変えるな  (ID:nyO5AZf9wdk) 投稿日時:2009年 09月 11日 22:32

    上の子が一昨年、下の子が来年受験するので、ついセンターと書いてしまいましたが、共通一次世代です。しかも五教科七科目の二年目世代。昭和40年代に「空き地」で遊んだ世代です。若ぶってすみませんでした。
    密かにある方の独り言を期待していましたが、明日ゴルフなのでもう寝ます。明日夜ちょっと期待してます。
    相続税の根拠は、理論というよりその担税力という点だよね。苦労しないで得た財産というけど、家族で頑張ったということもあるし、血の連鎖という点では正統主義から財産を継承するのは子の当然の権利と考える人もいる。別におれは多額の遺産を誰かが相続しても特にうらやましいとも思わないし、相続税とれとも、なんとも思わないんだ。別にお金がたくさんあるからって幸になれるというものでもないし。うちの親父は公務員の下っ端であまり裕福でなかったけど、毎日空き地でボールが見えなくなるまで野球したりして楽しかったよ。
    遺産が金融資産なら問題無く納税できるが、問題は土地。金銭評価して現金で納付することが原則なので、安定した収入がない場合、延納を選択せず売却譲渡してしまう。また固定資産税を少しでも安くし、安定収入を得るため貸家をたてて、しかもローンで建てれば先祖代々の土地は守れるのではないかと考える人も多く、空き地が次々と無くなり日本が建物でいっぱいになり狭く窮屈にかった感じだよ。地球温暖化の原因にもなってると思うよ、相続税とか固定資産税は。子供の遊び場がなくなったことは安心して子供産める環境を奪った点で少子化の原因にもなってると思うのはおれだけじゃないと思うけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す