最終更新:

3
Comment

【1587489】大学生の年金

投稿者: アクアマリン   (ID:9aAYf4f/FSw) 投稿日時:2010年 01月 26日 11:27

大学生の子供が今年二十歳になりました。 
国民年金を学生の間は親が払ってあげるか、学生納付特例申請をして本人が社会人になってから
払ってもらうか迷っています。
皆さんはどうされていますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1587538】 投稿者: まるさんかく  (ID:SENX9Qjuot6) 投稿日時:2010年 01月 26日 11:58

    我が家の場合は学生の間は親が立替ました。
    親の年末調整で控除されますよ。
    就職してから少しずつ分割で返してもらっています。

  2. 【1587585】 投稿者: 甘い?親  (ID:w5aZ8KzPi6w) 投稿日時:2010年 01月 26日 12:38

    うちは、上の子2人親負担でした。
    下の子が今年20歳になりますが、同様にするつもりです。遺産なんて残せませんので、これくらいはと考えています。
    全額社会保険料控除がききますので、税金分の2~3割は実質安くなるので、利息のつかない預金よりはましかなとも思っています。

    これは、それぞれの家庭の懐具合あるいはポリシーにより、違いが出ると思います。
    厳しい家計の中、必死でお金を捻出してまで払う必要はないです。
    20歳から払うにしても、本来本人が負担すべきものとなのか、扶養義務の一環とみるのか、自分の家庭で判断された結果がその家での正解ということでよいのではないでしょうか。

  3. 【1589128】 投稿者: 追納加算  (ID:vxLwzzoKR1o) 投稿日時:2010年 01月 27日 11:07

    私も「まるさんかく」様・「甘い?親」様と同様にするつもりです。
    学生納付特例は2年以上経つと加算金も納める必要が出てきます。
    それで受給に有利になるわけではありません。
    かといって、追納しなければその期間は受給額に反映されません。


    我が家の場合は成人でも親が扶養し、学費も生活費も親が負担するので
    年金保険料もその一部という考え方です。
    しかし、それ以上に
    「税額控除されるのにもったいない!」「加算金?もったいない!」
    の方が強いのです(セコくてすみません)。


    以下、横レスになりますが、
    親世代(平成2年度以前)は学生の国民年金は任意加入とされていて
    年金加入開始が22歳以降の人は大勢いたと思います。
    その場合60歳になっても年金加入期間は40年になりませんが、
    昔は厚生年金が今よりもずっと充実しており、
    大卒できちんと就職できる人は多少加入期間が短くても
    充分な年金を受け取ることが出来る仕組みになっていました。


    今は当時と違って大学を卒業しても就職・その後の雇用も不安定ですし、
    金融不安もあり、年金そのものが将来どうなの?というご時世ですが、
    とりあえず、わざわざ条件を不利にする必要は無いか、と考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す