最終更新:

503
Comment

【1937081】年収1000万だけど・・・

投稿者: ゆず胡椒   (ID:CR5/a1X9xWs) 投稿日時:2010年 11月 30日 09:53

年収1000万のサラリーマン家庭です。私は、年間70万ほどのパート勤め。
別スレで、子どもの一か月のお小遣いが数万円だとか。

うちは、子ども2人、私立中高一貫校に通わせてます。
住宅ローンあり、車あり。
全く贅沢できません。子どもを私立に通わせているのが、唯一の贅沢。
独身のころ、年収1000万ってどんなに優雅な生活をしているんだろうなんて思っていましたが・・・

同じような状況の方と交流したくスレ立ち上げました。

無理して私立なんか行かせなければいいのに。なんてことは言わないでください。あくまで、前向きに頑張れるような内容でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 63

  1. 【1938340】 投稿者: 何が幸せ  (ID:yCIg64uYrRk) 投稿日時:2010年 12月 01日 12:32

    年収とともに、会社では、居酒屋だったのが割烹料理屋、二次会はホテルのバーへ、
    帰りは当然のようにタクシーです。
    家族では、回転寿司から回らない寿司屋、ファミレスからコース料理のレストランへ
    と移りました。
    主人が下手に味が分かるようになってしまい、
    食材もある程度以上のものを買うようになりました。

    主人はユニクロを着なくなり、子供も特定のブランドでないと嫌がります。

    家のローン、車、子供は私学、私の習い事、犬ありです。


    年収はアップしたように思えても手取りはそんなに増えていない現実と、
    節約しようにも、勘違いした主人の金銭感覚にストレスを感じます。

  2. 【1938351】 投稿者: 年収1000万…  (ID:eXsudlbbx12) 投稿日時:2010年 12月 01日 12:41

    ネットで探して来たのですが、手取りの大体の計算式って以下のようになるようなんですね。
    会社によって手当とか積立とかなどで誤差はあるのでしょうが。

    ★年収1000万円

    社会保険料(健康保険料+厚生年金保険料)
    ●94万円
    所得税
    ●87万円
    住民税
    ●52万円

    ●合計233万円

    1000万円-233万円=手取り767万円

    ************

    我が家の去年の年収は1000万くらいで大体上記手取りくらいになりましたが…
    こちらに書かれている皆さんも年収1000万と言うのは税込の話がもちろん前提ですよね?
    (当たり前の確認で申し訳ありませんが…)

    私自身は自宅仕事の収入が年間60万ほどです。
    今年は主人の残業代がなくなってしまったため、年間にして100万くらいの収入減…。
    子ども一人で中学から私立に通わせていますが、カツカツです。
    自分にかけるお金はほとんどありません。
    別スレの「お小遣い」の話は全くの別世界…。
    主人のお小遣いは月5万円(昼食込)を基本としていますが足が出たら追加OKにしています。
    結局飲み会や服や靴なども入れると毎月平均8万~10万円くらいでしょうか。

    子どもがこれから予備校に通うことを考えると、頭が痛いです…。

  3. 【1938366】 投稿者: 武士の家計簿  (ID:.Y178fSTc1k) 投稿日時:2010年 12月 01日 12:50

    「年収」というと、税・社会保障料込みだと思います。
    税・社会保障料を外すと「手取り」ですね。

    「年収:1230万円」で「手取り:1000万円」ですね。

    増税って配偶者控除ですよね?
    いいんじゃないですか。
    配偶者控除は不要です。
    子どもが中学生ぐらいなら、土日も部活だし、帰りも夕方6時・7時。
    これで「たーいへん!主婦って息も出来ないぐらい忙しいの!」というわけではないです。
    これで国家に控除してもらおうというのはおかしい。

    どちらかというと、「扶養控除」を残すできだと思います。
    子ども手当てや高校無償化もありますが
    配偶者控除を残すぐらいなら、子どもへの扶養控除を残すべきだと思います。

    介護に関しては、老齢控除への年収制限が小泉さんの時に導入されているので
    これを無くす方向で運動をされてはどうでしょうか。

    もう「サラリーマンの専業主婦」ってだけで控除をしていたら国がもちません。

  4. 【1938388】 投稿者: 年収1000万…  (ID:eXsudlbbx12) 投稿日時:2010年 12月 01日 13:26

    武士の家計簿さま、

    >「年収」というと、税・社会保障料込みだと思います。
    >税・社会保障料を外すと「手取り」ですね。
    >
    >「年収:1230万円」で「手取り:1000万円」ですね。

    そう、まさにそれが確認したかったことなのです。
    年収1230万円の方の話と、年収1000万円の方の話ではいくぶん違ってくると思いますので…。
    で、こちらは基本的には年収1000万の方の話ですよね?

    以前他スレでも年収と手取りを混同していた方が見られましたので、聞いてみました。

  5. 【1938413】 投稿者: あんず  (ID:IPYqFR9zEFo) 投稿日時:2010年 12月 01日 14:02

    今年は1000万に近づきそうですが、子供の教育費が増え、住宅ローンが始まり、まったくゆとりは増えていません。

    子供もまだ小さくて、社宅にいた年収800万以下の頃の方が外食もしょっちゅうしていたし、子供の服も自分の服もよく買っていました。

    でも小さいながらも満足のいく家を手に入れ、子供の教育にお金をかけようと夫婦で決めてからは物欲がぱったりと消えました。

    (今年私が買った服はたったの1枚!以前買ったけど、なんとなく着ていない服がたくさんあるので必要なし!)

    きりつめてばかりの生活もつまらないし、子供が大きくなる前に家族で楽しんでもおきたいので、メリハリつけて暮らしたいと思ってます。

  6. 【1938434】 投稿者: 計算結果  (ID:IMPXylC.dGE) 投稿日時:2010年 12月 01日 14:23

    年収1000万 手取り760万なら、

    住宅ローンなし、子供一人私立が、無理の無い状態だと思います。

    住宅ローンなし、子供二人私立で年収1300万、手取り970万以上が必要

    住宅ローンがあり、子供二人私立になると、年収1500万、手取り1100万以上が必要です。

    年収には、ご実家からの援助やその他の収入があればそれも加えてかまいません。

    20年家計簿つけ、エクセルで計算した結果です。

    でも、年収1500万以上のサラリーマンなんてなかなかいないですよね?

    マスコミとか、一部の上層部かな?

    つまり、大方のサラリーマン家庭は特別な事情がない限り、

    住宅ローンと子供私立は無理だってことです。

  7. 【1938435】 投稿者: 立派だなあ。  (ID:nw4LDCXnEjs) 投稿日時:2010年 12月 01日 14:25

    どんぶり様
    >家の塗り替えやリフォーム、車の買い替えなどいつも現金で支払います。
    >毎月15万ほどを教育用に貯蓄し、10万ほどを別に貯蓄しています。
    >月々の生活費は35万ほどでしょうか。
    >足りなくなることはあまりありません。
    >ボーナスはほとんど手をつけません。
    年収1000万円世帯でいらっしゃいますよね?
    それだけ貯金できるなんて、うらやましいです。。。
    しかも。お子さんが三人もいらっしゃるのに!
    どうして、うちは子供二人なのに、貯金が出来ないのだろう~・・・。
    子供の教育費のためには月5万貯金するのがやっとです。
    そのお金も、冬季講習代などで引き下ろしたりしています。
    下の子供(私立中高一貫の高校生、しかも予備校通い)が
    高くついているのかな・・・。
    上は国立大理系ですが、下宿中なのでアパート代光熱費等かかり
    結局は私立理系に自宅から通うくらいのお金が出て行きます。

    食費を節約なさっているのですか?
    節約の秘訣を教えていだだけますか?

  8. 【1938455】 投稿者: 地域によって違いますよね  (ID:g9AzrXYEs.Y) 投稿日時:2010年 12月 01日 14:44

    東京と地方の一人当たりGDPの差がどの程度かご存じでしょうか?
    例えば東京と沖縄では倍以上違うのですよ。

    これを十把一絡げにして、1000万円(課税所得)以上がどうのこうの
    言うのは滅茶苦茶な論理だと思います。

    簡単に言えば、東京で1000万円以上ならば地方で500万円以上でないと逆差別
    になってしまいます。
    それに、配偶者控除というのは専業主婦が家を守ることを国が奨励するという
    前提で税メリットを与えていたわけでしょう。
    もし国がその方針を変更するならば、それは1000万円という所得がどうのこうの
    ということではなく、所得にかかわらず控除は廃止すればよい。その代わりに
    保育園が足りないという歪みは是正しないといけない(今は共働きでたくさん
    稼いでいる夫婦でも保育料など数万円ですよ。一人当たり二十万以上保育に
    かかるといわれていますから、残りは税金で補助しているわけで、これも
    特殊な人だけを優遇していることになります)。

    とにかくこの件ひとつとってみても、一貫性がないので得した人はなんかラッキー
    と思うだけで損した人は納得がいかないということになる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す