最終更新:

314
Comment

【3530670】二人目以降の大学学費支払いどうしてますか?

投稿者: ぽにょ   (ID:.y2jmkbGKQE) 投稿日時:2014年 09月 23日 22:21

来年、大学生になる子は二人目です。
正直一人目でも支払がきついのですがみなさん二人目以降のお子様の支払いはどうしてますか?
参考にさせてください。
友人は二才違いの兄弟で支払を頑張ってしてるとのことですが、
半期に100万も払える旦那さんのお仕事は何なのか知りたいところです。(お二人とも私立です、友人はパートなど働いていません)

消費税も上がるところですし、ホント、困りました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 25 / 40

  1. 【3534825】 投稿者: 親がかり  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 09月 28日 17:57

    まだ就労していない大学生の年金支払いは
    学生猶予でもいいのでは、、と思います。
    就労したらそこからずっと支払い続けるのですから。
    しかもおそらく我々の時より額は多く、もらえるのは少なくなるのです。

    親がかりでも、支払うべきというお考えも立派だとは思いますが
    猶予を批判するのもなんだかなと思います。

  2. 【3534831】 投稿者: それより  (ID:sR5kmnxyTwo) 投稿日時:2014年 09月 28日 18:10

    猶予を批判というより、払っている親は愚かだみたいな論調のレスもありましたよ。
    未納は批判されるべきことでしょうけど、学生猶予も親が払うのも、それぞれの家族で考えて決めることで、他人がとやかく言うことではないと思います。

  3. 【3534837】 投稿者: 親がかり  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 09月 28日 18:21

    支払っている人への批判もありましたか?
    見落としておりました。

    それより様同様、
    未納は論外ですが
    親が支払う、
    猶予手続きを取る、、、
    どちらもありだとおもいます。

  4. 【3534857】 投稿者: 猶予  (ID:8CHu1zDGiiw) 投稿日時:2014年 09月 28日 19:17

    猶予は、

    払うのを免除  ではなくて
    待ってもらう  ですよね。

    後でどっと払うのも大変そう

  5. 【3534863】 投稿者: いやいや・・  (ID:OkQfp2yPTKQ) 投稿日時:2014年 09月 28日 19:27

    払わないこともできますよ。


    加入年数が減るけど
    支払い自体が80歳以上になって出るか、出ないかという年代の子どもたちだから
    あまり払う人はいないんじゃないの?

    貯金したほうが確実ですからね。

    どうせ、重税と社会保障の負担で
    30歳になるころには給与の半分は持っていかれる世代ですから
    この二年ぐらい払わなくても問題ないでしょ。

    それぐらい自由にさせてあげたら?

    学生期間も払うのがモラルっていうけど、こんな未来を押し付けている大人がよく言うわ。。
    収入の問題じゃないでしょ。
    高齢化社会の問題を放置して大人が無責任なのを子どもに押し付けてモラル、モラルって騒いでいるだけ。
    モラルっていう人は、年金を辞退してあげたほうがずっとモラルが立派よ。

  6. 【3534870】 投稿者: 秋桜  (ID:pKqpgBYX9ys) 投稿日時:2014年 09月 28日 19:45

    >加入年数が減るけど

    加入年数は減りません。猶予すれば学生の間は国民年金の掛け金が¥0ってということだと思います。もちろんもらえる年金も減ります。

    今のお年寄りはデフレお蔭で掛け金の割に年金額が多いですが、今の子供たちも掛け金よりいっぱいもらえると思いますが、物の価値が何倍になって、もらえる金額の価値が少ない時代が来るんだと思います。

    これはお年寄りの票が欲しいためになかなか年金額を減らせなかった政府の問題だと思います。特に左翼政党が足を引っ張りました。

    授業料も生活費もなかなか捻出できないのだから国民年金は後回し(払わなくてよい)にしていいと思います。

  7. 【3534910】 投稿者: 年金と貯金  (ID:8CHu1zDGiiw) 投稿日時:2014年 09月 28日 21:11

    >支払い自体が80歳以上になって出るか、出ないかという

    なんてことあるのでしょうか?

    よく、「払った分が全額もらえない」とか聞きますが
    厚生年金では「払った分」=「個人が払った分」+「会社が払った分」
    なので、結局は得になるようにできていると思います。

    確かに月に1万5千円は大きい。でも払ったらその分はやっぱりもらえるはず。
    払えないなら仕方ないけど、将来にそのツケは回ってきます。

    大学は予想以上にお金かかります。
    結局、目的がしっかりしていない子には大学行かせるべきではないのでは?と思ったりします。
    家にお金の余裕があればOKですが。

  8. 【3534917】 投稿者: どうだろう、、  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 09月 28日 21:22

    日本の年金制度は
    積み立て賦課方式ですよね。

    積み立て方式なら、少なくとも払った分はもらえますが
    賦課方式の部分があるので
    我々の子供の頃には、払った分より年金総額が少ないこともあり得るのかなと。
    寿命にもよりますが。

    今でも少しづつ、貰える年齢が上がってくるので
    70から、あるいは75からようやく年金受け取りになる可能性もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す