最終更新:

6
Comment

【3598807】投資収入を扶養内におさえる方法

投稿者: 投資初心者   (ID:roHqoFtAeeA) 投稿日時:2014年 12月 04日 11:45

本年度投資信託や株式の売却でトータル約80万円ほどの利益確定しました。ほかに配当金や分配金などが約40万円ぐらいあります。また損切で20万円の売却損もあります。これらすべて証券会社の一般口座で取引きしています。
9月からパートも始めたので、本年度は約35万ぐらいの給与収入があります。
質問なのですが、このまま来年確定申告をしてしまうと、扶養枠の103万円をこえてしまい、扶養から外れてしまうのでしょうか?
もしそうであれば、12月中に含み損が出ている銘柄を売却して損益相殺して、なんとか総収入を103万円以内にしようと考えているのですが、ほかにいい考えがあれば伝授いただけないでしょうか?
投資にかかわる税金は申告分離課税ということですが、投資で得た収入はやはり所得に含まれますよね?
特別口座にすれば扶養枠気にせず投資できるとのことですが、すでに一般口座で管理しているものは移管できないそうなので困っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3598881】 投稿者: あぁ、勘違いしてますかねぇ  (ID:4Mp5zIGwqzM) 投稿日時:2014年 12月 04日 12:52

    103万円は給与収入が配偶者控除内に収まるための金額。

    正確には、配偶者控除は「所得が38万円以内」です。

    給与収入には65万円の給与所得控除があるから103万貰っても38万円に抑えられるんです。 で、給与収入が35万円なら、あなたの給与所得は0円。


    それとは別に株式の譲渡益が80万あるならあなたの所得は80万。
    かるーーーく、配偶者控除の限界38万円をオーバーしています。
    (20万円の売却損を通算すれば、配偶者特別控除(所得で76万円まで)が取れるかもしれませんけど、旦那さんの収入によっては適用外だしね)

  2. 【3599148】 投稿者: 分離課税  (ID:uD3TwOmFAqw) 投稿日時:2014年 12月 04日 18:28

    給与は65万以下だから問題なし、
    配当は40万あるので申告した段階でアウトです。
    配当は申告しないで株式だけ申告して
    80-20で60万の利益があるので、22万以上の損切したらつじつまが合うかと

  3. 【3599498】 投稿者: 毎年でなければ  (ID:KCSGk9raWOc) 投稿日時:2014年 12月 05日 06:36

    私はすべて総合口座で、源泉分離課税でできるような取引にしていますが、去年は満期になった簡保の分配金が雑収入、投資信託の売却益が一時収入として申告しなければならないことになりました。
    相殺できないなら、ご主人の会社にも伝えなくては。
    扶養の件は、毎年でなければ大丈夫とのことでしたよ。
    税金はその分かかりましたが、もっと賢く投資しないといけない、と授業料と思いました。

    源泉分離課税で済ませられる投資商品が良いですね。いつもそれは確かめています。
    確定申告も面倒くさいですし。

    私の仕事にしても今はおとなしくしていますが、主人が定年になったら、家庭の収入面としても、定年後は私がもっと収入を得て、投資商品も源泉分離課税関係ないものにしようと思います。

  4. 【3599854】 投稿者: スレ主です。  (ID:Oo8t0GqnFmM) 投稿日時:2014年 12月 05日 15:48

    レスありがとうございました。まとめてのお礼で申し訳ありません。

    あまり何も考えずに投資しており、勉強不足を痛感しています。
    配当については、雑所得に含めなくてはいけないのかな?と思っていましたが、すでに源泉徴収にて税金を支払っているので、申告しなくてもいいという解釈でいいのでしょうか?税金のことは難しいですね。

    配当の分は申告不要であれば、本年度は投資損益がトータルで38万円以内に収まるようにあと30万円ほど損切りしようと思います。(損切りを迷っているものがあったのでこの機会に。)

    来年度はパート収入も1年分なので、源泉ありの特定口座にしなければなりませんね。勉強して賢く投資したいと思います。

  5. 【3600138】 投稿者: 毎年でなければ  (ID:KCSGk9raWOc) 投稿日時:2014年 12月 05日 22:14

    お持ちの口座が特定口座なら、利金は自然に源泉分離課税が引かれていますが、配当金や売却益は、種類によっては一時所得、或いは雑収入になる場合もあります。
    証券会社や銀行が複数だと、その分面倒です。
    詳しくは該当の証券会社に聞き、もし申告が必要なら、申告の仕方は地域の税務署で、確定申告の時期には、地域の税理士さんの無料相談と記入の仕方を教えていただけば良いと思います。

  6. 【3600292】 投稿者: 分離課税  (ID:uD3TwOmFAqw) 投稿日時:2014年 12月 06日 06:20

    >お持ちの口座が特定口座なら、利金は自然に源泉分離課税が引かれていますが、配当金や売却益は、種類によっては一時所得、或いは雑収入になる場合もあります。


    株配当は一般口座でも大丈夫です、ちゃんと税金引かれています。
    株配当は申告分離課税ではなくて、総合課税になります。
    もちろん申告してもいいです。
    その方が税金が少ない場合もあります。

    スレ主様の場合は申告しない方が得です。
    私は働いてないときは38万以下の配当金を申告して税金返してもらってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す