最終更新:

86
Comment

【4827312】株って

投稿者: 素朴   (ID:K3UCzFiGUBw) 投稿日時:2018年 01月 07日 16:56

儲かるんですか?
変な質問ですがど素人なのにアラフォー。で申し訳ありません。
今まで株は買ったことがありません。投資信託や米ドルならあります。
性格的にギャンブルに向かずくじ運すらありません。ので避けてきました。
アベノミクスというトピを読み、株って純粋に得した人が損した人より
多いのでしょうか?人により必ず勝つという人もいれば、損ばかりしている
という人もいて、トータルではどうなんでしょうか?
ほぼとくするならもっと世の中の人が買うはずですが、株は未だお金持ちや
余裕がある人向けのイメージ。ハードル高めです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【4828301】 投稿者: 税金  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2018年 01月 08日 14:51

    私の友人も、主婦で株をやっている人はいますが、税金はどうなるのですか?
    たくさん儲けが出たら扶養を外れることになるのですか?
    大きく儲ける自信もなく、中途半端に利益が出て、扶養を外れて、社会保障と税金に持っていかれるのではと思うと、余程でないと美味しくないのかな、とも思えます。

    主人は金融機関勤務なので、届出もしないといけないので面倒に感じます。

  2. 【4828316】 投稿者: 心配ない  (ID:X8PhygfejEQ) 投稿日時:2018年 01月 08日 15:02

    特定口座で源泉分離課税にしておけば、扶養とは関係ありません。
    ただし、マイナスになったら確定申告すれば、翌年から3年間の利益から税金は相殺されて帰ってきます。

  3. 【4828322】 投稿者: 税金  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2018年 01月 08日 15:07

    そうなんですか。教えて下さってありがとうございます。

  4. 【4828396】 投稿者: 一応プラス  (ID:qbeStGZLcHs) 投稿日時:2018年 01月 08日 16:04

    本当に仰る通りですね。
    数年前に、○和証券の営業マンに勧められてたアメリカ株。暴落するのをわかって勧めたと後で知りました。
    何千万も使う上客と、私のような少額投資は完全に扱いが違いますしね。
    それからは、自分の勘だけを頼りに、
    ○村証券とオンライントレードと、楽○証券のみで、暇な時に気の向くままにやってますが、なんとかプラスに転じました。
    日経を読み、流行に目を光らせている方が良いです。証券マンは全員Hellに行くでしょうね。

  5. 【4828422】 投稿者: 損得  (ID:pQi/kqMbrVU) 投稿日時:2018年 01月 08日 16:21

    暴落するのがわかってて勧めた、
    って、顧客に損をさせれば顧客は去るのに、なぜそんなば
    かなことするかしら
    少額投資家だからか。

  6. 【4828677】 投稿者: それはね  (ID:X8PhygfejEQ) 投稿日時:2018年 01月 08日 18:46

    社内で残った不人気商品は、売り切るのがノルマらしいよ。

  7. 【4828886】 投稿者: NISA  (ID:R/ebzVnS6rs) 投稿日時:2018年 01月 08日 21:42

    売買益や配当に税金のかからないNISAの限度額の範囲で、夫婦で楽しんでいます。一人で年間120万円で5年間毎年購入できるので600万円。夫婦で1200万円が限度になります。今年も120万円購入しますが、基本は配当利回りと優良企業を対象にしています。JXTGや商社などの資源株、武田薬品などの医薬品、ブリヂストン、キャノンなど輸出関連などに振り分けてます。
    昨年は、30万円以上の配当金をゲットして、300万円以上の含み益となってます。

  8. 【4829152】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:LiTQ33agmO2) 投稿日時:2018年 01月 09日 00:35

    証券マンというと言葉は悪いのですが会社の(利益)の為に仕事をしているのであって、顧客はその道具のようなものかもしれませんね。勿論顧客が儲かるように思っているでしょうしその努力もしているのでしょうが、なかなかその通りにならないのが現実なんでしょう。
    証券会社が「暴落を知ってて株を売りつける」というような事はあまりないと思います。相場の暴騰も暴落もちゃんとわかるものではないでしょうから。もし暴落しそうだったら大口顧客から対応するでしょうが、それは大口投資家が暴落した場合の損失が大きくなるからで実際暴落等で大きな損失を被るのは大口投資家なのです。
    相場が絶対下がるとわかっていれば相場が下がれば儲かる商品はたくさんありますから、(デリバティブ、ETF等)それを薦めれば手数料も上がるし顧客にも感謝されるでしょう。

    証券の中でも対顧客(営業)と自己売買部門は全く違いますし、利益相反の可能性もありお互いの間にはファイアーウォールが敷かれているはずです。(故に顧客に買いを勧めていても、自己勘定は弱気見通しで売りに回る事も出来る)だから証券本体の本当の相場の見通しは顧客サイドには入ってきません。又営業サイドと自己部門の相場見通しが同じとも限らないでしょうね。

    まぁ、証券マンは営業が仕事ですからほっといてもらった方がいい場合も多いでしょう。いろいろなネット証券に口座を開いて情報を集め、手数料の安いネット証券で売買すべきです。営業マンの利点を強いてあげるなら、背中を押してもらって株を買って結果が良かった時くらいかな、万年強気の(内心は違うでしょうが)営業マンも多いですから、今はそれにつられた人の勝ちでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す