最終更新:

28
Comment

【585574】祖父母に塾代出してもらっている方

投稿者: 江東区   (ID:iJAbdG7dgGA) 投稿日時:2007年 03月 03日 20:53

いらっしゃいます?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【624147】 投稿者: じゃ、うちはだめなんだ  (ID:lavQ91.HZ8E) 投稿日時:2007年 04月 26日 18:51

    みなさんのお金持ちぶりをとくと読ませて頂きました。
    心の底からうらやましいです、裕福な親御さんをお持ちになって。
    なぜなら、子どもはそんな親を選んで生まれてくることはできないですもの。
    生まれたときから、人間って不公平ですよね。

    私の両親は離婚、どちらもその日暮らしでとても、年金だけになれば、食べてはいけないでしょう。財産なんてものは一切ありません。
    旦那の親も、年金暮らしで、借家暮らし。
    いまは、みんな元気なのですが、私も旦那も長子なので、いつ介護やらの火の粉が降りかかってくるかもしれません。(当然それまでに散々迷惑かけられているので)
    旦那も私もそんな中、なんとか真面目に暮らしてきました。

    ひとり息子が中学受験を望んでおり、いま大手の塾の最上位クラスで頑張っていますので、親としてはなんとかその夢をかなえさせてあげたい・・・。

    しかし、ここ数年旦那の手取りは下がる一方、反して大きくのしかかる教育費。
    周りの皆さんは、おじいさん、おばあさんから、習い事や塾代、外食などなど、
    助けていただいているご様子。
    「いいわね・・」と相槌うちながら、妬む私がいることを彼女たちは知らないだろうな。
    とにかく、誰の援助も頼らず頑張ってきています。
    私も働いていますしね。
    なぜだか、子どもの手当ても貰えないのです。たった、十数万の差、子ひとりだから・・?
    でも・・。
    もし、このまま今の生活に問題が無いなら、息子も大学までは、自力でなんとか進学させてあげられるでしょう。
    しかし、今まで何もしてくれなかった親達の老後が、私達に追いかぶされば、息子の未来
    があやうくなってしまうのです。

    遺産相続なんて縁のない話です。
    せめて持ち家さえあれば・・・。
    正直、ぽっくり亡くなってくれたほうが安心できます。

    きっと、ここの掲示板見ていらっしゃる方には、わからない話だとは思いますが、
    こんな風に貴方達をうらやましいと思っている人もいるんです。
    その恵まれた環境を、もちろんわかっているとは存じますが、幸運だと思ってください。

    勉強を頑張っている息子(目指す私立校があります)に、「中学受験できないよ」と
    言うことが来ないよう、祈ってやってくだされば嬉しいです。




  2. 【624202】 投稿者: 見方を変えて  (ID:Wnk./R7pXSM) 投稿日時:2007年 04月 26日 20:38

    じゃ、うちはだめなんだ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    裕福な家であっても、子供世帯への援助の話は別と考える家もあります。そういう家のほうが多いのではないかと思います。遺産のことを言えば遺産があるのかもしれませんが、いくら持っているのかなんて推測したりしませんし、田舎の古家が残るだけかもしれません。
    どちらの両親にも老後は自分たちのためにお金を使って欲しいです。たとえ裕福でも、援助をして欲しいとは思いません。
    こつこつ夫婦二人の力で頑張っている世帯もたくさんありますよ。大手の塾に通わせ、中学受験を考えられるだけでも恵まれているんです。
    人は人です。よその人の幸運を妬むより、自分の幸運を感謝して過ごしたほうが幸せになれますよ、きっと。

  3. 【624440】 投稿者: 自立  (ID:dT0QTiV/Cio) 投稿日時:2007年 04月 27日 09:29

    見方を変えてさんのご意見に賛成です。
    我が家も双方の実家からの援助は一切ありません。
    夫の方へは仕送りもしています。
    私の実家は裕福層だと思いますが、子供たちが小さい頃から一度もおこずかいさえ
    もらったこともありません。(あげて欲しいとも思ったことがありません)
    もちろんケチという理由でそうしないのではありません。
    お金に対する考え方の違いでしょうね。
    子供の事は親がするべきであるというスタンスを、私も受け継いで育ちました。
    入学で机やランドセルなども全て自分達で揃えました。
    お祝いは別にもらいましたがそのまま残してあります。

    自分達で出来る限りのことを子供のためにしていることに自信を持っています。
    誰にも気後れする必要もない、誰の顔色を見る必要もない、選択権も自分達です。

    裕福なご実家をお持ちで、援助をしてもらっている方は、その方たちが祖父母の立場になった時、援助されるのではないですか?
    単純にお金の出所が一世代ずれているだけです。

    投資対効果で物事を考えていると老後の世話などに不満を感じやすくなると思います。
    夫の実家への援助を私もまたきついと感じることもありますが、出来る範囲で助けていこうと思っています。
    人としてそれが大切なことだと思うからです。
    子供たちもそこから自立して生きるという意味をいつか学んでくれると思っています。

  4. 【624551】 投稿者: いろいろな事情が・・・  (ID:E9sRU0EQpmY) 投稿日時:2007年 04月 27日 12:07

    我が家も私の実家に塾代を出してもらっています。


    私自身、大学に行きたかったし高校からも推薦を頂いていたにも関わらず、父の後妻(私にとっては継母)が「女の子はどうせ嫁に行くから学歴は必要ない!」と反対され父もその口車に乗ってしまいました。
    当然、当時は大学も出ていなければ希望の職につくのは難しく、今になって父はとても後悔しているようで、その罪滅ぼしだと言っています。


    反対に主人の実家にとっては、うちの息子はたった一人の跡継ぎですが一切援助はなく、私たちのほうが旅行に連れて行ったり外食に誘ったり、仕送りこそしていませんがそれ以外のことで結構いろいろやっているつもりです。


    ここでのレスを読むと、それぞれの家庭の事情や育った環境などによりいろいろな考え方があるなあと思います。 但し、どれが良いか悪いかは無いのではないかと思います。


    大学は親からの援助を頼らず、バイトをしたり奨学金などで通った友人もいましたし、大学の学費から車の教習所代から、果ては結婚式の費用まで親に出させた人もいます。


    我が家も結婚式代は私の方は親が出しましたが、主人の方は主人自身が出していました。
    主人いわく「結婚式は子供が親のためにする孝行の一つ。ここまで育ててくれてありがとうと言う意味だから、親に出させるなんて甘えるんじゃない!」と、一悶着ありました☆


    主人の実家では結婚式の費用は、当然のように息子から受け取ったようですが、私が同じ事をしても父は受け取らなかったと思います。 親自身の考えからもあるでしょうし、何より大学を卒業するまで親に十分すぎるほど面倒をみて貰った主人と、「もう、あんたにはびた一文払わないからさっさと働け!」と大学行きを諦めさせられた私の、育った環境の違いもあると思います。 いろいろ事情ってありますよね。


    金は天下のまわり物! 余裕のある方が、喜んで塾代(その他もろもろ)を出し、受けた方は違う形で恩返しをする。 それで良いのではないでしょうか?

  5. 【632234】 投稿者: がんばつて  (ID:i8ncugBoMCU) 投稿日時:2007年 05月 10日 10:54

    じゃ、うちはだめなんだ さんへ:

    > ひとり息子が中学受験を望んでおり、いま大手の塾の最上位クラスで頑張っていますので、親としてはなんとかその夢をかなえさせて
    >
    > 勉強を頑張っている息子(目指す私立校があります)に、「中学受験できないよ」と
    > 言うことが来ないよう、祈ってやってくだされば嬉しいです。
    >
    今春長男が中学の入学式をおえました。
    来春 希望の中学での入学式を実現されます事と存じます。
    貴方のご子息には生まれ持った地頭のよさがあります。
    生まれ持った資質は決してお金で買うことはできません。
    日本一の学校には 決して裕福な家庭ばかりでないですよ。
    ご子息の資質に自信をお持ちになってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す