最終更新:

129
Comment

【5907576】定期の預け先

投稿者: アジサイ   (ID:mTs5IjuRn1s) 投稿日時:2020年 06月 11日 17:16

バカな質問ですみません。

2,000万ほどある、私の預貯金を
忙しさにかまけて、都銀2行の普通預金に
入れたままにしていました。

仕事(自営)は忙しいままですが、
妙に残高が増えつつあるので
どこかの定期にでも
預けたいと思っています。

元本割れは嫌なのと
不勉強なので
投資信託や株は、
とりあえず選択肢にありません。

ネット銀行だと、0.2%くらいかと思いますが、
皆さん、預け先はどうしていますか?

金の値段が10年前と比べて
恐ろしく上がっていて、
手を出す気になれませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 17

  1. 【5908945】 投稿者: 金融リテラシー  (ID:66J05B./5HY) 投稿日時:2020年 06月 13日 03:59

    貸金庫さんは文章が強めなせいか賛同者は少なそうですが、我が家も似たことをしています。
    金保有や貸金庫利用もそうですが、税理士さんからのアドバイスは全く同じ。
    とはいえ私は残念ながら頂く側、庶民です。

    スレ主様は自営とのことで、銀行とのお付き合いなどもおありかとは思いますが、0.2%のネットバンクに移動するだけで利息200倍、金額にして3万以上と思うとなかなか大きいですよね。

    私も数ヶ月前にふと寝かせていた自分の資金について考えるようになり、預け先の見直しを進めたところです。

    証券口座もペイオフ対策の預け先の1つとして良いですし、ちょうどコロナで時期が良かったので含み益となっています。

    メガバンクなら安心でネットバンクは潰れるということでもないですし、いつ何に使うための資金なのか、各サービスの手数料は?将来的に円の価値はどうなるのか?など色々考え始めると、それぞれ様々な答えに行き着くかと思います。
    投資について勉強するのもなかなか楽しいです。
    コロナ禍においてそれを考えられることは、贅沢でありがたいことでもあるなとしみじみ感じます。

  2. 【5908973】 投稿者: どちらへ?  (ID:VyOmwB/AKIY) 投稿日時:2020年 06月 13日 06:30

    一桁上の場合はどちらへ預けるのがオススメでしょうか?

  3. 【5909010】 投稿者: 我が家も  (ID:2ivagEKjquw) 投稿日時:2020年 06月 13日 08:13

    >おそれは全くありません。
    >課税対象にはならないよう、非課税の限度額を決められてるので。

    うちも税理士さんに「毎年同じような時期に子どもの口座に110万円を振り込むと、それは子どもの口座に親が貯金しているとみなされることがあるので、贈与の証拠を残すようにして下さい」と言われています。

    できれば、「急に思い立って誕生日に贈与したい」「お父さん、ありがとう」みたいな文書も残して下さい」と言われています。公正証書として残すのも良いと言われましたが、さすがに面倒くさくて。要は「急に思い立って」贈与して、子どももそれを認識していることが大切だそうです。また、成人している子どもの口座に振り込むとき、その口座が「親が勝手に作って振り込み用にしか使用していない」ものだと、親の貯金とみなされる可能性があるらしいので、子どもが実際に給与を振り込んでもらっていたり、電気代を引き落としたりしている「生きている口座」に
    贈与してくださいとのことです。

    うちは、毎年310万円を子ども達に贈与しています。
    200万円以下の贈与の贈与税の税率が低いので、110万円+200万円で贈与税を支払っています。

    今、父の相続が発生しているので、父から私への贈与をどう税務署が判断するか、
    面白いことがあれば書き込みますね。

  4. 【5909095】 投稿者: では  (ID:BPoIdMyHSzQ) 投稿日時:2020年 06月 13日 09:42

    貸金庫さんと、信用さんとどっちが正しいのでしょう?
    というより、どっちが現実に即してるのでしょうか。
    それとも個々の条件次第でどっちもありなのですか?

    まあ、信用さんの言う
    >(課税の)おそれは全くありません。
    と言い切っていいものなのか?とも思いますけど…

    以前も他スレで、毎年親から110くらいもらってるけど贈与税なんかにかからないから大丈夫なんだと主張されてる方いましたが、
    信用さんもそういう事言ってるのでしょうか?

  5. 【5909126】 投稿者: オススメ  (ID:YmZJ8vBRp0I) 投稿日時:2020年 06月 13日 10:06

    UBSだったら最低額として最近は認めてもらえるようになって、担当者がアドバイスしてくれますよ。

  6. 【5909134】 投稿者: それは、  (ID:GjUHNBxY7.s) 投稿日時:2020年 06月 13日 10:09

    >以前も他スレで、毎年親から110くらいもらってるけど贈与税なんかにかからないから大丈夫なんだと主張されてる方いましたが、
    信用さんもそういう事言ってるのでしょうか?

    同じ人かもしれませんね。

  7. 【5909194】 投稿者: 貸金庫  (ID:Lg/RW6LoWk.) 投稿日時:2020年 06月 13日 11:14

    >貸金庫さんと、信用さんとどっちが正しいのでしょう?
    というより、どっちが現実に即してるのでしょうか。

    正確には信用さんの言い分は正しくはないのだけれど、大半の人はそれでも通じる(今のところ)のが現状ではないでしょうか?

  8. 【5909221】 投稿者: 暦年贈与  (ID:qBKCq8gEAo6) 投稿日時:2020年 06月 13日 11:37

    最近は止めました。
    子供の結婚が近くなって、結局は配偶者の自由になるお金になることがわかったから。
    贈与は用途別にして、相続時は相続税を払えるように残します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す