最終更新:

131
Comment

【6702611】高給取りサラリーマンの現実

投稿者: 驚愕   (ID:aWmkv/TUg.U) 投稿日時:2022年 03月 09日 14:21

大卒で大企業勤務で年収は1,400万円以上が高給取りサラリーマン?
月収は85万円程度、手取り額は・・・たったの55万円~57万円。

【年齢別「高給取り」の割合】
30代前半:1.0%
30代後半:2.4%
40代前半:4.7%
40代後半:7.4%
50代前半:12.1%
50代後半:12..4%
出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より算出
※男性・大卒・従業員1,000人以上企業勤務の場合

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 17

  1. 【6705418】 投稿者: あーあ  (ID:SxaL5asRNQw) 投稿日時:2022年 03月 11日 13:40

    そんなあなたは給付金など辞退なのでしょうね

  2. 【6705450】 投稿者: 補助無しは不公平  (ID:U7d7UApf9SQ) 投稿日時:2022年 03月 11日 13:55

    コロナ禍前は毎年家族旅行に行ってましたが、飛行機もホテルもマイルで支払いでなんとかしのぎました。
    娯楽費や衣服品などは質素にやればすむのですが
    3人の教育費や医療費など、何の補助もないので湯水のごとく
    毎月無くなります。大学は3人とも国公立じゃないと持ちません。高校私立無償化とか医療費無料とかほんと羨ましい。

  3. 【6705465】 投稿者: 医療費  (ID:SxaL5asRNQw) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:04

    所得制限困るの分かります。苦労して子ども育ててるのにね。まあ誰かに頼まれて産んだわけでもないし自分の子どもなのだけど。
    医療費って東京は制限なしで中3まで無償なのではないの?

  4. 【6705526】 投稿者: gもrも  (ID:U72Nlvr33XM) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:36

    >ピケティ理論をうわべだけなぞって投機(ハイリスク投資)を煽る記事は一見真面目な経済誌にも多数現れました。

    そういうことを書いているのではなく、外資系の場合、給与(gに相当)だけでなく、自社株等を安く(あるいは無料で)取得できることで、大したリスクもなしに株(rに相当)も手に入れられる仕組みになっている、ということです。

    給与の大部分を投資に回してしまったらリスクが大きくなりますが、十分な収入を得た上で株も購入できるのですから、大したリスクはありません。
    また、ストックオプションであれば、ほぼリスクはありません。

    自社株であっても、本国の株なので、日本の株よりもずっと値上がりが期待できますし、現状では為替リスクもほとんどないと考えてよいでしょう。
    むしろ、さらに日本が没落するとなると、日本円で給与をもらうよりも、安全な部分が多いと思います。

    一般的なr>gのことではなく、私のHNのように、「gもrも」享受できるのが外資系。

    この前聞いた話では、外資系の新卒入社3、4年の若手でも、すでに2000万近い蓄財が出来ているそうです。米国株はずっと上がっていますから、それが大きいかと。
    もちろん、そのぐらいだと年収1000万はとっくに超えているケースも少なくありませんし。

    無暗な投機は問題がありますが、このような形でrの旨味を享受できるなら、否定する部分がありません。

  5. 【6705530】 投稿者: 余裕無し  (ID:U7d7UApf9SQ) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:39

    こちらはケチ区なので子供医療費も所得制限に引っかかります。給付金や無償化に所得制限つけるなら
    年収2000万円くらいが妥当だと思います。
    額面1000万の子持ち家庭は、世間で見られているほど
    余裕ないはずです。

  6. 【6705549】 投稿者: 医療費  (ID:SxaL5asRNQw) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:46

    東京でも区によるの?医療費に所得制限あるはうちのケチ市ぐらいのものかと思ってた。2000万の人は所得税負担も多いしそれはそれで制限されたら頭にくるだろうね。子ども関係に所得制限は撤廃してほしいよ。

  7. 【6705566】 投稿者: 上杉鷹山  (ID:AneUexrp.p6) 投稿日時:2022年 03月 11日 14:57

    財務省の立場では、これだけの財政難ですから、取れるところから取るでしょう。

    不動産投資など収入を増やすことは、出来るならそれでいいと思いますが、一番確実なのは支出を減らすことです。特にエデュの皆さんは教育費をかけすぎではないでしょうか。東大じゃなくても、一橋東工大、または早慶でもいいじゃない。早慶でなくともマーチでいいじゃない。

  8. 【6705576】 投稿者: 医療費  (ID:SxaL5asRNQw) 投稿日時:2022年 03月 11日 15:01

    取れるところからで源泉徴収のサラリーマンから取るって財務省の気持は分かる。上杉さんのおっしゃる不動産投資はリスク多いし支出減らせというのも分かる。でも支出減らすなら東大、一橋、東工大じゃない?関西なら京大。だって学費がぜんぜん違う。理系ならなおさら。そしてそれらを卒業した子どもはリターンも多いもの。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す