最終更新:

65
Comment

【773681】お互いさまでない お年玉

投稿者: みみりん   (ID:b/f3XTKYCvo) 投稿日時:2007年 11月 24日 17:01

 我が家は二人兄弟。義兄のところは三人兄弟です。お年玉やクリスマスプレゼント、お誕生日や、バレンタイン、ホワイトデーに子供たちにお互いプレゼントやお祝いを渡すのですが人数が違うので毎回なんとなく釈然としません。お年玉と誕生日は5000円、その他は1000円から2000円ほどです。入学や入園、七五三などの行事などもお祝いを渡します。お年玉や入学、七五三等は仕方ないと思うのですが、クリスマスやお誕生日、バレンタイン、ほ
ワイトデーはなしにしたいのです。あちらは人数が違っても当然のように同じ金額です。どのように断れば角が立たないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【779128】 投稿者: いっせいのせ!  (ID:/ZaHcuqN8/I) 投稿日時:2007年 11月 30日 19:38

    で、お互い止められたらいいですよね。
    あるいは、お年玉は一律千円とか(笑)


    私の母は外国育ちで、感覚はほぼ異邦人。
    私の嫁ぎ先が、わりとガチガチの家なので母はウンザリしています。
    (お返しのお返しのお返しのお返しの・・・みたいな。笑)
    虚礼廃止!と、お互いが思うのは難しいですね。


    ごめんなさい、ちょっとスレ違いでした。

  2. 【780721】 投稿者: 小さい??  (ID:Ja/zzGnGpd.) 投稿日時:2007年 12月 03日 01:56

    ‐義理の弟‐様のように義理の弟のようにはっきり言いたいです。
    主人の親戚の方は年齢に関わらず一律一万円なんです。我が家は一人っ子で、主人の兄弟は3人&3人の子持ちなので、我が家の収支は大赤字なんです。しかも「たくさんもらって…」みたいな声かけもなく、お年玉+何かを頂くわけでもなく…。私の方の親戚はみんなトントンになるよに配慮してくれるので、余計に腹立たしく思います。このお付き合いが10年以上続くと思うとゾッとします。このように思うのは私が小さい人間だからかしら?一年に一度なんだし…と思えばいいのかしら??と考えるよにするのですが、差額4万円分働こうと思ったらどれだけ大変か…。
    今まで渡してきたので今さら減らすのもいかがなものか…と思ったり。
    誰かいい案ないですか?

  3. 【780868】 投稿者: 案なし  (ID:.Bmpxocz9OU) 投稿日時:2007年 12月 03日 10:18

    良い案というのは思いつきませんけれど、考え方次第という程度であれば。

    我が家もひとりっ子で3人家族です。
    家計の話になると羨ましいという声をよく耳にします、確かに経済的には楽なのかも。
    ひとりっ子は幼い頃から親戚いとこなどの血縁に助けられお世話になりながら育ってきたように思います。些細な悩みや育児の相談相手にもなっていただいたりしました。

    「賑やかないとこ達の恩恵を受けていることに感謝してお年玉をあげる」 という気持ちになれないでしょうか?

    お年玉をなくすことを提案できないのであれば、考え方を変えるしかないと思います。

  4. 【783059】 投稿者: もうお年玉って呼べない  (ID:COAot979rTQ) 投稿日時:2007年 12月 05日 15:38

    昔は、500円札という味方があったのに今は500円玉。
    私の実家は親戚が多くて、人数でおとし玉を稼いで(?)いました。

    今は、子供の数も少ない代わりに、一家族から高額に貰うようになりました。
    お付き合いとはいえ、大変になったものです。
    また500円札復活するといいのにな。

    余談ですが、前の書き込みで一律一万円をあげるようになっているお家がありましたが、
    そもそも人から決められるものではなくて、その人なりの気持ち=お金だと思うので
    決めるのはおかしいと思いました。
    そういう決まりのある嫁ぎ先とは....気の毒です。

    お金というのは、なかなか人にあげられる物ではないし、貰うのも一寸気を使ってしまいますね。
    やはり苦しいときは、苦しいからとはっきり言うのも良いかとおもいます。
    また、私の母が言っていたのですが、上げれるのは中々出来ない立派なこと。
    世の中クレクレばかりの中で自分は立派な大人なんだと自負しなさい。と言われていました。私は、いつもそう思うようにしています。

    あぁ、500円札・・・

  5. 【783312】 投稿者: うさぎ  (ID:GHqiML1Mu9Y) 投稿日時:2007年 12月 05日 20:17

    子供をひとり育て、大学までいかせると
    安くて2600万かかるそうです。
    子供がひとりしかいない妹は
    お年玉、お祝いをあげる時期になると
    「うちは損や。」
    っていいますけど、
    「子供ひとり少ないと、それだけで2600万お得なんやで」
    と思ってしまいます。
    ひとりだと、お金も育てる労力も少ないですよね。
    楽しといて、文句言う人、なんだかなぁ〜
    と思います。

  6. 【783818】 投稿者: かめ  (ID:LO.LD/Ruo1o) 投稿日時:2007年 12月 06日 10:49

    うさぎ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供をひとり育て、大学までいかせると
    > 安くて2600万かかるそうです。
    > 子供がひとりしかいない妹は
    > お年玉、お祝いをあげる時期になると
    > 「うちは損や。」
    > っていいますけど、
    > 「子供ひとり少ないと、それだけで2600万お得なんやで」
    > と思ってしまいます。
    > ひとりだと、お金も育てる労力も少ないですよね。
    > 楽しといて、文句言う人、なんだかなぁ〜
    > と思います。


    こんなこと思う人いるんですね。目からうろこです。
    だって、子どもを複数生むと決めて生んだのはご自分ですよね。
    私は子ども一人ですが、子どもにはお金がかかることも考えて一人っ子にしました。
    もちろん、子どもは兄弟がいなくてさびしいいかな?と思ったこともありますが、そのリスクをしょって一人っ子を選んだわけです。

    一人っ子だと、旅行に行ったときなど兄弟がいないので親が相手しなくてはならない、、、などお子さんが複数いらっしゃる方とはまた違った苦労もあるのですよ。
    うちは私立小に行かせていますが、それに対しても、”一人っ子だからできるのよ”と言う方がいますが、それも、”今のご時勢できるだけ子どもに良い環境を与えたい、そのためには場合によっては私立に入れるかもしれない、、だったら一人が限界”という考えのもとに一人っ子を選びました。理由と結果が反対なわけです。

    複数お子さんを持たれた方はそれなりの判断(兄弟がいることの長所)でお生みなったわけで、それはそれで良い事だと思います。
    なのに、あとから、”ひとりだとお金も育てる労力も少ない、楽しといて文句言うな”なんておっしゃるとは、びっくりです。妹さんがかわいそうです。

  7. 【783844】 投稿者: うさぎ  (ID:GHqiML1Mu9Y) 投稿日時:2007年 12月 06日 11:17

    すみません、説明が抜けていました。
    私も子供はひとりです。
    親戚の子に渡すお年玉の額を二人で相談する時に言い出します。
    小さいときから姉妹でお世話になって
    お正月も3日間泊めていただく親戚ですが、中高生が4人います。
    うちは親子で、妹のところは一家三人で泊まるんです。
    宿泊代として、多めにお年玉くらいあげてもいいと言うのが私の考え方です。

    私が、2600万云々と思ったのは
    その子らの来春の入学祝&就職祝の話をしていた時でした。
    またまた、「うちは一人っ子で損や」
    って言い出した訳で・・・
    まあ妹なので、2600万云々の話は
    「こう考えられへんか?」
    って形ではっきり言いましたけど・・・

  8. 【783994】 投稿者: 小さい??  (ID:Ja/zzGnGpd.) 投稿日時:2007年 12月 06日 13:57

    -もうお年玉って呼べない-様のお母様のように思えればいいのですが、考えれば考えるほど腹立たしく思ってくるので、「気持ち=お金」と考えようと思います。そんなところで見栄を張ってもしょうがないと思うのですが、主人は一万円でいいんじゃない?と言う感じです。
    -うさぎ-様のように親戚のお宅に3日間お世話になるのなら話も別ですが…。お正月が憂鬱です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す