最終更新:

48
Comment

【991368】税理士の収入は?

投稿者: かぶとむし   (ID:PTDVw6zCXuM) 投稿日時:2008年 07月 28日 17:51

知り合いの方で税理士の方がいます。
年収、月収はおいくらぐらいでしょうか?

習い事もたくさん、お子さんもたくさん、学校も当然私立
どんな生活しているのかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1000786】 投稿者: 無知  (ID:XRRGupaD3.I) 投稿日時:2008年 08月 11日 13:31

    ちょっと本題から外れますが・・・


    知り合いに税理士をしている方がいるので
    先日お会いした時に立ち話で、個人事業をしている私の
    納税申告などについてお聞きしました。
    本当に初歩的なこと(給与所得や配偶者控除等のイロハ)
    から教えて頂いて、最後に
    「また何かあったらいつでも聞いて」
    と言ってくださいましたが、本当にそのお言葉に甘えて
    いいものでしょうか?
    弁護士さんだったら報酬が30分いくら、とかに
    なりますよね。
    知り合いであれ、迂闊に税理士さんに聞いては
    いけないのでしょうか?
    それとも相談した以上は世間相場の謝礼はした方が
    いいのですか?

  2. 【1001239】 投稿者: あ  (ID:fXPy07ZB0DM) 投稿日時:2008年 08月 12日 08:52

    無知 さんへ:

    気を使われるのなら、税務署に相談したら?
    無料です。
    相談に行くと、本当にマンツーマンで何でも教えてくれます。
    専門外の事だったら、担当者を呼んでもくれます。
    決算を任せるとか、月々の処理を任せるとかでないのなら、
    相談しない方が宜しいでしょうね。

  3. 【1001417】 投稿者: 2千万プレーヤー  (ID:GepAYySsrUs) 投稿日時:2008年 08月 12日 14:20

    >これは、税務署に相談に行ったときに言われたので間違いありません。

    はいはい、このように信じこんでおられる個人の方多いです。
    税務署の窓口担当者は「家賃として経費にしてもかまいません、同じことですから」と続けて言われませんでしたか?
    【同じことですから】の部分を自分に都合よく解釈されて、税務調査で否認される典型的なケースです。
    窓口の人は時々間違った情報を発言されると聞きます。
    特に新人は・・・税務署員との会話は必ず録音され、名前を控えておきましょう。
    上司が後から謝罪しておしまいですが、裁判されるなら証拠になりますよ。


    参考図書
    【個人事業の経理事務】
    宇津木徹氏http://utsugitouru.tkcnf.com/pc/index.html
    P70、地代家賃より一部引用
    ○自宅と事業を併用しているときの家賃は?
    第三者からその建物を借りている場合には、家賃をそれぞれの面積によって配分しなければなりません。
    しかしそれが自宅であったり、事業主や生計を一する配偶者、親族が所有している建物であれば、家賃を支払っても必要経費とはなりませんが、固定資産税などは所有者がだれであるにかかわらず事業の必要経費となります。

  4. 【1001461】 投稿者: 2千万プレーヤー  (ID:GepAYySsrUs) 投稿日時:2008年 08月 12日 15:07

    もしかして・・・
    税務署員は、不動産収入として申告しなくてもいいから事業主貸で処理してくださいとアドバイスしたのかな?なるほど、こうすれば決算時に事業主へ貸したお金としてまとめて処理できますから確定申告書の不動産収入欄への記入は必要ありませんね。


    補足
    事業主と建物の登記簿上の所有者が同一の場合、必要経費として計上できるのは建物の減価償却分(土地は減価償却資産ではないのでダメです。また住宅ローン控除が適用されていない部分についてのみ経費とできます)火災保険料(損害保険費)固定資産税(租税公課)をそれぞれの使用面積に応じて按分します。但し、住宅ローン減税の適用を受けている部分についてはその適用分は控除の対象とはなりません。注意してください。

  5. 【1001467】 投稿者: 2千万プレーヤー  (ID:GepAYySsrUs) 投稿日時:2008年 08月 12日 15:15

    違う さん(ID:mLdzSG/o93s)
    あ  さん(ID:mLdzSG/o93s)

    HNは同じにしましょう。

  6. 【1002792】 投稿者: 無知  (ID:6zSUpaolzbk) 投稿日時:2008年 08月 14日 20:54

    あ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 無知 さんへ:
    >
    > 気を使われるのなら、税務署に相談したら?
    > 無料です。
    > 相談に行くと、本当にマンツーマンで何でも教えてくれます。
    > 専門外の事だったら、担当者を呼んでもくれます。
    > 決算を任せるとか、月々の処理を任せるとかでないのなら、
    > 相談しない方が宜しいでしょうね。


    ありがとうございます。
    そうですね、知り合いは知り合いときちんと線を引いて
    あまりお仕事が絡むような話や相談はしない方が無難ですね。
    なんとなーく税務署は怖い(別に悪いことしてるわけでは
    ないのですが、お役所仕事で冷たくあしらわれそうなイメージで)
    気がして、相談に行くなど思ってもみませんでしたが、
    今度足を運んでみます。

  7. 【1003202】 投稿者: 猛暑日  (ID:QbAkj1WS.ls) 投稿日時:2008年 08月 15日 16:01

    無知 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 本当に初歩的なこと(給与所得や配偶者控除等のイロハ)
    > から教えて頂いて、最後に
    > 「また何かあったらいつでも聞いて」
    > と言ってくださいましたが、本当にそのお言葉に甘えて
    > いいものでしょうか?
    いいと思います(笑)
    夫が公認会計士・税理士事務所を経営、私も事務所を手伝っております。
    相談内容にもよりますが、ごく初歩的なことなら遠慮なく教えてもらいましょう。
    ただし、毎月の会計処理を頼む場合や借入に関する相談、
    相続、不動産等が絡む場合は、報酬はどれくらいになるのか、
    伺ってからにした方が良いでしょう。

  8. 【1004768】 投稿者: 無知  (ID:6zSUpaolzbk) 投稿日時:2008年 08月 18日 13:38

    猛暑日 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いいと思います(笑)
    > 夫が公認会計士・税理士事務所を経営、私も事務所を手伝っております。
    > 相談内容にもよりますが、ごく初歩的なことなら遠慮なく教えてもらいましょう。
    > ただし、毎月の会計処理を頼む場合や借入に関する相談、
    > 相続、不動産等が絡む場合は、報酬はどれくらいになるのか、
    > 伺ってからにした方が良いでしょう。


    ありがとうございます。
    以来私から話をしないようにしているのですが、
    先方からご親切にいろいろお声かけをして下さるので
    知人ゆえの厚意と思って甘えています。
    でも、基本的に疑問に思ったことは、
    自分で税務署に出向いてみようと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す