最終更新:

2509
Comment

【6703448】2022年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2022年 03月 10日 10:51

「2022年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッド」です。

2022年の、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われています。
志望校や母校の合格者数をチェックしながら、今年の大学入試について語り合ってみませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6711073】 投稿者: 納得  (ID:uJHW8he9u7Q) 投稿日時:2022年 03月 15日 12:03

    すごく納得です。

    ところで今年は共通テストの傾向がずいぶん変わりましたが、男女別の平均点はどうだったのか見たいです。

  2. 【6711076】 投稿者: 通りすがり  (ID:yij5CLGjcco) 投稿日時:2022年 03月 15日 12:05

    東大に入る実力があるけれど他大学(たとえば京大)に行く人は、
    地方でも首都圏でも、30年前でも今でも、男子も女子もいますけど、
    東大に入る実力がある人数に対する東大に行かない人数の割合は、
    30年前も今も女子の方が多いのですか?

    個人的にはどちらが多いか分からないのですが、
    女子の方が多いと感じたことが無いので、
    女子に限った話ではないのでは、と思いまして。

  3. 【6711086】 投稿者: 同意  (ID:bW.GZYo3z/w) 投稿日時:2022年 03月 15日 12:15

    私も同じような感じでしたので、40代で女子は勉強しなくて良いと言われていたとか、エデュの今日の反応にはちょっと驚いています。

    力不足や努力しなかったことを時代のせいにしているんじゃないかな、失礼ながら。

  4. 【6711095】 投稿者: 東大を目指す女子  (ID:FmSfZw2WItg) 投稿日時:2022年 03月 15日 12:25

    30年前も今も、女子の方が東大を敬遠する割合は高いままでしょうね。

    東大合格者の女子割合が伸びないのが、その証拠ではないでしょうか。

  5. 【6711103】 投稿者: 失礼  (ID:hB9uNXnnrNI) 投稿日時:2022年 03月 15日 12:29

    40代ママで勉強しなくていいと言われて育った者ですが、本当です。男兄弟は家庭教師も付けてもらっていました(でも、私の方が成績良かったです)。
    私は高校受験は公立高校の最難関校一本勝負で私立の抑えはなし。中学の先生もOKでした。地元の国立大学の文系の一番難しい学部に進学しました。県外は親が出してくれませんでした。でも東大に行ける実力は全然ありません(英才教育を受けてたらどうなんでしょう)。普通の家庭と思っていましたが、驚かれてびっくりです。子供には教育熱心なので親の反面教師ですね。子供は私以上の難関進学です。
    結局仕事で男性と対等の仕事をしてるので、人生とんとんかな。
    女子学生応援したいです。
    スレ違いですのでこの辺で。

  6. 【6711116】 投稿者: 理1・理3・難関医学部合格割合  (ID:vybIIFXEIoU) 投稿日時:2022年 03月 15日 12:40

    2022東大理1・理3・難関医学部合格率

    高校名 理1 理3 難関医 卒業 割合
    開成高 88 06 22 116 405 28.6%
    桜蔭高 20 13 17 050 228 21.9%
    聖光高 36 00 07 043 228 18.9%
    駒東高 24 03 12 039 226 17.3%
    栄光高 21 03 -- 024 172 14.0%
    海城高 29 01 09 039 312 12.5%
    渋幕高 24 02 11 037 349 10.6%
    麻布高 23 02 07 032 307 10.4%

    日比谷 18 01 09 028 322 8.7%
    小石川 11 00 01 012 158 7.6%
    渋渋高 09 00 02 011 207 5.3%

    難関医学部:旧帝医学部、東京医科歯科、千葉大医学部、神戸大医学部
    栄光高は難関医学部を含まず

  7. 【6711194】 投稿者: 御三家  (ID:jffrYSNqP1g) 投稿日時:2022年 03月 15日 14:04

    今年の桜蔭合格は前年よりかなり普通か低いかたたちも受かっていた。これが6年後どう影響を受けるのか。
    桜蔭、女子学院は対策なにもしない授業だが、渋渋系などに流れていったら今後逆転はあるのか。
    数年後が楽しみです。
    伝統を選ぶのか、最先端を選ぶのか。
    武蔵の東大少なさをみると女子学院の数年後は他の学校に抜かされるのか。
    伝統を選ばない家庭も多くなってるからその影響がこれから徐々にでてきますね。
    数年後も負けずに桜蔭ブランドは一位でいてほしいものです。

  8. 【6711211】 投稿者: 良くは知らんが  (ID:UcJaBSq4Rd2) 投稿日時:2022年 03月 15日 14:14

    私は男子校卒なので、女子のことはよくは知りませんが、
    30年ぐらい前はまだバブルの余波があったころですので、
    東大いけるぐらいの女子より少し下の早慶や有名女子大にいける女子たちの中では、
    相当数が短大を選んでたそうです。
    何故なら、就職で有利だから。
    男女雇用機会均等法が施行されて間もなかったのでそういう背景はありましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す