最終更新:

79
Comment

【902658】お勧めの化粧水教えてください

投稿者: 初心者   (ID:Zi.ur.xYgJk) 投稿日時:2008年 04月 15日 09:45

40才を過ぎ肌の乾燥を感じるようになりました。又小じわも気になります。
今まではドラックストアで千円ほどの化粧水を惜しげなく使い、夜はローションパックを
し、その後美容液をつけていました。

ところが最近それでは潤わなくなってきました。
40歳からの化粧水、予算は五千円ほどで何かお勧めのものがありましたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【1063086】 投稿者: 無印  (ID:uZgGb93S.Jw) 投稿日時:2008年 10月 20日 17:18

    私もここの書き込みを見て、先週購入しました。
    感想は・・・むじ様と同じで余りよくありませんでした。
    そう、肌に浸透して行かなくヌルヌルしているって感じで
    私には駄目でした。(高保湿)


    お値段も1800円でしたので
    通常クラランスを使っておりますが
    海外で購入すると、2500円くらいで(化粧水)
    買えるので断然こっちですね。

  2. 【1063126】 投稿者: 高保湿って  (ID:bcrj3GNGG3I) 投稿日時:2008年 10月 20日 18:01

    高保湿とうたっているものは、テクスチャーがちょっとジェル状?
    とろみがあるものが多いですね。私もこういう化粧品だと、肌の上を
    ツルツル滑ってるだけで浸透しているような実感が得られないです。
    実際には浸透していているのかもしれませんが。
    最近ロート製薬の肌ラボのしっとりタイプを購入しましたが、まさに
    そういう感じで・・・でも皮膚が乾燥してきているわけではないので
    きっと浸透しているのでしょう。ただ使用感が好みではなかった・・
    そういうことだと思ってます。
    次は無印、是非試してみたいと思ってますので、高保湿は避けるつもり。

  3. 【1063292】 投稿者: 私もスレの流れに逆らって  (ID:njWnR8CGY66) 投稿日時:2008年 10月 20日 20:52

    シャネル・サブリマージュに一票。

    私もアレルギーに加え、肪性肌。
    前ページの方の書き込みは、非常に同意できることばかりです。



    私も40代。
    「これなら」という安心感は、お金にかえられるものではありません。


    けっして「高い化粧品だからいい」と思っているのではありませんが、
    サブリマージュシリーズは、金額に見合う信頼感を実感させてくれます。
    毎日、祈るように大切に肌に押し入れています。


    保湿、シワを目立たなくする、毛穴のケア・・・すべて満足しています。

  4. 【1063391】 投稿者: 無印使ってみました  (ID:xYvcEzRgNKk) 投稿日時:2008年 10月 20日 22:15

    私の肌は敏感、乾燥。
    ちょっと心配でしたが敏感用ではなく高保湿の化粧水導入液、
    化粧液、乳液、クリームを購入しました。


    使い心地は良かったです。
    元々超乾燥気味なので、ベタつく事もなく、肌に違和感を感じる
    事もなく今のところ良好です。


    あまりに肌が弱いのでなかなか合う化粧品に出会っていません。
    初めは良くても数日経つと急に湿疹が出てその後は全く受け付けなく
    なったものも数知れず・・・。
    今のところ、肌はしっとり、もちもちっとしているので
    しばらくはこのまま使っていこうと思います。

  5. 【1063638】 投稿者: 無印良品の基礎化粧品  (ID:yqcgy0xmm6w) 投稿日時:2008年 10月 21日 03:55

    無印使ってみました様
    >敏感用ではなく高保湿の化粧水導入液、化粧液、乳液、クリームを購入しました。
     

    茶色いボトルのシリーズですよね。私も同じ物を使っています。
    化粧水導入液を素手でパシャパシャと付けた後、化粧液をコットンにたっぷり含ませて、
    丁寧にパッティングするとかなり肌に浸透しているように感じます。
    その後、朝は乳液、夜はクリームで仕上げています。
    お安い価格帯の商品の中ではかなり良いと思うのですが・・・。
    (私も肌ラボのあのヌルヌル感はダメでした。)

  6. 【1063886】 投稿者: 参考までに。  (ID:KBiVMCluXxE) 投稿日時:2008年 10月 21日 10:11

    化粧水ではないですが。
    無印のクレンジングジェルを使ったことがあります。
    落ちはいいのですが、目に入った時の痛さときたら。。。
    すぐに洗いましたが、洗い流したあともしばらくは目を開けられなくなってしまったくらい。
    こんなに滲みたクレンジングは今までありませんでした。
    なんだか、怖くなってしまいそれ以後無印の化粧品は買わなくなりました。
    成分についてほとんど知識などありませんが、あの滲みかたは尋常では
    なかったと思います。

  7. 【1065622】 投稿者: むじ  (ID:.YDc2WkdCUk) 投稿日時:2008年 10月 22日 16:01

    以前に無印の高保湿化粧水がべとべとして自分には合わない、と書き込みしたものです。
    日頃、DHCのオイルクレンジングを使っていますので、その流れで
    ローションパック用の化粧水として、アセロラシリーズの化粧水を買ってみました。
    1200円程度だったと思います。無印よりも量が少ないので一概に安いとは言えないかもしれませんが。
    ローションパックとしてはなかなかいい使い心地だと思いました。

  8. 【1074857】 投稿者: お勧めは「馬油」です☆  (ID:kRYvTMs5bes) 投稿日時:2008年 10月 30日 18:10

    少しでも美しくなりたくて、
    20代からいろんな製品を試してきました。
    結構お勧め意見の多い、クレドポー。
    意外にも話題に上がらないランコム。
    アンチエイジング化粧品の高級ライン、シスレー。
    メナード、バーナル、無印、コスメデコルテ、SK-Ⅱ・・・。

    本当にいろいろ試しましたが、
    結局、化粧品って人それぞれ合う合わないがあるので、
    メーカーはあまり気にしないで、お手入れ方法が大切だと気がつきました。


    お手入れ方法では、
    他の方もお勧めされている、
    佐伯チズさんのお勧めするローションパックはいいですよね。
    市販の化粧水や美容液を含んだものと効果が変わらないですから、不思議。

    またクレイパックも手軽でいいですよ。
    洗顔後にちょちょっと塗って、
    子供のお弁当を作っている間にパックができてしまうのですから、
    顔のあたりが気になる顔を覆うタイプ
    ものよりも主婦にはありがたいかもしれません。


    実は私が一番お勧めしたいのは、
    かなりレトロな商品なのですが「馬油」です。
    独特の臭いが気になる人は、
    アロマテラピー効果のあるヒノキやバニラの香り入りのタイプもあります。
    全身にも使えて、値段もそれほど高くないので、これは本当に優れものです。
    肌の潤いを保つにはピカイチです☆
    いろんな高機能化粧品を使いましたが、
    値段の高い化粧品は、確かに研究はされていますが、
    自己満足で使っていることが多かったです(苦笑)。


    30-40代の女性は「潤い」がぐっと減少してしまうので、
    とにかく「保湿」が大切ですよね。
    肌と髪の保湿をきちんとしていれば、
    それなりにきれいに見えるので、みんなで頑張りましょう♪

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す