最終更新:

21
Comment

【5201587】どのタイミングで担当者に見切りをつけるか

投稿者: 様子見   (ID:1W6O464inkc) 投稿日時:2018年 11月 24日 22:20

小5で首都模試56を志望校にしています。現状としましては首都模試50位でまだ届きません。どちらかと言えば理系が得意な方で文系は苦手。特に国語が苦手で45ほど。なので夏から国語、社会を個別に見てもらっています。
センターでは3ヶ月を目安に講師の成果を判断していて、成果が見られなければ担当者変更を吟っています。しかし国語は特にすぐの結果は見えずらい教科かなとは思いますが、現状の成績だけをみると変化はありません。社会も変化なし。担当者との相性を人柄だけでみると悪くはなさそうで不満はありません。ただ点数に現れないような成長(何か出来るようになったかと言われると特にない)も感じることはありません。その不安を担当者に相談すると[難しい文章が読めてきているので大丈夫]とのことです。
このままもう少し様子を見るべきか(せめて今年度担当をもってる先生が空くまでの予約待ちの2月頃?)その数ヶ月でも子供のタイムロスを防ぎ安くはない授業料を払っているので今見切りをつけるか迷っています。
皆さんならどうしますか?担当者変更等された方いらっしゃいましたら、どのような理由やタイミングだったか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5202451】 投稿者: 主  (ID:1W6O464inkc) 投稿日時:2018年 11月 25日 14:57

    4択ある問題がどれなのか(複合もあるとは思いますが)見極めはどのようにしたらよいのでしょう。

    また、限られた授業時間内で小テストをしているのですがそここそ私が見れるのではと思っています。それをお伝えしても失礼ではないでしょうか?

  2. 【5203052】 投稿者: olddays  (ID:H0G7exbhTn.) 投稿日時:2018年 11月 25日 21:59

    >何を教えてもらったのかという話をしてもいまいちはっきりしないのは、
    >指導力なのか理解力なのか微妙です。
    えっとそもそもリビングで同席していないのですか?かなり新鮮な驚き。
    自分は小6は母親の同席が原則。(あまりやらないけど)小5だと同席が絶対ですね(ちなみに高校生も原則同席、さすがに多浪は全部プリントラインで保護者に送付)。

    >小テスト
    1.「小テストを積極的にやってくれ」という要望は確かにあり、その場合は対応しています。
    2.「英単語」「(単純)英文法」のように小テストが必須である項目もあります。
    3.その一方、kill timeのために小テストをする残念な先生もいます。
    まずこれが大前提。

    しかしながら、現代文の小テスト、それも国語が苦手な小5にというのは自分が家庭教師の立場でやらないのはもとより、プランナーの立場でも推奨しませんし、保護者の立場であったとしても疑問符をつけるでしょう。

    とはいえ、授業中に演習ないし小テストをせざるを得ない場合も出てきます。今扱っているのが御三家コースの解説のない塾オリジナルテキストなのですが、その解説を作成している時間などです。

    そういうテキストだと、今日も一見追い越しおいつきの問題が、実質的にy=ax+bの問題で、この解法とは違うと思いますが…と遠慮がちに解法を提示したところ、結局生徒さんのノートというよりメモによれば(授業で習ったがまるで意味がわからなかった、そりゃ前置きなしにy=ax+bを出されればそうだろうよ)実は同じ解法だった、みたいな事態は実際にあるからです。

  3. 【5203161】 投稿者: 主  (ID:1W6O464inkc) 投稿日時:2018年 11月 25日 23:20

    うちはレベルが低いのでそこまで大変でないような…。まだ受験用でない新演習等をテキストとしています。単元テスト(ほんの20行ほどの読解や文法等のプリント)は宿題でだされ、丸付けは授業で。漢字テストを授業内で解かせ丸付けをしていて、ここのパートは親が引き受けられるかなと思っています。難しい授業準備や宿題確認の為にというのはわかります。

  4. 【5203471】 投稿者: 90日ワンクール  (ID:5KeTJMiDfqU) 投稿日時:2018年 11月 26日 09:20

    なんかjaguar家のアンチ・スピンアウトか、リー社長の派遣会社からの
    覆面調査かと思い、こちらも文面様子見しておりましが、違うようですね?
    olddaysさんのような澄んだ目を持っていないことを反省しつつ、、

    1.センターの営業と担当者と3つ巴で出発進行された時に
     新演習のミニ確認テストを宿題でやって、授業内で〇つけする
     漢字の書き取り!を「授業内に子供に書かせて」〇つけする
    この、時間ロス最低15分の作戦を考えたのは、担当者ですか?

    「これはお金を払ってまで 人 に 頼 む 事 ではない」
     と思います。ここだけで2000円位いってますよね。
    現実の担当者の取り分は750円程度としても。金額もそうですが
    主さまも、お感じだと思われますが、誰が見ても聞いても
    偏差値の如何にかかわらず、「朝勉or寝る前15分」で親子で出来る事です。
    新演習って、解答ついてますよね? だったら、日々の最低限のルーチンに
    するように、担当者から親子へ〇つけまで、逆オーダーを出すのが常識では
    ないでしょうか。

    2.通塾していない「家庭教師オンリー」の受験なのでしょうか。
    完全に個別対応、個別進度でいけるので、おおいに結構ですが
    週ごとの確認、1か月ごとの月〆の実力、方向性、理解度の確認は
    どうなさっていますか?
    担当者の「読めてきています」という、数字にも偏差値にもならない
    お言葉の根拠は、どこで確認するのか、なんか凄く曖昧な基準ですね。

    読解問題をやって加点が増えてきた、独り合点でねじれた文を書かない
    ようになった、選択肢を間違えても、あとからお子様に聞くと
    「あれは、コーだったのに、アーだと思った」と理論的に納得していて
    なんとなく選んで×より進歩している、とか。
    それも無い、あれも無いのなら、もう、猶予の線引きをしてしまわないと。

    1月で5年の基礎は終わり、6年は夏までに総復習、夏にもう1度総復習と難易度上げの助走、秋から実力診断、過去問採点、でゴールしてしまいます。
    5年の11月なら、55がチャレンジではなく、60がチャレンジになり、という伸びもまだ、まだ、イケるのに。併願に不本意進学する可能性も潰せるでしょう。

    この3か月で学んだことが、「不毛な関係でも、大人と上手にコミュニケーションするスキル」だとしたら、お子様の10歳11歳のキラキラ時間を○○(ごめんなさいね)にしているのは、不憫を通り越しています。


    3.首模試の偏差値5~6アップのために、国語の底上げ、社会の平均狙いで
    オーダーされたのに、そのミッションが3か月も×ならば、なんで又様子見に
    入ってしまうのか? そこまでの義理人情の発生源はどこにあるのでしょうか?
    営業が親切だったのに、悪いわ、、などと、穏便かつシタデに出ていると
    「漢字の書き取りやらせて、宿題〇付けして粘らせるだけなのに(担当の心の声)」
    「ご家庭は大満足のご様子ですよ」と営業は担当者を労っていたる悪循環の予感。
    「漢字の書き取りと小テストの採点済の答案を先生に御見せする
    方が、効率的かと思いますので、こちらで〇つけ致します。」から初めて
    指導メニューの突合せをしたらどうでしょうか。ファイヤー前の消化期間で。

  5. 【5203481】 投稿者: 昔  (ID:2fRs4OEnoaw) 投稿日時:2018年 11月 26日 09:30

    結局、当時は部活で疲れていて家庭教師の目の前でも眠ってしまう有様だったので、数ヶ月利用でしたが、ネット掲示板で探した家庭教師は時給1500円〜2000円でした。
    学部生1500円、院生2000円くらいの相場。
    一応、サイト管理者から、学生証を身分証明に確認してください、とのことで確認。
    交通費は別で渡しました。
    先生に問題は無かったのに、当時は本人が勉強に関する事は何もかも拒絶反応。本人が乗り気な時、乗り気にさせてくれる相性の合う方が見つかるといいですね。

  6. 【5203489】 投稿者: 90日ワンクール  (ID:5KeTJMiDfqU) 投稿日時:2018年 11月 26日 09:32

    ×から初めて 〇から始めて 失礼しました。

    もし、先生チェンジの文言以上に、センター辞めますの
    セリフにお困りでしたら「親類のやっている、個人塾に行くことにしました」で
    いいのではないでしょうか。同業界なら同業界でわかる、その方がお子様のために
    なると、安寿と厨子王を逃がしてくれるでしょう。

  7. 【5203737】 投稿者: olddays  (ID:6sBWONKHF4w) 投稿日時:2018年 11月 26日 12:47

    >澄んだ目
    授業運営の適法性はともかく、授業内容の妥当性の判断には慎重にならざるを得ませんが…

    >この、時間ロス最低15分の作戦を考えたのは、担当者ですか?
    1.売上重視のプランナーであれば「優秀」である。
    2.教師がkill timeを目指しているのであれば「合理的」である。

    その可能性があるのは大前提、しかし
    3.センターのマニュアルに小テストをするようにある場合が否定できない。
    特に、共働きのご家庭であれば宿題のチェックもおざなりになり、その結果基本事項の抜けがそのままで成績が伸び悩んでしまうので、特に経験の浅い家庭教師には小テストをする、もしくはあまり親に丸投げしないようにセンターが指導している可能性が否定できません。

    逆に、これは中学受験では当てはまりませんが、自分がプランナーでも小テストを「積極的」組み込む場合があります。典型例が「英語力のある先生」に英語を頼む場合。放置しておくと「長文読解」しかやらなくなるからです(半ば自戒を込めて)。小テストは作るのもチェックするのも、「その先生のレベル」にあっていないと意外と面倒なんですよね。特に顕著なのが中学生範囲。中学文法の基本事項や英単語のチェックは退屈極まりないですから、これくらいできるだろうと手抜きをして変なところに穴ができるのを防止するため小テストを課してもらうというのはあります。

    ただ、この事例ではワーキングマザーの丸投げ案件ではないように見えること、テキストが入手のしやすく、かつ解答がついているので疑問無しとしませんが。

    4.塾無しの場合、は既に言及されているので割愛。

    いずれにしても、「国語」という教科の性質からも、判断は難しいところですね。一応常識的な意見を述べれば、いきなり馘首するのではなく、まず授業に同席して、方法に疑問があるならば改善点について要望を出してみられたらいかがでしょうか?ただ、それも複数出すのではなく、最大でも3つくらいだと思いますが。

  8. 【5203861】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:eZovgIW3jbs) 投稿日時:2018年 11月 26日 14:37

    > 見極めはどのように

     (親の鉄拳なしに)30分も座ってられないような子供さんだったら、個別だと、相方(もう一人の生徒さん)を喜ばせるだけ。家庭教師でも、時給がいくらであろうが、カテキョ、親御さんの両方が不幸。

      逆に、得意科目との偏差値が10も離れている場合は、カテキョの能力不足の可能性も高い。「安くはない授業料」を受けっとっているのは、個別であったり、センタであって、講師は相当安く調達されているはず。会社名、時給、初心者、歓迎、研修とかで検索すればコストを見ることができる(多少の心の準備は必要だが)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す