最終更新:

22
Comment

【3699214】されど、気になる通知表

投稿者: あゆみ   (ID:f5X0aM9ftI6) 投稿日時:2015年 03月 25日 16:40

本人が、受検したいと思っています。

学校では、周りからも賢いと思われているようですし、先生からも好評価いただきますが
いかんせん忘れ物が多かったり、字が汚かったりで、優等生ではない「ザ男子」。
3が2つしかありませんでした・・・。
来年度はしっかり通知表での評価を気にした生活態度で、と思います・・・。

当日のテストが配点多いとはいえ、通知表も評価に関係するのでがんばらないと、ですね。

すでに合格された方、同じような悩みを持つ方 
通知表をよくするために頑張ったこと、頑張ろうと思うことはなんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3699717】 投稿者: お願い?  (ID:AP4s79GdvFE) 投稿日時:2015年 03月 26日 12:03

    >面談の際にも担任の先生にお願いしましたが、「これでも頑張ってつけたんですよ〜」と返され、ああこの先生に期待するのは無理だと判断しました。

    すみません、教えてください。
    何を先生にお願いするのでしょうか…?
    「国公立を受験するので良い成績をつけてください」とお願いするのですか?
    そして「これでも頑張ってつけたんですよ〜」と返され…とあるのは、成績をつけられた後にまた先生と成績の付け方についてお話をされたということなのでしょうか?
    うちも国公立を受けようかどうか悩んでいるのですが、そんな風に先生にお願いすることは国公立を受験する親の間では常識なのでしょうか?
    勉強不足で申し訳ありません。

  2. 【3699759】 投稿者: うちの場合  (ID:/Ds9UZ34xow) 投稿日時:2015年 03月 26日 13:03

    息子は賢いほうで勉強もできるけれど、あゆみは、低学年の時はすごく良いが3つくらい。
    自分が小学生のときはオール5だったので、今の小学校は厳しいんだな〜と驚きました。
    中学年で13こくらい。
    それが普通で、今どきはそんなものだと思ってました。

    でも、高学年になって、字やノートをキレイに丁寧に書いたり、漢字テストや計算テストも学校のテストをすべて100点にして(それまでは、ほぼ100点で、90点や85点も混じっていた)
    さらに、運動会でリレー選手、スポーツテストでA判定、合唱での伴奏、クラブや委員会で長をして、各種発表などで司会やリーダー、委員をやるようになったら、ほとんどすべて「すごく良い」になりました。

    今は「すごく良い」が25はありますが、同じクラスの都立受験予定の女の子は28あるそうです。

  3. 【3699782】 投稿者: 諦めましょう  (ID:9fK7h/ITcnc) 投稿日時:2015年 03月 26日 13:37

    男子の中学受験が終了し、S60超の学校に入学します。
    あゆみはひどいものでした。
    テストはほとんど満点、あゆみの先生のコメントに、知識に基づく含蓄のある発言に授業が活性化しますと書かれているのに。。。
    忘れ物しないように(?)ランドセルに全ての教科の教科書を入れていましたよ。

    妹は、4月生まれで、1年時から前日に自分で時間割をして当日確認してから登校するしっかり者でいながらおっとりのんびりしていて、先生に頼りにされてやんちゃな男子の隣の席に座らされて面倒をみることも多く、運動も得意です。
    頭の良さは兄の方が上だと思います。
    でも、この子のあゆみは、できるは4つくらい(副教科がほとんど)でほかは全てよくできるです。

    上の子は学校でも家でも全く自分を繕わないタイプ、下の子は学校ではニコニコしていながらたまに家で泣き喚いています。

    その子の持ち味と諦めましょう。

  4. 【3699785】 投稿者: お願い?さんへ  (ID:sovSDz8aXz.) 投稿日時:2015年 03月 26日 13:41

    中高一貫校の願書を提出する際に同封する「調査書」というものがあり、小学校の先生に(5年)6年の1学期2学期の成績をもとに記入していただく必要があります。

    先生のお手間をおかけすることになるので、早めに受検する旨を伝えておき、願書を入手したら調査書を持参して先生に記入のお願いをしに行きます。
    大体冬休み中に書いていただき、年明けに子供を通じて渡していただきました。

    先生によっては受検に非常に協力的で成績も加味してくれたという人もいるようです。うちはそんなことはありませんでした。どっちが良い先生かはここでは関係ないですが…。

    受検する学校によってもどこまでの成績が必要なのか、調査書の比重がどれだけなのか、いろいろと違いがあると思いますので、参考までにしてくださいね。

  5. 【3699839】 投稿者: 公立中高一貫在校生  (ID:m3GerUZmEX.) 投稿日時:2015年 03月 26日 15:33

    報告書重視と言われている公立中高一貫校に通っている子供がおります。
    小学校の6年間のあゆみがほぼオールよくできるという絵に描いたような優等生タイプでした。
    5~6年時の担任からの評判も上々で、塾で勉強負けているお友達よりも良いあゆみの成績でした。
    通知表を良くするも悪くするも担任との相性次第なのかもしれません。
    ただ、当日のテスト結果で合否はほぼ決まると思います。
    ボーダーラインの際に加味する程度のことのようにも思うので、まずはお勉強頑張ってください。

  6. 【3699879】 投稿者: お願い?  (ID:AP4s79GdvFE) 投稿日時:2015年 03月 26日 16:47

    ご返信ありがとうございます。
    受験のことを考慮して良くつけてくれる先生がいるのですね。少し驚きましたが、全員が受験する高校受験とは違うのでそのようなことが可能なのかもしれませんね。
    でも他の方の投稿も見ていると調査書はあくまでボーダーになった時に考慮されるだけのことが多く、比重も各校かなり異なるとのこと。先生と成績の話をすることが苦手なので、少し安心しました。
    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

  7. 【3699962】 投稿者: バラード  (ID:8zNnUE6B4sQ) 投稿日時:2015年 03月 26日 20:02

    今やろうとしている教育改革、大学入試改革、指導要領など見ますと、今までのテストの点数、すなわち知識、理解というウェイトは徐々に下がってくると思います。

    誤解のないようにですが、評価比率が下がってくるだけで、低くていいというものではありません。
    知識、理解だけが出来ても、他の評価項目も出来ていないと都言うことだと思います。

    なかなか今まで評価しずらかった、1.関心、意欲、態度という観点、2.思考、表現、判断力なんて項目。3.観察、実験、技能などということも対象になっています。

    3は、体育実技、音楽演奏、表現、図工美術や技術家庭の創作なども入ると思います。

    私は、学力における学ぶ力、すなわち意欲や思考力や表現力は大事なことだと思いますし、オリジナリティあふれる創作物、作文でも演奏でも、詩でも作曲でも自由研究でも
    もっともっと評価対象物、子供がよくよく出来たら大いに褒められてしかるべきものと思っていますので、きちんと公平に公正に評価できる(難しいし、ややこしいですが)
    方向、国でも自治体でもあげてやるべきと思ってます。

    公立一貫の入試というか検査は、その点多少私立と違って考えられていると思いますが
    もっと極端にでも良いとおもってます。

  8. 【3701434】 投稿者: あゆみ  (ID:f5X0aM9ftI6) 投稿日時:2015年 03月 28日 22:33

    スレ主です。
    たくさんの温かい励ましや 共感 アドバイスありがとうございます。

    そうですね、まず学校生活をしっかり頑張ること。
    これからも今まで以上に意識して、内申点アップに向けて頑張りたいと思います。

    評定が厳しめの学校であることは確かですが、2学年上のお子さんで、ママ友の 友の子が
    受検の際(わかりにくいですね)担任の先生に いわゆるお願い?をされた という話を
    実際に聞きました。
    あまりスマートな やり方ではないけれど、藁をも掴む母心・・・
    わかります。

    お願い、までは しませんが、受検の意思表示は さらりと先生に伝えておこうかと思います。

    ちなみに、細分化されている よくできる・できる・がんばろう では、
    もちろん、よくできる の評価が多いです。

    内申点として加点されるのは、各教科の総合 ひとつだけの数字(の合計点)になるので、
    細かい内容や、委員会活動の記録などは、本当のボーダーでしか 見てもらえないと思います。

    受検する子は みんな賢くて良い子でしょうから、 恐れ多くて愚息が入れるとは
    イメージわきにくいですが・・・
    しっかり受検対策して、親子で頑張ってみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す