最終更新:

255
Comment

【774372】大阪桐蔭中が知りたい

投稿者: ちゃんこ鍋   (ID:iuHVV0eDwp2) 投稿日時:2007年 11月 25日 16:31

 小6男子の母です。
大阪桐蔭英数を専願で受験するか悩んでいます。
知り合いのお子さん(桐蔭生)は、中学でも勉強が厳しくバテ気味とききますが、実際他のお子さんや
保護者の方は、桐蔭の厳しい時間割やクラブ活動の少なさに関してどのように感じておられるのかを
教えて頂きたいと思います。

一度、子供と授業を見学させて頂きましたが、生徒はのびのびと授業を楽しんで受けているという
印象を受けました。時間割やテストがハードでもそれが退屈する時間でなく、充実した魅力的な授業で
あればよいかとは思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1574763】 投稿者: 時代錯誤?  (ID:4SV6PBDOTNU) 投稿日時:2010年 01月 16日 20:37

    現実
    前期入試出願人数
    星光 704名
    高槻 469名
    清風 289名
    明星 286名
    開明 230名
    金千 205名
    桐蔭 174名
    これから落ち葉拾いが始まります。

  2. 【1574826】 投稿者: 錯誤?  (ID:vshM5WITF6Q) 投稿日時:2010年 01月 16日 21:45

    落ち葉なんかを拾ってもねえ・・・
    落穂ならともかく。

  3. 【1574836】 投稿者: ?が多いので?で  (ID:i3KOOi8oYZY) 投稿日時:2010年 01月 16日 21:54

    >受験すると受験料が無料にしてくれるらしいですが?

    受験料が無料にしてくれる???

  4. 【1574908】 投稿者: 時代錯誤  (ID:iWhg5xwSFEA) 投稿日時:2010年 01月 16日 23:00

    >西大和の併願で高槻前期は聞いたことありますが
    星光の併願で桐蔭?聞いたことないですね。

    へえ、そんなことも知らないんですか?
    英選では、星光、東大寺、西大和、併願組がたくさんいます。
    桐蔭第一志望の方が少ないぐらいですよ。
    出身塾も、浜、N研、馬渕など色々です。
              
    >時代錯誤?さん
    まあ、受験生は減ってきていますが、
    不思議なことに、レベルは年々上がってきていますからね。
    心配ご無用ですよ。

  5. 【1575637】 投稿者: ↑?  (ID:J2vp0LcpaKg) 投稿日時:2010年 01月 17日 17:50

    昨年まで統一受験日以外の入試日。
    コース別けによる偏差値操作。
    今年の前期は出願者6割減。
    後2回入試テストして落ち葉拾い。

  6. 【1575804】 投稿者: 時代錯誤  (ID:iWhg5xwSFEA) 投稿日時:2010年 01月 17日 21:00

    >コース別けによる偏差値操作

    コース別けしたところで偏差値操作とは関係ないでしょう。
    そんなことを言えば、コース別けしているところは全部そうなりますよね。
                 
    >落ち葉拾い

    落ち穂拾いでしょう。
    落ち葉をひらってどうするんですかね?

  7. 【1575967】 投稿者: 焼き芋でしょう  (ID:kVS15DMTGeI) 投稿日時:2010年 01月 17日 23:38

    落ち葉をひらってすることは・・・


    その他、しおりにするとか

  8. 【1576186】 投稿者: 志願者数  (ID:SV4ZFy1teDk) 投稿日時:2010年 01月 18日 09:14

    去年なら前期に受験していた志願者が、
    今年は、前期と中期に分散したようですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す