最終更新:

63
Comment

【2960268】桐蔭学園の良いところ

投稿者: 保護者   (ID:idYbS2BcHpc) 投稿日時:2013年 05月 09日 22:02

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

「桐蔭はなぜ評判がわるいか」なんて、通わせている保護者からすると甚だ迷惑なタイトルのスレがたち、色々反論はあるもののそちらにかくと単に言い訳がましく聞こえそうなので、敢えて別スレ立てて、今後真剣に桐蔭を検討するかたに、今の真の桐蔭の良さをわかっていただける場にしたいと思います。
この時期毎年発刊される学内向け合格体験記を読んでも、保護者、生徒ともこの学校のシステムを最大限利用し、みな思い思いの進路に収まっている様子が良くわかります。
一部で語られる、面倒見が悪いなどと言った意見は、恐らくこの学校の事を理解出来てない部外者、或いはこの学校を利用し切れてない一部の方の意見だと思います。
規模が大きいが故に、上層部と下層部の成績のギャップが大きいのは事実でしょうが、それを上手く運営するノウハウがこの学校の売りとする能力別の授業ですし、いろんな生徒がいることによる多様性だと思います。勉強を頑張る人にはそれこそ東大理三を目指せる環境があり理三とまて言わなくても多くの生徒が国公立に進学し(恐らくここ20年近く神奈川県での国公立進学者数では毎年最多では?)、スポーツを頑張る人には、甲子園、花園、国立を目指せる環境があるのです。また、その両方に力を発揮している生徒が少なからず毎年いるのも事実。
生徒一人一人が必ず居場所を見つけられる懐の深い学校だと思います。
他にも語り尽くせない良いところがこの学校にはある、そんな魅力を語れる桐蔭ファンの為のスレにしたいと思います。
(アンチ桐蔭の方はどうか別スレでどうぞ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2961497】 投稿者: トマス  (ID:zvF4uKHuYjI) 投稿日時:2013年 05月 10日 20:45

    保護者様
    着眼点がさすがです!

    30数年前に卒業した私の知人はあまり母校を好きではなく、子供には通わせたくない、と言ってました。これが、全国有数の進学実績を誇った時代の卒業生の典型的な感想なのかもしれません。
    保護者様の言われる「かなり変わった学校」だったのだと思います。

    一方、近年では少し様子が違います。兄弟で在学中という保護者が意外に多いです。実際のところ、私には学校以外の接点で知り合った現役保護者が4組いますが、そのうち3組が兄弟で桐蔭学園に通わせています。適度な入学難易度という一因があるかもしれませんが、そうであっても保護者の満足度が高いことの証明だと思います。

    ちなみに、先の30数年前卒業の知人ですが、
    「あまり好きじゃないけど、学校のおかげで希望する大学に(東京大学)に入れたし、愛着もだって一応あるし、今でも高校野球やサッカーは応援する」
    とのことです。
    私の息子が桐蔭学園とご縁があったことを報告すると、我が子の様に喜んでくれました。

  2. 【2961830】 投稿者: 保護者  (ID:H9S.qqEupuA) 投稿日時:2013年 05月 11日 00:51

    かく言う私も、まだ小学部ですが兄弟でこの学校に通わせています。
    同級生の親で夫婦揃って桐蔭卒業生の方も数名いらっしゃいますし、兄弟で通わせていらっしゃる方も多数おいでです。
    ある意味、小学部は普通の公立や他の私学に比べ結構親の努力も必要で、負担は大きいですが(学費の面でも)、ここを乗り越え中学、高校になってのこの学校の良くできたシステムに乗っかっての本人の頑張りに期待し、日々頑張っています。
    良くできたオリジナル教材、指導で、自ら頑張る姿勢をしっかり身につけて、ほしいと思っています。
    頑張る子供には、それなりにきちんと応えてくれる学校ですので、親としても安心して任せておけるとおもっています。
    まずは明日からの野球部の春関東、応援したいとおもいます。
    こう言った応援活動も、密かな楽しみだし、他の学校ではなかなか味わえない、桐蔭の良いところの一つだと思います。子供たちも熱く応援してますし、愛校心を育む良い機会だと思います。
    今年こそは甲子園!

  3. 【2961884】 投稿者: トマス  (ID:zvF4uKHuYjI) 投稿日時:2013年 05月 11日 03:52

    保護者さま、こんにちは。
    ご兄弟を桐蔭に通わせるご苦労、よく分かります。ウチは一人だけでもヒーヒー言ってますから・・・σ(^_^;)
    中には3人兄弟全員という強者もいらっしゃったりして、正直、我が家とは経済基盤が違うのだな、とも感じてしまいます(^^;;

    まあ、それはさておき、兄弟を通わせている保護者にお会いできると、入学してまだ間がない身としては、とても安心するものです。
    悪評通りの学校ならば、決して下の子供を通わせたいとは思いませんからね。


    先日の東海大相模との準決勝、息子を連れて保土ヶ谷スタジアムへ応援に行きました。第二試合 桐光学園の松井くんがお目当てだとしても、球場が超満員で入場制限という事態は、桐蔭学園野球部だからこそだと思いました。
    夏の県大会での全校応援も楽しみです。私もちゃっかりあやかって横スタに繰り出す予定です。
    そういえば、中学野球部も横浜市決勝が、今日(5月11日)にありますね。勝てば全国大会とか!
    こちらも頑張ってもらいたいですね〜。

  4. 【2961995】 投稿者: 他校の保護者  (ID:KH.gjYmt80w) 投稿日時:2013年 05月 11日 08:31

    先日、息子の試合の応援のため桐蔭学園に伺いました。
    広い敷地内ですっかり迷子になってしまったのですが、
    どの生徒さんに場所を伺っても、皆さん、爽やかに、そして親切に応対してくれました。
    一人の高校生のお子さんは、
    遠いし、きっとわからないでしょうから、、と試合会場まで同行してくれました。
    徒歩10分以上、、往復で20分~30分、、。
    彼の時間を割いて、他校の我々を案内してくれたのです。
    嫌な顔ひとつせず。
    驚きましたし、とても嬉しかったです。
    部活動で訪れているお子さんが多い日だったと思いますが、
    みなさん、いい表情で過ごされているようでした。
    うちの息子は桐蔭学園を受験いたしませんでしたが、
    こんな若者に育つなら、桐蔭学園も良かったな、、と思った一日でした。


    部外者の書き込み、失礼いたしました。

  5. 【2962168】 投稿者: トマス  (ID:PnHOzfdgFn2) 投稿日時:2013年 05月 11日 10:35

    他校の保護者さま
    とても清々しく嬉しいエピソードですね。
    ありがとうございました。

  6. 【2962191】 投稿者: trinity  (ID:89nB0oM/4bo) 投稿日時:2013年 05月 11日 10:46

    学校に訪問すると、中学生から高校生まで挨拶をしてくれます。
    特に、運動系の男子は10メートルくらい離れていても、立ち止まりこちらを向いて、頭を大きく下げて大きな声であいさつをしてくれます。
    気持ちがよい光景です。

  7. 【2962225】 投稿者: 古いOBです  (ID:o.pbT.57ulI) 投稿日時:2013年 05月 11日 11:16

    案外楽しい学園生活でしたよ。
    私自身の進学はいまいちでしたが、偉くなった同級生達が財産です。

    唯一自慢できるのは、織田裕二君が同級生。

  8. 【2963547】 投稿者: トマス  (ID:.W8WaHqQgYM) 投稿日時:2013年 05月 12日 12:04

    昨日は中学の授業参観でした。
    雨にもかかわらず、沢山の父兄が来られていました。土曜日ということもあり、参加者のほぼ半数は父親。教育に対する期待が伺えますね。

    参観日だから当然なんでしょうが、先生達は大きな声で熱く授業をされていました。毎日こんなに熱かったら疲れちゃいますよね。まあ、今日は特別ということで・・・。

    学校側の行事運営能力は秀逸です。広い学内の案内板、受付、配布資料、時間配分、案内係の設置と対応等々、おそらく(他を知らないので)小規模校ではやりきれないレベルだと思います。そのノウハウは、学校説明会や入試に至るまで、網羅されています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す