最終更新:

13
Comment

【2698668】中学生の子供部屋

投稿者: すきやき   (ID:Y9nqvEUog9g) 投稿日時:2012年 09月 24日 12:47

初めまして。
子供部屋のことで相談をしたく、スレッドをたてました。
よろしくお願いします。

現在、中学1年・高校受験のために塾通いしている息子がいます。

小学生の頃は、リビングで勉強し、プリント類は管理しやすいように
リビングに置かせていました。教科書もです。
子ども部屋はくつろぎスペースということで、漫画本などを置いていました。

中学生になり、子どもは自室で勉強するようになりましたが、
みるみる成績が落ちました。

塾の先生からは、自室の整理整頓は親子でし、なるべく静かな環境を
作ってあげてください・そろそろ自分で勉強とスケジュール管理ができるように
本人に任せてくださいと言われ、そして本人もそのつもりでこの一学期を
過ごさせ、親は忍耐でしたが、とにかく成績が落ち、本人に任せた結果、
勉強の詳細も知りません。
この二学期に立て直しを計ろうと思っていますが、まずは環境を再度
立て直そうと思っています。

長くなってしまいましたが、
中学生のお子さんをもつお宅では、勉強は自室なのか、リビングなのか、
自室は寛ぎスペース兼勉強部屋なのか、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2699698】 投稿者: 眠り姫  (ID:d6u5D8MMghc) 投稿日時:2012年 09月 25日 08:39

    うちも居眠り防止のため、リビングで勉強するようになりました。
    一人で部屋にいると部活の疲れから、どうしても寝てしまうので。
    これは、学校の先生の勧めでもあります。
    自室で勉強できれば、その方が他の家族にとってもいいですが、仕方ないです。
    ただ、リビングで勉強していても、他の家族がテレビもつけず協力するといったことはないです。
    リビングでも結構集中して勉強していると思います。
    少なくとも自室でコックリコックリやってるよりは(笑)。

  2. 【2699750】 投稿者: 通りすがり  (ID:eSd0R6GWOqQ) 投稿日時:2012年 09月 25日 09:21

    うちの中学生も勉強はリビングです。
    試験前だけ家族で協力してテレビを消しています。

    リビングの方がわからない時に親に気軽に聞けることや
    それに関する雑談(社会や英語はこれが多い)をよくするので
    息子には合っているようです。

    ただ小学生2人はわからないことをなんでもすぐに親に頼るので
    リビングから少し離れた場所で勉強させています。

  3. 【2699781】 投稿者: 三年かけて  (ID:aG.UKSfwr.6) 投稿日時:2012年 09月 25日 09:41

    前の書き込みで中学生の下の子のお恥ずかしい例をご紹介しましたが、高校生の上の子は同じような道をたどり高校生になってからは自室に落ち着いて勉強しています。やはり気分転換が必要だと思った時はリビングに出てきたり、時には廊下や階段に腰かけて何かやっています。冷たいところを求めて横になっている夏の猫のように(笑)
    テスト前など、本腰を入れるときは学校の放課後、塾がない時でも自習室に夜遅くまでこもって帰ってきます。帰宅後は自室で少し頭を整理してから就寝していますね。勉強せずにリビングでひとしきりおしゃべりを楽しんで寝てしまう夜もあります。今日やるべきことはすべて済んだからと言って。

    自宅で勉強している合間の軽食は、気分転換のためにとるものですので基本はダイニングで。でも集中しているときは自室に持って行ってやりますね。そういう時は飲み物のみ、ということがほとんどですし。

    勉強すべき時にきちんと集中できるなら、どこででもどんなスタイルでも構わないと思いますよ。周囲に迷惑をかける訳でもないので。
    すべきことに集中できない精神的に幼いうちは、大人の目が行き届く状態にしておいた方が無難だということなのではないかと思います。

  4. 【2699955】 投稿者: 内の場合  (ID:rqiVTPyUlz6) 投稿日時:2012年 09月 25日 12:33

    上の子供の勉強はリビングでしています。下の子供は自室ですけど、
    テレビは消して一緒に勉強しています。

    親子ですので当然最初の1カ月間はケンカばかりでしたけど、私も学生の時思いだし
    特に、英語と数学を中心に教えています。ポイントをキッチリ教えて暗記させてます。
    暗記する時間を与えその後演習問題を何度も繰り返してわからないとこがない様になったら
    前へ前へ進んでいます。

    中学1,2年塾に行っていたんですけど思うように成績が伸びなかったので
    2年後半から子供は塾を止めさせて家でするようになりました。

    それで子供のかなり成績伸びました。
    それまで平均点65点前後が平均点80~85点ぐらいになりました。
    今現在も伸びている様な感じです。

    子供の宿題等はほとんどしてあげています。
    こんなこと言ってはいけないんですけど、
    定期テスト勉強と高校入試の為の実力をつける為の勉強で
    宿題をする時間が子供にとっては非常に邪魔ですから。

  5. 【2700095】 投稿者: 秋めいてきましたね  (ID:NwdfRnDolLU) 投稿日時:2012年 09月 25日 14:48

    可動式の扉を全開にするとリビングと子供部屋が一繋がりになるタイプで
    す。
    生活音がないと集中できないようで、扉は常に全開です。
    親としては、子供の様子も窺えますし、
    子供も家族に見守られている安心感もあり一石二鳥です。
    因みに成績は、安定しております。

  6. 【2706215】 投稿者: すきやき  (ID:Y9nqvEUog9g) 投稿日時:2012年 09月 30日 11:01

    スレ主です。

    皆様、お子様に合わせてそれぞれ工夫していらっしゃるんですね。
    読んでいて、結論としては
    その子の性質?性格次第かと理解しました。

    親の私としては、決められた場所で適したことをしてもらいたいと思っています。
    食事をする場所は食事のみ、
    勉強は消しゴムかすやインクの跡がついても構わない勉強机
    というように、個人的にはそう決めたいのですが、
    私が工夫して、中学生になって一度は排除したリビングに勉強スペースを作ろうと思いました。
    子どもの自室からは、ラジカセ、漫画本といった、寛ぎグッズを
    全て排除し、机の位置も変え、勉強部屋にしてしまいました。
    どこでも勉強できる環境にしようと思っています。
    息苦しいかな?とこちらが配慮してきましたが、
    かえって集中できるようです。

    皆さん、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す