最終更新:

12
Comment

【3762432】地震保険

投稿者: 今更だけど   (ID:ARs7cxBTNWM) 投稿日時:2015年 06月 09日 18:02

保険を見直しています。
今まで火災保険には入っていましたが、地震保険には入っていませんでした。
しかしながら、最近の地震が頻発しているので、今更ながら地震保険の加入を考え始めました。
当方マンションなので共用部分はマンションで保険に加入しているはずなので、
漠然と家財の方の掛け金が多い方が良いと思っていました。

保険の見直しに当たって保険会社の「住宅と家財の区別」をはっきり認識する為に保険会社に電話で確認してみると
・畳は家財には入らない
・システムキッチンも家財には入らない
・窓ガラスも家財には入らない 等々…
色々と再認識する結果となりました。
あとから考えれば「システムキッチンのビルトイン食洗機は?」等、まだ色々と疑問も残ってはいるのですが
とにかくマンションであっても住宅部分の保証も必要なのかも、と考えさせられました。

皆さんは地震保険には加入されてますか?
特にマンションにお住まいの場合、地震保険は住宅と家財はどのように分配にされてますか?

また耐震性のあるマンション住まいの場合の地震保険の加入をどうお考えでしょうか?

もし宜しければ参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3762447】 投稿者: 免震なので  (ID:OeWDAjRzPu2) 投稿日時:2015年 06月 09日 18:27

    免震マンションなので地震保険には入っていません。
    このマンションで地震保険が必要なほど揺れたら、もはや社会システムは瓦解すると思っています。
    何十万人もの方が亡くなり、外出していたら自分や家族もどうなるかわからない状況になるでしょう。

    1週間分の買い置きなどでは済まされず、食べ物を手に入れるために暴動が起こってもおかしくないと思っていますから。
    それほど広範囲に、激甚な被害が出るはずです。
    まともな社会システムが保てないほどの被害が出てしまうと、地震保険の支払いがどうなるかもわかりませんから、入っていないというのが正直なところです。

  2. 【3762462】 投稿者: 東京在住  (ID:JurdH3KWQaQ) 投稿日時:2015年 06月 09日 19:05

    地震保険、入っていません。
    関東直下とか東海・東南海地震がきたら
    被害数が多すぎて、保険請求しても結局支払われないんじゃないかと
    考えてしまうからです。

    微々たる金額でも受け取れるように、加入した方がいいのかしら・・・ね?

  3. 【3762479】 投稿者: 阪神  (ID:zChB5Z/aCRA) 投稿日時:2015年 06月 09日 19:29

    阪神大震災のとき
    近所の二階建ての家は、つぶれてはいなかったが、診断で全壊と診断され地震保険がおりたと、ききました。建て替えはされてなかったので、修繕費用に使われたんでしょう。入っていて良かったと仰ってました。

    マンションは、どういう場合に保険が下りるのか、十分検討されてはどうでしょうか?
    ちなみに、阪神大震災のときは、修繕か建て替えかでマンション住民の意見がわれて、大変だったところもあるようでした。

  4. 【3762512】 投稿者: 入ってます  (ID:zlRwlgWCoxs) 投稿日時:2015年 06月 09日 20:14

    都内在住(マンション)です。
    建物・家財とも加入しています。
    東日本大震災の時は、あまり詳しく書けませんが(長くなるのと、特定されるかもしれませんので)、専有部分の件で「建物の一部損」として保険金が出ました。修理が必要なほどではありませんでしたが。
    マンションの場合、保険金は戸建てより安いですし、御守り代わりに入っています。(保障額にもよりますが、我が家の場合は年2万円以内)
    年末調整で保険金の控除も受けられます。

  5. 【3762548】 投稿者: スレ主です  (ID:ARs7cxBTNWM) 投稿日時:2015年 06月 09日 20:54

    短時間にレスありがとうございます。

    マンションの人は地震保険に入ってない方が多そうですね。
    私自身も今まで入ってなかったので、その方が主流なのかもしれませんね。
    でも調べてみたら地震が原因の火災は地震保険でしか出ないみたいなので、
    やはり入っておいても良いのかとも思えて来ました。

    年末調整の対象になる事も知っていましたが、今までは大して気にもしていなかったので
    もし加入するなら、しっかり年末調整したいと思います。

    入ってます様、
    私も入るなら年2万くらいまでかなと思ってました。
    住宅と家財はならどちらに比重を置かれてますか?
    もし宜しければ教えて頂ければ嬉しいです。

  6. 【3762898】 投稿者: 入っています  (ID:zlRwlgWCoxs) 投稿日時:2015年 06月 10日 08:12

    スレ主様へ
    お尋ね頂いたおかげで、なんとなく加入していた保険を確認しました。笑

    マンション購入時、火災保険は団体で加入、地震保険はお勧めプランを提示されました。

    「保険計画書」によると、地震保険の「建物」は、ローン金額の4分の1(これが上限だと決まりがあったかと)が「保険保障金額」、「家財」は「建物保障金額」の半分が目安のようです。こちらは自由に設定出来ると思います。

    設定例として、ローン金額が3000万だと「建物」部分は750万円、「家財」部分は375万円 が「保障額」となるようです。

    途中加入だと「建物の評価額」が基準になるのかな?(ここは調べてみて下さいね)

    我が家の金額は明かせませんが、団体割引のようなものが適用されているかもしれません。

    「御守り代わり」と書いたのは、上記のような例だと、確かに家を立て直せる額ではありませんが、地震被害に合うタイミングによっては残りのローン残金に充てられ、二重ローンを防げるかも、仮住まいに使えるかも、と判断しました。
    「家財」に関しては、最低限の家電・家具が買い直せる額で良いと思いました。(実際全てが壊れるわけではないでしょう)

    日頃から貯蓄も当然ですが、プラス安心料かな?
    大地震が来ないことが一番ですけどね。

    他の方が書かれている事も一理あると思います。首都直下や列島全体に被害があれば、保険など役に立たないかもしれません。

  7. 【3762941】 投稿者: リスクヘッジ  (ID:bOBSAvxoMO6) 投稿日時:2015年 06月 10日 09:06

    保険料はトラブルの発生率から算出されているため、保険会社はまず損をしないように出来ています。
    そして、多くの場合保険料の多くは保険会社の儲けになっていきます。

    火災保険、家財保険の場合は、掛け金が比較的安いので、トラブルの発生の確率が低いことになります。
    しかも、地震による火災では保険金は出ないのですから、会社側のリスクは低い訳です。

    地震保険の場合は掛け金が高いのですが、それは日本が地震が多いことに起因しています。
    地震によって家が壊れたり火災になる可能性はかなり高いと見ているために、掛け金を高くせざるを得ません。
    でも、実際に発生すると、いろいろな観点で査定されて、なかなか満額は出ないと思いますので、せっかくの高い掛け金も無駄になることもあるでしょう。
    それにうすうす気付いている人が多いので、掛け金が高い地震保険の普及率は低いことになるのだと思います。

    もちろん、「安心料」としての保険はいいと思いますので、経済的に余裕があれば掛けられてもいいと思います。
    しかし、例えば首都圏で家が壊れるほどの大地震が来たとすると、日本株が大暴落すると思われますので、その資金を使って、株が暴落した時に利益が出る投資に回しておけば、地震保険が出た場合以上の儲け(?)を得ることが出来るかもしれません。
    それも実はリスクヘッジになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す