最終更新:

120
Comment

【6126933】住宅資金援助 考え方の違い

投稿者: 密   (ID:4364FJd8SVY) 投稿日時:2020年 12月 17日 08:53

40代半ばになり、息子たちも中高生になる為、住宅購入を考え始めました。
主人はサラリーマン、年収は1700万1馬力です。
都内に住宅を買う際に、主人の実家から2000万ほど援助の申し出がありました。他の兄弟にもすでに援助ずみの為、主人はもらうつもりでいます。
一方、私は、ひとりっ子で、地方ですが実家は持ち家とマンションがあり、それなりの現金もあるのですが、親は苦労してお金を貯めたため、援助する気はないと言われました。
自分たちの老後においておくとのこと。
1700万の給与所得があるのだから、身の丈にあった家を買えばいいという考え方です。

主人は、相続税もかかるのだから、先にいくらか贈与してもらえと言ってきます。
確かに、相続税を考えると、生前贈与をお願いした方がいいのかもしれませんが、年収1700万あるのだから援助はしないと言う言い分もわかる気がします。

主人にも実家にももやもやしています。
ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【6128341】 投稿者: 待ってもらう  (ID:Ci7iXhlOk1Q) 投稿日時:2020年 12月 18日 13:45

    >自分なら、予備の資金2000万だとかなり不安になりそう。それで子供に数千万ずつ援助なんて、私ならそんな心の余裕は持てません。

    2000万で援助はないでしょう。
    自分なら一億ですね。
    一億越えた分は援助します。
    後は自分たちが死ぬまでまってもらいます。

  2. 【6128387】 投稿者: 経済力とは?  (ID:xePjd8yjucU) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:42

    どんどん金額がつり上がっていくところ、エデュらしい流れですね。

    私も2000万円の余剰資金で援助は無いです。
    自宅+セカンドハウス+1億で、2000万×2人援助するつもり。
    若い世代だけで全てを賄うのは無理。
    私も援助を受けてきたのだし、援助は当然のことと受け止めています。

    でも…子供の配偶者がとんでもない人だったりすると迷う。

  3. 【6128392】 投稿者: 別の見方  (ID:nPZpobKp/wM) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:44

    >どんどん金額がつり上がっていくところ、エデュらしい流れですね。

    そんな中、妻の実家がケチなのが、
    ことの発端だと思う。
    スレの夫の言う事、そんなにおかしくないのに。

  4. 【6128400】 投稿者: 経済力とは?  (ID:xePjd8yjucU) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:50

    夫の言うことは理屈ではおかしくはないのだけれども、贈与してと言うのはおかしい。

    娘の親は、この夫が気に入らなくて贈与しない可能性もあるかな。

    私は、親名義で買ってもらって、相続するのがいいと思います。それなら贈与では無いし、頼み易い。

  5. 【6128401】 投稿者: ケチ?  (ID:Dhb1s0g4QH2) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:52

    相続税を減らすために住宅資金援助をしないとケチなの?

    資産があるからと住宅資金援助して、予定外に介護で長生きして足りなくなったときに、スレ主さんは資金援助(仕送り)や地方に住む親の介護ができるのでしょうか?住宅資金援助を住宅購入に充てても、援助額と同額を仕送り資金があるなら、住宅資金購入時に援助してもらわなくても遺産でもいいんじゃないですか?

  6. 【6128402】 投稿者: はて?  (ID:.if7xS74ThM) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:55

    それはスレ主さんのご両親が苦労してお金を貯めたからでは?
    多分そのまたご両親はさほどゆとりもなく、ご両親から援助も受けてなかったのでしょう。
    自分達が親から援助してもらっていたら、子にもできる範囲でしてあげようと思うのだろうし、そういう経験がなければ、社会人になったのに何故援助なんか?と思うのだと思う。
    今スレ主さんとご主人の経済状況が同じくらいだったとしても、そこまでの経過が違うのではないかな。

  7. 【6128403】 投稿者: そうとも限らない  (ID:WPHghbQeUys) 投稿日時:2020年 12月 18日 14:56

    ケチという見方もできるかもしれませんが、慎重派または不安を抱きがちなご両親という見方もできます。
    お金の感覚は人それぞれ、自分達で築いたお金に対して尊重されるべきはご両親の意思なはずです。
    ざる会計や楽天的過ぎるタイプより、子供から見るとむしろ安心かもしれませんよ。

  8. 【6128424】 投稿者: 別の見方  (ID:nPZpobKp/wM) 投稿日時:2020年 12月 18日 15:29

    この話、夫と妻の実家の態度が逆だったら、
    不公平だなんだ、大騒ぎでしょう。
    将来の介護問題にまで絡めて、エデュ母は夫実家を責め立てるはず。
    話を戻して、妻実家、夫実家に申し訳ない気持ちはないのかしらね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す