最終更新:

13
Comment

【713922】大理石およびタイルについて

投稿者: 夢は広がる   (ID:SbsLrXNK1eM) 投稿日時:2007年 09月 17日 12:12

新築計画中です。
シンプルなモダンテイストの家が好きなので玄関ホールと、接する客間を一体化させて
パブリックスペースの床は大理石かタイルを敷き詰める予定です。
友人の実家で家中大理石にしたから寒い、というのを聞いたことがあるのですが
実際、石を敷いていらっしゃるご家庭ではいかがでしょうか。
全館空調のため床暖房を入れる予定は今のところありませんが必要でしょうか。
個室や家族用LDKなどは安全面、経済面から別素材の床にするつもりです。


また、2階に各寝室と読書室、浴室、洗面室を予定していますが、子供たちが2階へあがったきりにならないようにする工夫で 
こんな風にしたらよかった、という体験談を教えていただけますか。
今のところ、子供部屋エリアに主人の書斎を兼ねて家族皆で使う読書室を配置して
前面の廊下に下のダイニングとの吹き抜け部分を設けています。
他には 浴室、洗面へは子供部屋エリアを抜けて行くようにしました。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【713940】 投稿者: スリップ階段  (ID:QwfCs/UmACE) 投稿日時:2007年 09月 17日 12:45

    うちも当初大理石かタイルを考えました。
    でも、設計士と相談の上、硬質のフローリングにしました。


    理由は、
    *うちも全館空調で床暖房なしなので、せっかく暖めても足元が非常に冷える。
    *タイル・大理石は、何かちょっと落としただけでも壊れ方がはげしい。
    という点でした。


    でも、床暖房を入れるおつもりなら、冷えは問題ないでしょうし、
    LDKなどの生活部分でないなら、ものを落とす事も想定しなくてすみますね。


    また、うちは中央のらせん階段を「蹴こみ」のない「スケルトン」にし、
    階段の天井部分に天窓をつけたので、採光がとれました。
    家全体がワンルームのように、2階の子供部屋との一体感もあり、気に入っています。
    ただし、その分音が2階にぬけてしまいますが・・。


    それと、2階の読書室というのはうちも一度検討しましたが、
    2階だと結局使わなくなりそうなので、キッチン横に6畳ほどの読書室を設けました。
    私が家事をしているときも、横で主人がパソコンを使い、子供たちが宿題をし、
    うちの中でいちばん賑やかなスペースです。
    日中もメールチェックしたり、アイロンかけたり、書類や家計簿をつけたりと、
    私もなんだか一日中その部屋ですごしてます。


    もし、間取りが変更可能なら、LDK近くにそういう部屋を作れると、お勧めです。




  2. 【713949】 投稿者: 二階のスペース  (ID:AEg4rXmxXTk) 投稿日時:2007年 09月 17日 13:03

    最近家を建てた方で二階の廊下を広めにとり、
    パソコンスペースに・・・という方が複数いらっしゃいましたが
    結局、使わないといわれてました。
    やっぱりキッチンの近くに集まっちゃうんですよね。


    うちは、キッチンの隣に私の仕事部屋を作りパソコンも置いたのですが
    とても便利です。
    主婦は仕事をするときもどうしても家事をしながら・・になるし
    そうなると子どもも、主人も私の近くにウロウロすることになります。
    宿題をするにも本を読むにも仕事を持って帰ってするにも・・・(小学生一人です)


    うちも、二階をファミリースペースにと思ってちょっと広めに廊下をとったのですが
    猫のくつろぎスペースになってしまいました(笑)
    小学生の間は、自分の部屋って、友達と遊ぶか、寝るだけの場所になりがちだと思います。
    中学生になると部屋にこもることもあるかもしれませんが、
    それを考えてパソコンやテレビは置かないようにしようとは思っています。


    でも、読書室っていいですね。うちも天井まで本棚の部屋を作ればよかったと思っています。
    大工の造作の家具って大変、高くなるのですが、すっきりしますし。
    仕事部屋は窓をたくさん作ってしまい、壁が少なくて本棚が少ししか入りません。


    うちはキッチンの床をタイルにと考えましたが
    輸入タイルを検討したのですがかなり高く・・・
    他の部屋と同じオーク材のフローリングになりました(そのほうが安かったんです)
    普段使わない、ダイニングのちょっとした出っ張り部分にテーブルをおいていますが
    そこの床はタイルにしました。感じが変わっていいです。
    でも確かにひやっとしています。夏は良いのですが。

  3. 【713990】 投稿者: ありす  (ID:gWswwSeKBm.) 投稿日時:2007年 09月 17日 14:13

    キッチン床がテラコッタなどのタイルだと
    足に負担がかかると聞きました。
    キッチン作業台を大理石に!と考えたのですが
    これまたコップなどを無造作に置くと割れてしまうそうです。


    うーん、憧れと使い勝手と妥協が難しかったです。


    床暖房も壊れた場合、床を全部はがなければならないので
    壊れっぱなしにしてしまう家が多いそうです。
    工事の間非難できる実家が近くにあるなどなら
    よいですけどね。


    うちは2階に書斎を作りました。パソコンと造作の本棚が
    あります。そのおかげですっきりしています。
    利用するのは私と夫だけですね。
    子供の絵本などは1階にあります。
    うちも1階キッチン近くにプライベートスペースを
    作りたかったです。お客様から見えない部分なので
    とても便利だと思います。


  4. 【714043】 投稿者: 夢は広がる  (ID:SbsLrXNK1eM) 投稿日時:2007年 09月 17日 16:03

    スリップ階段さま、二階のスペースさま、ありすさま、


    早速のレス、ありがとうございます!!!
    お恥ずかしいのですが、現在の住まいはリビングが3人の子供のものであふれかえり
    お客様もお招きできない状況なのです。
    ですので今回の家作りにあたって、まさに夢は広がる!わけなのです。
    何よりスッキリ住まうことを希望しています。
    というわけで玄関ホール、客室、パウダールームのパブリックスペースと家族用LDK、個室、水回りのプライベートスペースを分けるところから始まりました。
    もともとは1階に寝室を置き、2階にLDK、水回り、キッチン横の読書室兼勉強部屋を計画していました。
    が、スペースの問題、日当たりの良い2階に洗濯物を干したい、しかも水回り、寝室が同階の方が動きが楽である、ということで今の案に落ち着いたわけです。
    キッチン横の読書室は捨てがたかったです〜。
    家族用LDKが30畳ちかくあって比較的ゆったりしていてパソコンコーナー、本棚を含む収納も多いので一応妥協しました。
    また小さいですがLDから庭に出るのも魅力でした。


    スリップ階段さまのお宅のように我が家もホールのスケルトン階段とその後ろの窓が玄関の見せ場です。
    空間に広がりを持たせたのは、クリスマスツリーを飾りたいがため。
    でも、やはり音は2階に抜けそうですね。
    タイル、大理石は私も何より割れが気がかりでLDKにはなんとなく怖くて使えないのです。


    二階スペースさまの2階ホールゆったりスペースは私も憧れますが、我が子たちの散らかす様が目に浮かぶようです。
    ずぼらな家族には勇気がいりますが、お子さんの小さいご家庭ではきっと楽しい交わりの場になるのでしょうね。


    また、ありすさまのおっしゃるようにタイル、石の床の足への負担は気になるところです。
    家族の過ごす時間が多いLDKはフローリングの方が良さそうですね。


    みなさまのお話しを伺い ますます楽しみになりました!!
    客間兼シアタールーム(地下にシアタールームというのは主人の希望でしたが、工期の面、建築費の面で諦めました…)でプロジェクターで家族揃って映画を観るのがとっても楽しみです。でも床が石では冷たいかしら。
    インターホン、セキュリティーなどに関しても教えていただけると嬉しいです。

  5. 【714507】 投稿者: スリップ階段  (ID:QwfCs/UmACE) 投稿日時:2007年 09月 18日 11:22

    インターホンは、「どこでもドアホン」にしています。
    キッチン脇に親機を備え付け、地下と二階に 子機のドアホンを置いています。
    お洗濯干してても、地下でピアノ弾いてても、インターホンで出られるので便利です。
    「ボイスチェンジ」機能もついていて、子供だけの留守番でも、
    男の人の声で応答できるから、防犯面でも安心です。


    セキュリティーは、セコムにしてます。
    出入りのときに警報がなるので、昼間の在宅時は結局セコムを解除してます。
    夜寝る前と外出時には設定してますが、
    朝はずすの忘れてうっかり窓を開け大音量で警報が鳴り響いたり、
    帰宅してスムーズに設定解除できなくて、
    セコムさんから電話が入ったのに暗証番号を記憶してなくて慌てたりと、
    最初慣れるまでに面倒でした。
    また、一ヶ月に一度家中のセンサーをテストして回らねばならないのも、
    正直面倒で、2ヶ月おきにしてます。
    まあ、防犯を心がけるとはそういうものでしょうけどね。


    他には、LDKと道路側の部屋をタイマーつきの照明にしておきました。
    長期の留守のとき、無人でも夕方になると照明がつき夜中に消えるので、安心です。
    庭周りにも、センサーで反応する照明をたくさん付けました。


    つけて良かったのは、
    門扉とドアを電動にしたので、キッチン脇のボタンで開閉操作できる事と、
    帰宅時に人さし指で開閉できる電子錠にした事。
    ランドセルやバッグの中に鍵の携帯器を入れておくと、指だけで反応して開けられるので、玄関で鍵を探し出す手間が省けるし、防犯的にもとっても便利です。


    防犯は考えはじめるときりがないですね。




  6. 【714549】 投稿者: 石は寒いですよ  (ID:J/ENwj0qz3M) 投稿日時:2007年 09月 18日 12:15

    義父の趣味で玄関から1階は全て大理石です。
    築13年の二世帯です。
    玄関は、別で、各階に台所、洗面、お風呂はついていますが、
    中でつながっています。

    1,2階共に、全館天井に埋め込みのエアコンとガスの床暖房を入れています。
    床暖房、壊れてばかりいますよ。
    1階は素足でひやっとしない程度で、部屋はちっとも暖まりません。
    壊れるたびに、エネスタの修理の人が、どこでだめになっているか
    あたりをつけて修理してくれるのですが、床をはがさないでの
    修理は、本当に勘に頼ってなんだそうです。
    台所、洗面所の床も水がしみになったり、滑ったりで、
    あまりお勧めできないと思います。
    そこここに、物を落としてのかけがあり、そこだけ黒ずんで
    汚いです。
    とにかく、大理石は寒い・・・の一言です。
    私達のいる2階は全てフローリングです。
    1階の暖気が全て2階に上がってきているようで、
    2階は冬でも半袖で良いくらいに暑いです(笑)。

    あと、吹き抜けですが、台所の場所との兼ね合いだと
    思うのですが、吹き抜けの階段スペースが
    煙突のようになってしまい、熱も音も匂いも全て2階に上がってきます。
    家の階段も蹴こみのないタイプです。

    モニターつきのインターホンですが、帰ってみないと
    メーカーはわからないのですが、海に近いせいなのかも
    しれませんが、取り付けてから1年くらいしてから
    画面の色が悪くなり(薄く)、段々と画像が荒くなってきました。
    メーカーに来てもらいましたが、直らないそうです。

    シアタールーム、地下にされなくて正解だと思います。
    3年前に軽井沢に家を建てた際、地下を作ったのですが、
    湿気のせいか、空気清浄機と除湿機を回しっぱなしにしているのですが、
    あまり快適ではありません。
    うちも主人の希望でした。
    結局、私も子供も下へはなかなか行かず、主人のホビールームと
    なっております(笑)。

    素敵なお家が出来るといいですね!

  7. 【716159】 投稿者: キッチンリフォーム検討中  (ID:FmLcQ2Sczs6) 投稿日時:2007年 09月 20日 11:37

    キッチンだけですがリフォームを考えています。
    床は耐久性、手入れのしやすさ、床暖房など考えてpタイルにしようかなとHPなどを見ながら考えているところです。
    東リのフロアタイル(pタイル)など種類も多く良くできていると思うのですが。。。
    特に大理石タイプは良くできていると宣伝していました。
    でもやっぱり、玄関には考えるかも。実物を見てみたいです。

    玄関から応接室にかけて大理石・・・とってもいいですね。
    私ならその空間はすべて土足にしたいです。ホテルのロビーみたいにね。
    今回も土足で使える応接スペースがほしいと粘ったのですが、スペース上かないませんでした。
    ちなみにPタイルは床暖房にも対応できるみたいです。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す