最終更新:

258
Comment

【1054832】自慢の息子が男女交際

投稿者: 人生案内   (ID:CHsMuCfNDw2) 投稿日時:2008年 10月 12日 14:10

今日の読売新聞の人生案内に唖然とした一人娘の母です。
こちらのかたは、世間一般から比べて母子密着が強いように思いますので、
こういう相談は理解できることなのか、
娘の親としてこういう相談者の息子さんと娘が恋に落ちた場合(杞憂に終わる公算が大ですが)どうしたらいいのか、
伺いたくてスレたてをいたしました。


読売をとっていない方のためにかいつまんで説明いたしますと、
「40代主婦。大事に育ててきた息子は21歳。有名な進学高校から大学に進み、大学院に進む予定。教授の話では友人からも信頼され、成績もトップクラス。この自慢の息子が社会人3年目(高卒か大卒かはわかりませんがたぶん年上?)の女性と付き合い、肉体関係もあるようだ。妊娠でもされたら将来は絶望。息子にはもっとふさわしい子がいるはず。自分の気持ちを手紙にして息子に渡したが、スルー。夫は見守るしかないと言うので口論になる。息子がこのまま付き合いを続けるなら、夫との離婚も辞さない」ということです。


同じ年頃の娘を持つ親として他人事ではないので、家族全員で読んで唖然。
大学生の一人娘は「どうして母親が教授と話をしているの?」とのこと。
理系は違うのかもしれませんが、少なくとも文系では語学の担任の先生ともゼミの教授とも親がお話しする機会はありません。お名前くらいは存じておりますが。


夫は「どうして息子の恋愛で夫婦が離婚するんだ?関係ないだろう」と申します。私も同感です。自分の気持ちを理解してもらえない不満なのでしょうけれど。


娘と同じ年代の男の子のお母様がこんな考え方をしていると思うと、恐ろしくなりました。
こちらの皆様はどうご覧になりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 21 / 33

  1. 【1057563】 投稿者: 同年代の主婦  (ID:GsMO7fJPe1.) 投稿日時:2008年 10月 15日 09:47

    将来を有望視されていて、能力も家柄も申し分のない才女が
    これまた家柄については申し分ないどころではないご家庭のご長男(東大卒ではない)にみそめられて、
    お仕事をやめ家庭に入りました。
    それなりの学業を修めて仕事でも活躍されていたのですから、
    年齢はそれ相応であったためか、結婚後は「子を産め」の嵐。


    やっと授かったのはかわいらしい女の子。
    すると今度は「男を産め」と言われる。


    これでは笑顔も消えようというものです。


    不適切な内容なら削除してください。

  2. 【1057583】 投稿者: 20年後はわからない  (ID:S9srQu3KImE) 投稿日時:2008年 10月 15日 10:01

    私はいま40歳です。
    女子の総合職が増えてきた時期に就職した世代です。
    子供は中学生ですが私の仲よくしているお母さんで大卒の方は
    フルタイムではなくてもかなり働き始めています。
    子供が中高生になっても専業主婦のみというひとは
    ごくごく少数派です…
    子供は幼稚園からの私立生なのでいわゆる豊かな家庭との
    付き合いが多いのですが、
    やはり教育を受けると社会に参画する意識が育つのでしょう。
    なにもしないことはなかなか無理なようで…
    でも皆さんちゃんと主婦と子育てしてますよ。
    自分たちが教育熱心な親に育てられた世代で、
    進学校に通っていたので、
    引きこもり、家庭内暴力、拒食症、自損などの経験がある身内や
    同級生を少なからず知っている世代なのです。
    親が家にいないこと、高学歴、エリートを目指すのが当然と言う家庭に育つ
    良い面、悪い面わかっているからこそちゃんと家を守るのだと思いますね。
    子供を産むのなら心をこめて育てるのは当たり前です。
    家のこと、子供のことっていい加減にしていたり、
    外注にまかせっきりにしていると
    いずれは長引く問題を抱えることになると思います。
    いまの仕事を捨てられないのであれば子供を持たない選択もあるのですから。
    こどもが幼稚園、小学校の時期にお母さまが仕事を熱心にしていて
    中高生になってから子供が問題を抱えて、家庭中心に切り替えざるをえず
    結局子育てにかける年月は同じだったという経験をしている人もいます。
    私はいま1人で輸出入関係の仕事をしています。
    子供が出来て仕事をやめたときはとても残念でした。
    ネットが発達していなかったのでこんな仕事が出張抜きで可能とは思いませんでした。
    世の中は変わりますから固定した価値観で子供を育てないほうがいいですね、
    子供たちが子育てするころには、会社に出向かず
    ワークシェアリングも可能な時代になるでしょう。
    子供には状況に応じた臨機応変な対応が出来る人になってほしいです。
    そしてその時々のプランを実現するための教育だと思っています。

  3. 【1057589】 投稿者: 20年後はわからない  (ID:S9srQu3KImE) 投稿日時:2008年 10月 15日 10:06

    追加です。
    愛?ばかげていないと思うさんの意見に賛成です。
    私は愛がない夫婦のもとで育ちましたので…
    子供は夫婦が円満な関係の家庭で育った方と
    ご縁があったらいいなと思っています。

  4. 【1057601】 投稿者: 人生案内  (ID:XlKUJYpVSH2) 投稿日時:2008年 10月 15日 10:18

    スレ主です。
    半日書き込みしないだけで(前回の書き込みは昨日の午後4時でした)、「でて来ない」と言われてしまうのですね(ため息)
    やはり、専業主婦と有職女性とでは時計が違うようです。
    私は専業主婦ではありません。自由業ですので、書き込みの時間もさまざまですが。


    今までもスレ主としてお一人お一人にレスをつける、という形はとってこなかったので、
    今後もこのやり方で、気になったご意見にだけ「相手がどうの」ではなく「意見そのもの」にレスさせていただきたいと思います。
    あしからずご了承くださいませ。


    上のほうで
    >大切に育てた息子をどうぞあなたのお嬢さんの主夫にして下さいという方は希少だと思いますが、
    というご意見がありました。
    これは娘の親の側も同じですね。
    「大切に育てた娘(男の子と同じように教育費をかけて同じような学歴をつけた)をどうぞあなたの息子さんの主婦にして下さいという方は希少だと思います」
    確かにまだまだ「主夫希望」より「主婦希望」のほうが多いのは事実ですが、確実に減っていっているのは間違いないでしょう。


    夕べから今朝にかけて何人かの方がおっしゃっている(おそらく娘、それも学力の高いお嬢さんを持つお母様)ように、
    「学歴の高い嫁がほしい。でも、その学歴は社会で活かさず家庭で息子のサポートをしてほしい」という希望は、
    息子の親の側のエゴに他ならず、これからの時代には合わない矛盾した考えなのです。
    その考えを改めない限り、息子さんは結婚できないか、お母様の気に染まないような学歴経歴の嫁を連れてくるか、だと思います。
    孫の顔も見られないかも知れません。(この点では、生物学上男女平等ではありません)
    これからは男女とも「相手を自分と対等の人間である」と認められないと、「お互いに高めあう」よき家庭を営むことは難しいのではないでしょうか?


    私は娘を「超優秀」なんて思っておりませんよ。何度も言っていますように「所詮私大文系」ですし。
    数学的センスは皆無ですしね(涙)私は算数が得意だったのですが(苦笑)
    それでも、人付き合いが下手ないわゆる「理系オタク」の人間にはない能力もあるとも思っていますけれど。
    確かに娘が「バリキャリの総合職」に就けるかどうかはわかりませんね、就職氷河期も来ましたし。
    しかし、それを言ったら、今医学部に通う坊ちゃまも国家試験に受かるかどうかわからない、そういうことですよね。


    まだ高校生以下のお子様しかいない方はわからなくても当然ですが、私たちの時代から比べて就職活動の時期はかなり早まっています。
    4年生はすでに内定式も済ませています。
    3年生もマスコミを皮切りに、就職戦線はもう始まっています。アナウンサー試験などは3次4次と進んでいる局もあります。
    また、インターンシップなどを通じて、水面下ではほぼ内定状態の人もいます。
    この時点で何も動いていない、就職活動はこれから、という学生は、大学院進学希望か公務員試験受験希望者以外、少なくとも文系においては出遅れています。
    というより、今企業からアクセスされているのは・・・
    これ以上書きますと、また自慢だ何だと言われるのでやめておきますが、それが現実です。
    先日も「就職ノート」が首都圏限定ですが、東大早大慶大の学生にだけ配られた、という報道がありました。
    大人気企業は出ていないらしいので、娘は興味を持っていないようですが。
    以上のことは「100%バリキャリの総合職になれる」という保証でもなんでもないことはわかっていますが、「100%」と言い出したらきりがないことは何でも同じだと思います。


    最後に、「優秀な男の子がほしかったのでは?」と妄想(笑)してくださった方がいらっしゃいましたが、
    「いいえ。私は男の子がほしいと思ったことは一度もありません。女の子で心の底から満足しております」とお答えしておきます。


    かなり、最初のスレタイからずれてしまった感も否めませんが、こういう場で男女それぞれ相手の親の本音を聞くのもお互い勉強になると思いますので、このままお続けいただけたら幸いです。

  5. 【1057640】 投稿者: 洗脳  (ID:9gzuZAewI4I) 投稿日時:2008年 10月 15日 10:50

    お嬢様はインターシップで総合職に内定してるのですか?
    何で長々と就職のことを書いてることが何の意味があるのか分かりません。
    結婚後転勤になったら、単身赴任されるのですか?

    理系で研究職でない限り転勤はあると思うのですが。

  6. 【1057669】 投稿者: 母親も色々  (ID:f.1brfTf/t.) 投稿日時:2008年 10月 15日 11:14

    スレ主様は、お嬢様にバリキャリになって欲しいのですね。本当に母も色々だなぁと思います。
    私は娘には、素敵なパートナーに護られて一生を送って欲しいと願います。
    出来れば自分の能力を仕事に生かさず、一生を終えて欲しいと(笑)
    大学時代に軽井沢で友人たちと避暑をしていた時に、偶然に出会った教授と普段はあまりしないような話をしました。その時の言葉が忘れられません。男と女は骨格も違うし、考え方も違う。男は生涯を通して身を呈して愛する家族を守り抜こうとする、女はそんな男のために食事を作る。なぜ、その枠を敢えて乗り超えなくてはならないのでしょうね。どちらもかけがえのない大切な仕事をしているのに。

    教授が言われたことは、1980年代でも古い考えだったかもしれません。でも私も女性は愛する人に大切にされて生きていくことが1番幸せではないかと思っておりましたので嬉しくなりました。もちろん価値観の違いもあるでしょうが、私は主人に大切にされて、子供たちと、主人のことだけを考えて生きていけることがとても幸せです。

    学生時代に培った知識は、子供たちのなんらかの役にたてば良いかなと思う程度です。でも知識も自分の中の個性の一つですから、無駄ではないと思っております。

    娘もきっと自分の父親のような人にめぐり会い、母親のように暮らしたいと思っていると思います。

  7. 【1057714】 投稿者: セージ  (ID:62baXXNBdYU) 投稿日時:2008年 10月 15日 11:57

    私にも娘がいますが、なりたい職業があるため、親から見れば無謀と思う学部を目指し日々勉強しています。
    娘の夢はかなうのでしょうか?それは分かりません。
    娘の夢は娘自身が見つけたもの、親はただ応援するだけです。


    スレ主さんが娘さんのことで何故これほど熱く語るのか、さっぱりわかりません。
    大学も就職も順調なのは娘さんの努力の賜であり、母親のものではありません。
    しかし読んでいるとまるで自分の手柄のような書きようですよ。
    マイナスのことが書かれると培返しで自慢が始まるなど、まるで子供の喧嘩のよう。
    スレ主さんと「読売新聞の母」は、子供の人生を客観視出来ない点で同質と感じます。

  8. 【1057718】 投稿者: 男の幸せとは  (ID:vIf5Ef3CEC6) 投稿日時:2008年 10月 15日 11:58

    思いきり横ですが。。。


    母親は娘に 自分の果たせなかった望みを託す。
    母親は息子に 自分が伴侶から得られなかった望みを託す。
     

    ってことで、ここでお話しくださるお母様たちの立ち位置がなんとなく
    見えるな~と思うのは私だけかしらん。



    ちなみに父親も息子に 自分の果たせなかった望みを託すもんだと
    思うのですが、
    よくわからないのが、娘の教育に執着する父親。あれは何で?
    なんとなく父親の深層心理の中に
    近親相姦的ないやらしいものをかぎ取ってしまいますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す