最終更新:

258
Comment

【1054832】自慢の息子が男女交際

投稿者: 人生案内   (ID:CHsMuCfNDw2) 投稿日時:2008年 10月 12日 14:10

今日の読売新聞の人生案内に唖然とした一人娘の母です。
こちらのかたは、世間一般から比べて母子密着が強いように思いますので、
こういう相談は理解できることなのか、
娘の親としてこういう相談者の息子さんと娘が恋に落ちた場合(杞憂に終わる公算が大ですが)どうしたらいいのか、
伺いたくてスレたてをいたしました。


読売をとっていない方のためにかいつまんで説明いたしますと、
「40代主婦。大事に育ててきた息子は21歳。有名な進学高校から大学に進み、大学院に進む予定。教授の話では友人からも信頼され、成績もトップクラス。この自慢の息子が社会人3年目(高卒か大卒かはわかりませんがたぶん年上?)の女性と付き合い、肉体関係もあるようだ。妊娠でもされたら将来は絶望。息子にはもっとふさわしい子がいるはず。自分の気持ちを手紙にして息子に渡したが、スルー。夫は見守るしかないと言うので口論になる。息子がこのまま付き合いを続けるなら、夫との離婚も辞さない」ということです。


同じ年頃の娘を持つ親として他人事ではないので、家族全員で読んで唖然。
大学生の一人娘は「どうして母親が教授と話をしているの?」とのこと。
理系は違うのかもしれませんが、少なくとも文系では語学の担任の先生ともゼミの教授とも親がお話しする機会はありません。お名前くらいは存じておりますが。


夫は「どうして息子の恋愛で夫婦が離婚するんだ?関係ないだろう」と申します。私も同感です。自分の気持ちを理解してもらえない不満なのでしょうけれど。


娘と同じ年代の男の子のお母様がこんな考え方をしていると思うと、恐ろしくなりました。
こちらの皆様はどうご覧になりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 23 / 33

  1. 【1057869】 投稿者: いますいます  (ID:QXfdBNIpmms) 投稿日時:2008年 10月 15日 14:48

    うちの夫は、自分の親よりも先に妻の親のことを気遣います。
    そうすると自然と夫の親のことを心配しようとする自分がいます。
    娘の夫になる人にはそういう人であって欲しいし、
    息子にはそういう夫であって欲しいです。


    何かとしゃしゃり出る親にだけはなりたくないし、
    そういう親がいると思ったら子供がどんなに優秀でいい人でも考えちゃうな。

  2. 【1057873】 投稿者: そうかな~?私も娘の母  (ID:GJ8xJrg8yxY) 投稿日時:2008年 10月 15日 14:53

    スレ主さんのお気持ちも分かりますよ。
    気持ちは分かるけれども、こと結婚に関してはこれからの世代の考え方になるのかな。
    いや、当人同士の考え、価値観が合い、たった一人の人とめぐり合えればいいのですから、私たち親は今までの子育てと子供を信じて見守るのがいいのでしょうね。
    うちの工学部建築学科の娘の友人を見ていても、女の子も職業への強い志を持った子がほとんどです。
    これを誰が止められるでしょうか?
    決して結婚願望がないわけではないと思うのですが、現実はどうなんでしょう。
    最近周りを見まして独身の女性や離婚の方が非常に多いです。女性の社会進出と無関係なことなのでしょうか。これは私にもわかりませんが。
    本人がよければいいのですが、私は娘に普通の結婚を望んでいますし、娘も夫のサポートで居たいと望んでいるようです。
    価値観って色々ですね。

  3. 【1057886】 投稿者: 洗脳  (ID:9gzuZAewI4I) 投稿日時:2008年 10月 15日 15:10

    >確かに娘が「バリキャリの総合職」に就けるかどうかはわかりませんね、就職氷河期も来ましたし。
    しかし、それを言ったら、今医学部に通う坊ちゃまも国家試験に受かるかどうかわからない、そういうことですよね。


    >特に「どんな立派なキャリアを持っていても、夫が転勤になったらそれを捨ててついて行きなさい」というご意見には、
    「将来、私の介護が必要になったら、どんな立派なキャリアでも捨てて介護に徹しなさい」と言われているようで、嫌な思いがしました。


    スレヌシさん上の2つが同じとは価値観がすごくずれてるのか、頭が悪いのか、不思議です。


    医師の国家試験はすごく簡単です。
    それと介護なんていまどき専業主婦の嫁にでもみてもらおうなんておもいません。
    施設に入ればいいことでしょ。

    結婚して共働きでもかまいません。子供が大きくなれば単身赴任でもいいと思います。結婚早々私はバリキャリなので単身赴任してもらいますなんて、なかなかお相手が見つからないのでは。

    うちの子供の周りにはお嬢様の大学に入ると世間的には落ちこぼれ感が強いので、ちょっとびっくりしてひいてしまいました。

    ただ自分のキャリアも捨てても惜しくない相手と結婚となるとなかなか見つからないと思います。

    私は娘に結婚して仕事もやめることのできる幸せな人生を送ってほしいのに、結局独身なのかしら?

  4. 【1057895】 投稿者: そうなんだ~  (ID:nP3PcPROgek) 投稿日時:2008年 10月 15日 15:23

     お母様方も、娘さんを総合職にしたいですか?

     女性総合職なんてまだいなかった、コース別人事が許されていた時代の業務職でした。
     今は同じ会社でも女性総合職はたくさんいます。
    でも、娘に総合職になってほしいなんて露ほども思いません。
    時代は変わったとはいえ、結局社会はまだまだ男性社会です。
    苦労するのが目に見えています。
     
     学歴が高いと下手に業務職にはなりにくいと聞きます。
    手に職コースでなく大企業に就職するのであれば、業務職で充分。
    会社でいい人と出会って結婚してくれたらそれでいいです。

     女性総合職ってそんなにいいものと思えないのですが、考えが古いのでしょうか?

  5. 【1057896】 投稿者: 珈琲  (ID:yzXh4061kN2) 投稿日時:2008年 10月 15日 15:25

    毎朝きちんと朝食を作って家族を送り出し、家族の健康を考えた手作りの食事を作ってくれて、真剣に育児してくれたら・・それだけで良いです。
    朝は布団の中から手を振って、食事は全部レトルトと冷凍食品とコンビニ弁当、子どもを虐待するような嫁だけは絶対にイヤ!
    どんなに高学歴だろうと、金持ちの娘だろうと、それだけは我慢ならない!
    生まれや経歴なんて関係ないです。
    大切なのは日々の生活だと思います。

  6. 【1057907】 投稿者: 身勝手?  (ID:I9Gy91BEppM) 投稿日時:2008年 10月 15日 15:35

    子供の中学受験の為の塾に通っていた頃、二人のおばあちゃまが、孫の送り迎えに来ておられました。


    お一人は、別に住んでいますが、夫婦とも医師の娘夫婦の女の子、も一人は同居しているこれまた夫婦とも医師の息子夫婦の男の子。


    お二人は、送り迎えだけではなく、塾の先生との面談、お弁当作りもされており、夏休みなどはお弁当が昼夕と二ついります。私などはめんどくさいものですから、皆さんと組んで夕方は業者に配達をお願いしていました。おばあちゃまもお誘いしたのですが、孫の好き嫌い、栄養等を口にされ、電車に乗って夕方も届けにこられてました。受験前は少々荒れ気味の男の子の孫をなだめ・・本当に大変だなあ・・と感心していました。その甲斐あって二人の孫はそれぞれ最難関校に合格!


    ここで話が終わればめでたしめでたしなんですが、中学校に進んだ女の子の孫は、クラブやお友達との付き合いに夢中で、遊びにおいで・・と言うおばあちゃまのお誘いをどこ吹く風。仕方無しに急にたずねて行ったら、娘婿が「あれ?お義母さん、何か急用ですか?(悪気は全くない)」
    一方、男の子の孫の方は同居していますから、家事をしながら孫のしつけも
    いそしんでいたのですが、口やかましかったのでしょう、切れた孫が「うるさい
    くそババア。」


    おばあちゃまの嘆きを聞きながら、なるほどなあ~と私も学習。


    そこで娘の方は、理想だと言って下さるご家庭にすべてお任せし、息子の方は
    暗い家に帰ってくる生活ができる子とも思えませんし、私ももう一度中学受験に
    付き合う気力がありませんので、仕事バリバリのお嫁さんはちょっと(まあ、うちなんかにこられないでしょうが・・)と思うのは身勝手でしょうか・・

  7. 【1057918】 投稿者: それはどんな家庭にもあてはまる  (ID:N02u.UxeW2.) 投稿日時:2008年 10月 15日 15:50

    ↑の方の書き込みですが、たとえお母様が専業主婦でもあてはまる
    お話ですよね。
    ただ、自分の子に悪態つかれるのは自分にも非があろうと
    反省もできますが、祖父母ではお気の毒ですよね。


    スレヌシさんのお気持ち、私はなんとなく理解できます。
    現在なんとか趣味を仕事にできている程度ですが、キャリアの女性
    やはり憧れます。
    でも、公務員一種など、結構キャリアと結婚・子育てを両立させて
    いる女性も少なくありませんし、娘にもそのような世界もあることを
    知ってもらいたいです。
    息子(高2)のお相手もできれば職業婦人(古い言い方)がいいけれど、
    そんなことは、自分の子供とはいえ言えませんね~。
    ま、息子にも娘にも一人でしっかりと生きていける、生活力のある
    人間になってもらわなくては。
    その上で、ご縁があればさらに嬉しいですね~親として。

  8. 【1057974】 投稿者: 娘です  (ID:tmS46NPJJrg) 投稿日時:2008年 10月 15日 16:56

    男の子をお持ちの方に率直にお尋ねします。
    東大の理系の学部と院を出て、どこかの研究所に勤め、家事は苦手なので折半でお願いしたく、子どもはほしいのでどちらかの実家の近くに住みたいといった女性はお嫁にもらいたいと思うでしょうか?
    上昇志向はあまりないので「バリキャリ」したくないらしく、まったりと好きな仕事ができればと考えているようです。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す