最終更新:

145
Comment

【706185】中受を断念した後・・・

投稿者: 枯れ葉   (ID:V9HbR06ZvQM) 投稿日時:2007年 09月 05日 17:48

とうとう2学期になってしまいました。

小4から中受を目指し、塾へ通っていましたが、
最初から成績は振るいませんでした。

息子(小6)は本人には強い私立中学入学の意志は
ありません。
まぁ、これが根本的な問題であると思っています。


私は子供の性格、妙なところがプライドが高い、
学校の授業・行事等では積極性がない、
音楽・美術・体育が苦手・・・などの理由から、
中高一貫の男子校を希望しておりました。

正直申しまして、通学時間が1時間以内、
男子校で無宗教であれば、偏差値なんて低くても
どうでも良いんです。
もちろん、説明会に行き学校の方針などはきちんと
把握した上でですが・・・


夏休みは、大失敗とは言えないものの、8月の下旬から
急にやる気が失せました。

私も気を取り直し、9月からだ!と、息子の下校後
社会の暗記などをやり始めたところ、本人は一向に
やる気を見せません。
今までも、同じようにやる気が無く、汚い字でノートに
書きなぐったりした事は何度もあります。



でも、もうなんか疲れてしまいました。
息子に、受験止める?と聞くと、出来れば止めたいと
言いました。

地元の公立は荒れてはいませんが、軍隊式で有名です。
神奈川県ですので、内申がとても重要視されるようです。

私も主人も、私の姉妹・甥・姪もみんな中学から私立、
もしくは、小学校から国立です。


息子には何度も話しました。公立中学へ行ったら、
テストの点だけではなくて、ノートや提出物、授業態度など、
全部関わってくるし、科目も中受より増えるし、大変に
なるのだから、頑張って中受しようよ!・・・・
息子は、いつも不安げに、「僕でも受かる学校あるかな?」
が定番の返事でした。



だけど、もう私自身疲れました。

長くなってすみません、
もし、このまま中受を断念し、公立中へ進学した場合、
私は息子の勉強や学校に関わる気持ちが持てません。

以前、娘さんが滑り止めの私立に進学する事になり、
小学校の卒業式に出なかったとか、結構尾を引いている
スレッドがありました。

私の場合、情けないのですが、
このまま公立に進学する事になると思うと、
母子関係がずたずたになりそうです。

同じように、小6になって中受を断念され、
公立中に行かれたお子さんを持つ、お父様・お母様が
いらしたら、その後のお子さんの様子。親子の関係などを
お聞きしたく、このスレを立てました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 19

  1. 【706432】 投稿者: ミルクティー  (ID:LQh3wS2c0Co) 投稿日時:2007年 09月 05日 23:38

    枯れ葉 さんへ

    枯れ葉さんはまじめな方なんですね。
    私も中学受験は子供と二人三脚でやっていましたから、
    つらさはわかっているつもりです。


    > 思うに、たかが中受くらいで根をあげてしまう、
    > 一度やり始めた事を途中で平気で投げ出そうとしている息子が、
    > 自分の息子ながら情けなく思うのです。


    よくわかりますよ、そのお気持ちは。
    ただ、子供って先の見通しがわからないから
    受験そのものが初めてだし、
    受験までのこの5ヶ月がいかに早く来てしまうとかが、
    全く実感出来ないんですよ。
    お正月過ぎてやっとエンジンがかかったなんてことがそのいい証拠です。


    だから、この残り少ない時間のなかで
    枯れ葉さんが本気でお子さんを私立にやりたいと思うなら、
    今必要と思われることを上手にやらせるしかないんですよ。


    子供が自主的に取り組んでいるからイイとか、
    親にやらされているからダメとか
    そんなことはどうでもいいんです。


    まずは合格を目指さなければ話になりませんから。
    色々なことを犠牲にしての中学受験なんですから
    併願やら健康管理やら色々なことを含めて
    わが子を合格させなければならないんです。


    そのためにも勉強時の雰囲気作りが大事だと思います。
    私の場合は夏休み過ぎたあたりから子供に対して、
    おこったりすることが少なくなりました。
    何故かって・・・おこっている時間がもったいなかったからです。
    ほめておだてて、一問でも多く問題を多くやらせなくては!って感じでした。


    > 「高校なんて行けなくてもいい」
    > 「仕事がなかったらホームレスになる」なんて
    > 言い返されます。
    > 世の中をしらない12歳の息子の戯言ですが・・・・


    一応大学受験するつもりの18才の高校3年のうちの子も
    同じようなことを言ってますよ。
    うちの子の精神年齢が幼いのでしょうが、
    やっぱり世の中に一度も出ていないから
    わからないんでしょうね。


    枯れ葉さんの最初の書き込みから判断すると、
    中学受験に対する疲れだけが感じられて
    期待感とか憧れとかそういうものが感じられないんです。


    お母さんの「疲れ」がお子さんに伝染していませんか?
    楽しいことが感じられないものに意欲的には取り組めないですよね。
    子供ならなおさら・・・


    枯れ葉さんが本当に学校の校風が合えば、
    偏差値は関係ないとお考えならば、
    カリカリせずじっくりと取り組めるのではないですか?
    身内が皆私立だからとかどうしても!なんて考えは捨てて
    お子さんに合ったお子さんの為の勉強スケジュールを練り直しましょう。



    お子さんは行きたい学校はあるのでしょうか?
    あの学校で勉強したいなんていう高尚な動機なんて必要ないですよ。
    あの学食のラーメンがおいしかったとか
    理科室の標本がすごかったとか、
    なんでもないようなことでもいいから
    やる気がアップできるような目標があると良いですね。




    > もちろん、私立中に進学できたとしても、
    > 様々な問題が待っていると思います。
    >
    > でも、男子校では起こり得ない問題として、
    > 女子生徒との関わりがあります。


    もちろん私立がバラ色なんてことはありません。
    公立私立関係なくきっと同じような問題がありますよ。
    同じ人間同士の関係ですからね。
    しかもどんどん生意気になる年頃ですから。



    > 口では偉そうな事言っていても、結局は私を頼っているのです。
    > 実際に、公立中に進学したら、もうママはあなたの勉強、
    > 学校のことには関知しないと言っています。
    > 以前から、高校生になったらもう「勉強しなさい」なんて
    > 言わないからね!とは言ってあるのですが・・・・


    似たような子供をもつ身から言わせていただければ、
    そういう子は中学生になっても高校生になっても
    口ではえらそうなこと言いますけど、親を頼ってきますよ。


    だから私立だって公立だって関係ないんですよ。
    頼られてしまうことには・・・


    がっかりしましたか?
    でも残念ながら真実です。
    だから私は今頼られることも「まあ仕方ないか〜」
    なんてぼやきながらやってます。
    気分を暗くしてやるとつらいですけど、
    子供と漫才みたいにボケたり突っ込んだりしながらやってます。


    枯れ葉さん
    どうせやるなら少しでも気分を明るくして取り組みましょうよ。
    泣いていても笑っていてもすぐ2月1日は来ますから、
    「やるぞ!!」の母の気力でお子さんを巻き込んで
    突っ走ってください。


    後になれば親子二人三脚もいい思い出ですよ。
    小学生なんてまだまだかわいいもんです。
    ファイト!








  2. 【706499】 投稿者: あじさい  (ID:h/e1RRkcRwo) 投稿日時:2007年 09月 06日 01:43

    受験とか、公立・私学関係なく
    『親離れ』『子離れ』の問題なのでは?
    親はいつまでも子供の面倒なんて
    見られないし、
    子供も、特に男の子はいつまでも
    親に頼ってばかりはいられなくなりますよ。
    異性関係だってこれからいっぱい出てくるし
    隠し事だって。
    そのうち頼られなくなって寂しくなりますよ。

  3. 【706579】 投稿者: 応援歌  (ID:uQ8zbr2S6t6) 投稿日時:2007年 09月 06日 08:49

    枯れ葉 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 同じ学年のお母様たちで一部ですが、
    > いわゆる「元ヤンキー」タイプの方々がいらっしゃいます。
    > 以前から、保護者会など車で来校してはいけないのに、
    > 平気でそれをやる人たちです。
    >
    >
    >
    > 先日、偶然彼女達の会話を耳にしたら、もう耐えられなくなりました。
    >
    >
    > その言葉使い、そして自分たちは自分たち〜〜!イエ〜イ!みたいな
    > ノリ。自分の子供たちがどのくらい夏休みに勉強しなかったか自慢している
    > ようでした。


     私立中学へ入学しても、意欲的に勉強するなんてことは期待できないし、私立だからといって理想的な学校生活が待っているわけではないのは、ご承知の通りです。
     

     私立中高に入れて良かったと思える点は、成績が低空飛行で、全く勉強しないお子さんでも、お母様たちの「勉強させたい」という意識は当然高いということです。
     野放し、放任の家庭で育った勉強しないお子さんと、一応親からあれこれといわれ続けているお子さんの違いでしょうか。


     息子のあまり勉強に意欲的ではなかった友人たちも、大学受験のスタートを切るのは遅く、またスタート地点も低い位置からの出発であっても、最終的には、それぞれの進みたい大学に進学していきました。ここが、環境の違いといわれるところかもしれません。
     なので私は、枯れ葉さんのおっしゃること、よくわかります。


     それから・・・


     「子離れ」という言葉をよく聞きますが、高校受験において難関私立を目指すような生徒は、塾に導かれてやはり中受と同じように、敷かれたレールを走っています。
     高校生でも、熱心な家庭では親が優秀な家庭教師や有名塾を見つけてきて行かさせたりします。
     程度の差こそあれ、全く子ども任せということはないのですよ。


     子どもを育てていくうちに、だんだんと口出しも出来なくなってくる時期がきます。それは、赤ちゃんのおむつが取れるのと同じように個人差があるのです。
     

     中学〜高校の時期は、もっと色々あります。親が把握できない不安もあります。
     「親を休みたい。辞めたい」と思うこともあるでしょう。
     でも、産んだ以上、社会人になるまではしょうがない。お母さん、頑張りましょう。
     



  4. 【706615】 投稿者: マッサージでも行って  (ID:fU2B28KlRoY) 投稿日時:2007年 09月 06日 09:29

    枯れ葉 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 同じ学年のお母様たちで一部ですが、
    > いわゆる「元ヤンキー」タイプの方々がいらっしゃいます。
    > 以前から、保護者会など車で来校してはいけないのに、
    > 平気でそれをやる人たちです。
    >
    >
    >
    > 先日、偶然彼女達の会話を耳にしたら、もう耐えられなくなりました。
    >
    >
    > その言葉使い、そして自分たちは自分たち〜〜!イエ〜イ!みたいな
    > ノリ。自分の子供たちがどのくらい夏休みに勉強しなかったか自慢している
    > ようでした。



    真面目なお母さんですね。
    お気持ワカランでもありませんが、その方達本当に『人間として』とことん耐えられないヒト達ですか?(駐車などの規則破り=形=の事ではなく、中身、お子さん達の育ちよう=性格=等について)


    中身も酷い!!のならもうどうしようもありませんが、だらしなかったりとんでもなかったりはするものの、まぁちょっとはイイトコもあるか…程度だったらそんなに深く考えずに、もうしょうがないわね!!(プンプン)程度で許してあげて下さい。


    中受する・しない、しても受かる・受からない…種々な結果があるわけで、この先も色んな事があります。(私立へ進学しても)



    マッサージにでも行って体も心も少し揉み解し、もうちょっとユルユルな考えになられても宜しいのではないでしょうか?(とは言っても真面目な方は中々そうはいかないのでしょうが。)




    色んなところが解れて来たら、枯葉さんのまわり(息子さん)に対する感じ方が少し変わってくるかもしれませんよ。
    お疲れなんだと思います。

  5. 【706633】 投稿者: 中2母  (ID:rpvv2jJeWpI) 投稿日時:2007年 09月 06日 09:49

    > 先日、偶然彼女達の会話を耳にしたら、もう耐えられなくなりました。
    そのお気持ちすごくわかります。
    私も私立を選択した理由の一つにそれがありましたから。
    まるでチンピラ(というのかしら?)のような言葉遣いで子供と話している母親を見ると、
    将来あの子たちはどんな大人になるか、ぞっとします。
    何より自分がそういう言葉遣いを聞くことが耐えられません。
    確かに私立にも色々な親御さんはいますが、少なくともうちの子が通う学校には、きちんとした話し方ができる方ばかりです。
    ところで、中受を断念するのはいつでもできます。
    どんなに成績がよく、本人も望んでも、残念な結果に終わることもあります。
    ダメだったら学校にかかわれないと思うほどのお母様の気持ちは、
    多分何も言わなくてもお子さんに無言のプレッシャーを与えていると思います。
    どうしても私立に受からなかったらダメ。
    受からなかったらどうしよう。
    ダメだったら、お母さんはすごくがっかりするだろうな。
    嫌われるかも知れない。
    きっと今お子さんの頭の中は、パニックです。

    公立の悪いところや大変なところやばかり並べたててお子さんを追い込むのではなく、
    それは結果が出てから考えることにして、やるだけやってみようと言ってあげられませんか?

  6. 【706647】 投稿者: 枯れ葉  (ID:V9HbR06ZvQM) 投稿日時:2007年 09月 06日 10:06

    そのとおり さんへ:
    -------------------------------------------------------

    書き込みありがとうございます・


    > はい、ダメです。
    > お母さんのために中学受験するのではないのです。


    そうですね、仰る通りです。
    ただ、この件だけで、中受させるつもりではない事は
    明言させて頂きます。



    > 私立中に行ったから必ずしも良い環境とは言えないし、
    > 異性とまったく無縁とも思いません。

    私も中学から私立女子中でしたが、通学途中にナンパされたり、
    地元の男子と付き合ったりした子もいて、
    高校生になった時は、妊娠しちゃったり、いろいろあって、
    高校を中退した人も、私の学年だけで3人もいました。
    3人と言うととても多いように思われるでしょうね。
    当時は、私の卒業した学校は都内きってのマンモスで、
    いろいろな生徒がたくさんいました。
    こんな事も知っているので、男子校=異性問題に無関係とは
    思っておりません。


    > 御自分や親戚が私立出身が多いことで、
    > 無意識のうちに「私立に行くのが普通」と思い込んでいませんか?



    私立に行くのが普通、とは思っておりませんが、
    実母や義姉、妹などに話すと、だいたい言われることは同じです。


    「とにかく高校の心配がないから、親も楽だし、子供も部活に
    専念できて、のびのび中学の3年間を過ごせる」
    「Yで偏差値55以上ならきついけれど、50前後ならこれからの
    がんばりでなんとかなるのでは?」
    「00君(うちの息子)は個性的だから、公立へ行ったら
    先生とぶつかりそう。私立の方が絶対に合っていると思う」
    などなど・・・・




    > 息子さんの人生です。
    > 子離れしましょう。



    子離れ出来ればそれに越した事はないのですが、
    うちの息子の場合は、これをしたら、今の段階では
    子離れではなく、「放任」となりそうです。


    > 少しでも良かれと思って中学受験をさせたいとお考えなら、
    > それは、「あなたにとって良い」でしかありません。



    私も母に中受させられた立場でした。
    本音は小学校の仲良しと同じ中学へ行きたかったです。
    電車通学なんて嫌だったし、一体何の為に?って
    いつも疑問に感じていました。
    たまに、小学校の同級生だった子達が、仲良さそうに、
    楽しげに下校する様子を見ると、さみしかったです。


    中1の夏くらいまでは、引きずっていましたが、
    それ以降は、子供ながら中受させてくれた母に感謝しました。
    あの時、つらかったけれど、嫌だったけれど、
    勉強して母の思惑で中受し、あの学校で過ごせた8年間は、
    貴重なものでしたし、今でも宝物のように思っています。


    自分の息子が同じ思いをするとは限りません。
    私立に行って、全てがパーフェクトの保証はありません。

    でも、一生に一度のチャンスでそれに挑戦できる環境に
    いるのですから、それを生かさない手はないと思い、
    また息子が個性的であることや、副科目が全て苦手な事などの
    理由から、中受させたいと思い立ったわけです。




  7. 【706667】 投稿者: 無理しない受験もあります  (ID:cNAhlZc2T6U) 投稿日時:2007年 09月 06日 10:25

    子離れとは正反対の時期ではないでしょうか?
    今現在、子どもの将来を考え悩んでいらっしゃる姿から察すると、もっと中学受験をフォローしても良いように思います。
    子どもの声や態度に耳を傾ければ、強要のない中学受験の方法は必ずあります。
    親が望まなくても子離れの時期は自然とやって来ますよ。

  8. 【706670】 投稿者: ひとつの  (ID:ikeG03s1Nik) 投稿日時:2007年 09月 06日 10:34

    上の子の受験を終わり、今下の子進行形です。
    まず親がしんどくなる原因のひとつに、子どもに高望みすることが
    あげられると思います。
    これがないと、親子ともども楽です。そんなわが家でも、
    最初不合格で真っ白になった経験もありますが、「本当に
    行かせてもいい学校」を今の成績よりかなり下でみつけて
    おいたので比較的楽観的な受験に終わったと思います。

    スレ主さんの言葉で気になることがいろいろありますが、
    >「Yで偏差値55以上ならきついけれど、50前後ならこれからの
    >がんばりでなんとかなるのでは?」
    こういった他人の言葉に惑わされるのはやめましょう。
    今の実力、今まで取った最低ラインの偏差値で学校を見て回り、
    ここなら!というところをぜひ見つけてください。
    親も子も気が楽になること請け合いです。
    4年から成績はふるわなかったのですか?二人の子を経験して
    「やればできる」なんてことはない、と受験に関しては確信して
    います。そんな言葉を子どもに押しつけるから辛くなる。
    「報われるとは限らない」のが受験でしょう。何たって期間限定なんだから。
    でも、第一志望合格だけが成功じゃないので。それから子どもを萎縮させて
    いいことはひとつもないですよ。自信をあげること。例え失敗しても
    へこたれない子になります。目標に向かって一緒に頑張れるいい機会
    なので、もう少し欲望レベルを下げてもいいんじゃないかと思います。
    中学受験させると親が決めたなら、その方針に子どもを従わせるのも
    いいと思いますよ。スレ主さんのように、子どもは順応しますよね。
    それだけに短気を起こさずに・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す