最終更新:

42
Comment

【1436909】親戚身内はライバル

投稿者: 三田慶一   (ID:wBH5W9eC2OM) 投稿日時:2009年 09月 21日 23:23

私の父は、矛盾しています。私は自分自身、歳を取ってしまったのでしょう。時々、過去の出来事を思い出す事があり、わが父の「兄弟は他人の始まり」という人生哲学。そう言っている割に私の父は今も伯父の事を「兄貴」と言って慕っております。一体全体、何なんでしょうか?
私は時々、過去の出来事・自分の姉の結婚式を思い出す事があり、当時の伯父のわが家に対する侮辱。今思い出しても気分が悪い。
当時の伯父は次の事をよく言っていました。「○氏さんが司法試験に合格したのは、自分の指導があったからこそ」と。
伯父なる人物(警察ノン・キャリア)は勘違いも甚だしい。
そして、私の父をバカにした上で「○氏さんは姉の結婚式には絶対来ない!」と豪語しておりました。
私は、やっぱり?(父の兄である)伯父をあまり好きになれません。
コンプレックスの塊の様な私に対しても「ナッパ服」呼ばわりしました。私は、伯父の最期を知りませんが、私の父を最後まで認めなかったそうです。それでも私の父は今も伯父を「兄貴、兄貴」と慕っております。兄弟が他人の始まりであるならば、自分の家族が一番大切である事に気付いてほしかった。これが、世間一般の常識ではないでしょうか?
私の人生哲学は、「親戚身内はライバル」。親戚身内は、良くなれば妬む。落ちぶれたら誰も見向きもしなくなる。親戚身内なるもの、赤の他人様よりも冷たいものがあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1436959】 投稿者: そうだね  (ID:.15alQhgakc) 投稿日時:2009年 09月 22日 00:12

    なんでか、よかったら妬む人いますね。
    小さい頃は親戚で集まることがあったのに、大きくなる頃には全て疎遠で
    親戚全員仲悪くなりました。難しいですよね。

    うちも3人兄弟で、兄弟が結婚してなくても疎遠に近いのに、結婚してお嫁さん次第で、
    うまく行くものも行かなくなるだろうな~と思います。

    主人のほうの兄弟もしかりです。なぜか小姑が帰ってくると、面倒くさいと思ってしまいます。
    仲良くしたいのですが…

  2. 【1436974】 投稿者: わかるなぁ~  (ID:K8LzW2ybKgw) 投稿日時:2009年 09月 22日 00:26

    小さい頃は親戚一同、集まっていとこ達と楽しく遊んで親の近くの元で友達以上の感覚だったのに、今では疎遠。どうしているのか?も知らず。時々親からどうしているか?話を聞くが会う事もない。親達も親戚同志、仲良く集まっていたなんて子供の誤解だった事にも大人になってから気付きました。私の子どもも子ども達のいとことは、産まれた時から疎遠の状態です。親戚ってなんなんでしょうね。

  3. 【1437149】 投稿者: スレ主です  (ID:wBH5W9eC2OM) 投稿日時:2009年 09月 22日 09:05

    私が考えるに「親戚身内」というものは、基本的に「冠婚葬祭」以外は、お付き合いしないのが普通と考えるのがその理由ではないでしょうか?
    私たち一般人は、普通は「赤の他人様」との付き合いで人間社会でもまれています。職場でもそうです。子供たちの学校もそうです。
    人間は、「他人」との付き合いの中で「大人」になっていくのです。
    「親戚身内」のファミリー企業に関する某会社の事を私は、以前少しだけ聞いた事があります。会社の会長が父親、その会社社長が会長の息子、その会社の従業員が「親戚身内」で固めてしまうと、かえって仕事がやりにくいのではないでしょうか?

    その点、「赤の他人」同士である私たち一般人は、「親戚身内」に対する「気兼ね」とか気を使う必要がありません。
    私自身、少し勉強不足かも知れませんが、少し勉強してこのスレッドを素晴らしいスレッドにしたい。

  4. 【1437181】 投稿者: 人間はつくづく比較する  (ID:o8Z.lqbBVNg) 投稿日時:2009年 09月 22日 09:48

    従妹同士って仲良しなのに、親が競争心メラメラ燃やすと結局
    親戚づきあい続かないですね。うちの親がそうでした。
    競争心メラメラは大げさですが、両親は自慢話を聴くのにうんざりして
    いたようです。確かにいやだよね。でも・・・
    本当に好きな人の自慢話なら喜んで聴けるけど、やはり兄弟姉妹といえども
    、だからこそ? 好きにはなれない、負けたくない、自分だけ損してる、
    などの思いが渦巻くのかな、と。
    子供としては、そんな思いを抱えながらも大人同士の付き合いを細く長くして
    ほしかった。
    親戚づきあいまるでない子供って、ちょっとさびしい。ゼロでしたから。
    結婚後夫の親戚づきあいの派手なことに驚きとまどっていますが、
    良い面と悪い面が冷静にわかるようになりました。
    人間って結局自分の周りの集団と自分を比較して感じて生きているところは
    否定できないな。その中で自分自身を確立していくことを地道にしていくうちに
    成熟していき、他者との交流が割とうまくいくのだと感じます。

  5. 【1437184】 投稿者: 時代?  (ID:vNKJwZmitlE) 投稿日時:2009年 09月 22日 09:56

    わかるなぁ~様


    >小さい頃は親戚一同、集まっていとこ達と楽しく遊んで親の近くの元で友達以上の感覚だったのに、今では疎遠。


    本当に!私も夏休みなど父方のいとこ達と集って遊ぶのが楽しみで仕方ありませんでした。良い思い出です。
    あと、ご近所どこの家の子とも兄弟の延長のように遊んだりケンカしたり・・・。
    大人になって母がポツリと言ったのですが
    「お付き合い大変だったのよ」
    母に感謝です。


    それに比べ私は
    わが子の付き合いを昔の私より狭くしてるのでは?・・・反省。

  6. 【1437206】 投稿者: ブラッド  (ID:z.OchVqLgvQ) 投稿日時:2009年 09月 22日 10:29

    親戚だろうが他人だろうが、
    センスが合えば付き合うし、センスが合わなければ
    付き合わない。
    冠婚葬祭くらいしか会わない夫側の親戚には、
    面倒くさいから、私は死んだか別れた事にして欲しいくらいです。

  7. 【1437371】 投稿者: 血族  (ID:FeE18YZR8Bg) 投稿日時:2009年 09月 22日 14:15

    とても興味深いスレですね。(スレ主さん感謝です)
    私も参加させてください

    私は親が昔の人の割りに兄弟が少ないので親類関係は少ないです。
    私の父は、常々親類関係は多いと大変なので、結婚する相手は親類が少ない人。と常々言っていたようです(実際結婚した相手←私の母は弟1人だけです)

    やはり少ないからか余りゴタゴタは無いかもしれません。
    でも、父は兄が1人居ますが母は兄嫁にはとても気を使うと話しています。兄夫婦と何か関わりがある度に母はグッタリと疲れています。

    親戚もそうですが、兄弟でもお互い結婚すればかなり疎遠になるものでしょうか?私は姉が居て結婚後も近いのです。女同士なのでとても良い関係です。
    でも、友人の話では特に男兄弟だったりする子は決まって結婚後はあまり会わない・会いたくない。と言います。
    嫁小姑の関係ですものね。

    やはり自分の家庭を持つと自然とそうなるのでしょうね。
    そして、子供が出来ると実の兄弟間でも張り合ってしまうものだと思います。

    昔のようにいつも休みになると、どこからともなく自然と兄弟・親戚が集まってくるような家は少なくなるのでしょうね。

    これからの世の中、特にそうなっていく気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す