最終更新:

43
Comment

【1436909】親戚身内はライバル

投稿者: 三田慶一   (ID:wBH5W9eC2OM) 投稿日時:2009年 09月 21日 23:23

私の父は、矛盾しています。私は自分自身、歳を取ってしまったのでしょう。時々、過去の出来事を思い出す事があり、わが父の「兄弟は他人の始まり」という人生哲学。そう言っている割に私の父は今も伯父の事を「兄貴」と言って慕っております。一体全体、何なんでしょうか?
私は時々、過去の出来事・自分の姉の結婚式を思い出す事があり、当時の伯父のわが家に対する侮辱。今思い出しても気分が悪い。
当時の伯父は次の事をよく言っていました。「○氏さんが司法試験に合格したのは、自分の指導があったからこそ」と。
伯父なる人物(警察ノン・キャリア)は勘違いも甚だしい。
そして、私の父をバカにした上で「○氏さんは姉の結婚式には絶対来ない!」と豪語しておりました。
私は、やっぱり?(父の兄である)伯父をあまり好きになれません。
コンプレックスの塊の様な私に対しても「ナッパ服」呼ばわりしました。私は、伯父の最期を知りませんが、私の父を最後まで認めなかったそうです。それでも私の父は今も伯父を「兄貴、兄貴」と慕っております。兄弟が他人の始まりであるならば、自分の家族が一番大切である事に気付いてほしかった。これが、世間一般の常識ではないでしょうか?
私の人生哲学は、「親戚身内はライバル」。親戚身内は、良くなれば妬む。落ちぶれたら誰も見向きもしなくなる。親戚身内なるもの、赤の他人様よりも冷たいものがあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1439842】 投稿者: スレ主です  (ID:wBH5W9eC2OM) 投稿日時:2009年 09月 24日 18:30

    わが父の人生哲学「兄弟は他人の始まり」とは、まさに私たち人間社会での人間の営みの核心をついた言葉であると私は思います。
    結局、血を分けた「兄弟」であっても、それぞれ結婚し「家庭」を築き「親」から独立していくと「兄弟」は「他人」になっていくのでしょう。
    皆さんの御意見番を拝読しながら、私自身も「親戚付き合い」で苦労したのは何も我が家だけではない。と痛感いたしました。
    私の瑣末な知識・知恵が、皆さんの今後の「生き方」に何か役立つのであれば幸いです。
    私の母は、父と子供たちの間(はざま)に立たされて若い頃から大変苦労しました。だからでしょう。私の母の人生哲学は、「親戚身内よりも他人様が大事」という言葉です。
    少し肩の力を抜きます。 わが国の歴史を考えてみて下さい。
    古くは平将門、曾我兄弟の歴史、毛利の「3本の矢」にまつわる歴史があります。兄弟とは本来、仲違いではなくて仲良く暮らすのがやはり理想なのです。学歴や地位やお金や名誉といったものが、私たち人間を利害関係というもので縛ってしまうのでしょうか?
    このインターエデュという教育に関するホームページは、受験に関する情報を扱ったインターネットのURLですが、「人間関係の悩み」も「人の生き様、人間の歴史」というものを学ぶと受験勉強なんて、ちっぽけな物に思えませんか?
    私ももう少し勉強して、良い文章を書く様努力しますね。

  2. 【1439850】 投稿者: 血族  (ID:FeE18YZR8Bg) 投稿日時:2009年 09月 24日 18:35

    「子供たちそれぞれに所帯を持ってギクシャクし出したら親は・・・」




    本当ですね。でもその親も家庭を持ったら実兄弟ともギクシャクしているわけですから・・・仕方ないって思おうとするのかな?
    悲しいけど。。

    でも、親は必死になってどうにかして繋ぎ止めようと盆や正月家にそれぞれの家族を呼んで大集合させ、大判振る舞い?をするのでしょう。

    でも、それはこれから私たちが親世帯になった時、出来るかどうか?疑問ですね。今よりもっと自分本位の時代になっているでしょうし、第1年金暮らしでそこまでの大盤振る舞い出来るでしょうか?
    私の知り合いのオバサンは、帰って来て欲しいがために飛行機やら新幹線の旅費すべて親持ち。そして勿論滞在中もそれはそれは至れり尽くせり状態。気もお金も使い果たすそうです。

    でも、それも結局は親が居なくなったら集まったりするのか?となるとどうなのでしょうか?
    第1集まる場所も無く、スポンサーも居ないわけですから。。。
    特に関係の無い配偶者側の身内となれば・・・自分達だけの家族旅行にお金を使いたいでしょう。

    結局は結婚したら自分の家庭が1番。その子供たちも巣立つと悲しいですが、夫婦仲良く過ごすのが一番なのかもしれませんね。

    最終的には最後まで自分から状況が変わらないのは主人だけってことなのですよね。

    今は子供子供ですが、最終的に頼れるのは主人(または奥さん)なのかもしれませんね・・・

    そして、その連れ合いが亡くなったら・・・やはりお金を持ってホームなどに入れたら一番の幸せなのですが。。これからは厳しいのかな?

  3. 【1440715】 投稿者: 人はつくづく比較する  (ID:GLmIPQJZEzw) 投稿日時:2009年 09月 25日 11:16

    血族さま 私も最終的には夫婦だと思います。
    二人息子がいますが、仲良しというのには程遠く永遠のライバルっていう感じです。
    その二人には、兄弟仲良くやってを強要したくはない。
    それぞれがしっかり幸せになってほしい。自分が幸せならばもめ事も最低限。
    べたべたした仲良し兄弟になる必要なし。それぞれが愛する家庭を築いてほしい
    って心から思います。自分が満たされていて初めて他者を思いやれると思う。
    夫婦の関係が安定し仲良しだと、子供たちは楽だと思う。フラッと遊びに来てくれたら
    最高。 老後を息子たちに頼ろうとは思っていない。
    しっかりお金を貯めておく。ある程度のお金があれば
    これも最悪のもめ事にはならずにすむ。
    小さいころから祖父母の家に行って多様な親戚関係を見ている息子たちは
    常識の感覚は育っていると信じたい。
    義理の関係が自然に上手くいくわけがないというのが私の根底にあります。
    だから、少しでも心が通じ合う瞬間がすごく嬉しい。
    25年間嫌いだ!と思っていた夫の姉や妹のことが最近やっと
    理解できるようになってきました。上手に距離がとれるようになってきたようです。
    それぞれの夫婦が仲がよいので、結果的には上手くいくような予感。

  4. 【1442009】 投稿者: スレ主です  (ID:6mVFQGW.ijM) 投稿日時:2009年 09月 26日 10:52

    p.1の3レス目>その会社の従業員が「親戚身内」で固めてしまうと、→その会社の従業員を「親戚身内」で固めてしまうと、 に訂正です。

  5. 【1478279】 投稿者: 黒木ゆーたろう  (ID:/dEWP4GUkcs) 投稿日時:2009年 10月 23日 23:16

    遠い親戚よりも近くの他人。親戚身内よりも他人様が大切。血が濃い親戚よりも遠い親戚。
    先頃、お亡くなりになられた南田洋子さんの夫・長門裕之と津川雅彦氏は、血を分けた兄弟ですが、兄弟は他人の始まりであり親戚身内はライバルと指摘されるスレ主さんの見解は正しいと私は思います。

  6. 【1478822】 投稿者: 横ですみません  (ID:FeE18YZR8Bg) 投稿日時:2009年 10月 24日 13:27

    長門浩之さんと津川雅彦さん・・・やはり噂は本当だったのですか・・

    そういえば、若貴兄弟はどうなったのでしょうか?

    まぁ「仮面夫婦」という言葉はありますが「仮面身内」も結構おおいのかも。

    この世知辛い世の中。もっとそれが増えてしまいそうで悲しいです

  7. 【1700245】 投稿者: スレ主です  (ID:lJVBsR6YKZw) 投稿日時:2010年 04月 21日 05:48

    以前、長崎の町のアパートを借りて会社人間になろうとした時、長崎の従兄弟は、その不動産契約をめぐる際、「私のアパートの連帯保証人には、なれない」と。 親戚身内って、赤の他人様以下。その程度ですよ。

  8. 【2909190】 投稿者: スレ 主  (ID:3MehSJf1Y5g) 投稿日時:2013年 03月 25日 04:57

    >「○氏さんが司法試験に合格したのは、・・・」

    ○氏さんとは、スレ主である私の祖父(父の父)の弟(元警視庁参事官)の次男であり、ロッキード事件を手掛けた元東京地検特捜検事。

    では、私は何者か?と言えば、平成元年春に発覚した大事件『埼玉の女子高生コンクリート詰め殺人事件』に対して“少年法改正”を唱え、事件当時、センセーションを起こした人物。

    ○氏ほどのエリートではないが・・・。

    ○氏は、私が慶応大学の受験に失敗した(昭和62年)頃から、私に対して非常に冷淡になった。

    当時からの冷淡になった理由はどうあれ、その当時から、もう何年もの時間が流れた事だろう?

    私たちの人間社会においては、時間と共に相手を許すという寛容性も、大切な事のではないだろうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す