最終更新:

51
Comment

【712240】かわいくない・・・

投稿者: ぶうこ   (ID:57eh1OcUjMQ) 投稿日時:2007年 09月 14日 16:26

中3娘。
かわいくないどころか憎しみさえ感じます。
自分の子なのに、異常ですか?
心底そう思うことはありますか?
変われますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【712568】 投稿者: 頑張り過ぎ人生=疲弊人生  (ID:0MS7KZV2qcU) 投稿日時:2007年 09月 14日 23:29

    子育てを頑張り過ぎていいことは何もないです。
    自分が疲れるだけです。
    崖から落ちて心配しない、というのとはちょっと違いますが、
    子どものあれこれは命に関わらない限りあまり反応しすぎず、
    適当でよいのです。適度な距離感というか。
    実感を伴って申し上げます。


    一般論として、男の子よりも数段、女の子の方が母親との確執は多いようです。
    同姓ゆえのライバル心、種の保存のための動物的感覚のようです。
    女子は身の回りのことが得意であって当然だという思い込み、これも
    母親が娘を厳しい目でみてしまう一因かと思われます。
    さらに、大したこともできないのに口だけは達者なイマドキの娘、
    相当憎たらしいことでしょう。
    勉強その他大事なことは放置で、お洒落ばかりにお金をかけたり
    男の子にお熱あげたりして、相当がっかりさせられる毎日でしょう。



    男の子の場合は、母親とうまくいかないのは発達障害がある確率が
    高いのでしょうが、それ以外にも複雑な原因はあるようですね。
    野生児だとか、身体の大きさと精神的幼さのアンバランスが
    母親のイライラを募らせることもあるのかもしれませんね。


    いずれにしても、母親は子どもを透して社会から評価を受けがちです。
    このことを誰よりも母親本人が気にして、良い評価を得ようと
    子育てを頑張り過ぎてしまいます。
    これまで努力でなんとでもできてきた能力が高くて成功の人生を歩んできた
    方が、初めてぶつかる人生の困難、それが子育てであるということ
    でしょう。


    大体、イマドキの子どもは精神年齢は7掛けだと言われているので、
    期待するのが間違っているのかもしれません。周りによくできる子が
    多いと、「なぜ、このワタシの子どもが、できないのよ!」と
    思うことでしょう。診断は、身体の凝り・こわばりです。
    首・肩・背中が凝っていて、気がつくと身体がこわばっているタイプの方は、
    頑張り過ぎ症候群です。
    気がつくとつい頑張り過ぎてしまう方に限りますが、
    子どもの不出来は自分の育て方の結果ではない、としてしまいましょう。
    いっそのこと、ご主人やご主人かたの遺伝子のせい、ワタシは悪くない、
    客観的にそう思えたら、非常にラクになれます。
    そして自分を殺して子どもの犠牲になって頑張るのをやめ、
    自分のやりたいことを始めてしまいましょうね。
    子どもをもうあまりみないこと。
    つまりは、子どもがかわいくない・憎らしいは、
    子離れする時期なのだとでも受け取りましょう。

  2. 【712575】 投稿者: とみい  (ID:L1qwA5WQomY) 投稿日時:2007年 09月 14日 23:36

    はあ〜さんへ
    本当に失礼な質問をしてすみませんでした。
    しかも、白だという事で・・・。
    ですが、何か原因がなければ問題行為なんて起こさないわけですよね。
    お母様も愛情を一杯かけられているご様子ですし。


    実はうちの下の子は、小1の入学早々お友達を叩くなどする事がありました。
    私は、学校からの連絡が来る度にドキっとしていました。
    相手のお宅への謝罪も精神的に辛かったです。
    そして、数ヶ月後に心のクリニックに連れて行きましたところ、適応障害と診断されました。
    それから担任の先生や学校にも協力してもらい、今は叩く行為が治まりました。


    なるべくお母様一人で抱え込まずに、担任や市の児童福祉、児童相談所など何処かで
    協力して頂ける機関が必ずありますので、どうかそこを頼って下さいね。
    月並みのコメントしか出来ませんが、くれぐれも心身にお気を付けてお過ごしください。
    応援しています。


    スレ主さま、横にそれてすみませんでした。

  3. 【712802】 投稿者: 同性  (ID:ZcOV5rlmGWE) 投稿日時:2007年 09月 15日 11:05

    の親子って難しいものかも知れません。
    まして、中3と言えば反抗期!?
    この時期の男の子だって、父親と口利かない…なんて話よく聞くことです。



    スレ主さん、お嬢さんの売り言葉に買い言葉になっていませんか?
    結構、憎まれ口を叩いた後、お母さんから強く言い返されると、実はかなりへこんでたり
    するものです。
    ここは一つ、お嬢さんが暴言はいてもグッとこらえて聞こえない振りしてみるとか、
    ちょっと一歩引いた視点からお嬢さんを観察してみては?



    実はお嬢さん淋しさから、可愛くない言動をお母さんにしているのかも知れませんよ。
    生まれた頃のこと、初めて歩いた時のこと…一度思い出してみてください。
    きっと、お母さんの態度が変われば、少しずつお嬢さんも変わってくるような気がします。


    なかなか難しいですけれどね。

  4. 【712870】 投稿者: ぶうこ  (ID:57eh1OcUjMQ) 投稿日時:2007年 09月 15日 13:44

    スレ主です。
    たくさんの書き込みを頂いているのに、パソコンがリビングにある
    ため、なかなか書き込めず、すみませんでした。


    超反抗期なのです。一緒の土俵に立たないように…本当にそうです
    よね。
    それと、「憎い」のと「憎らしい」のとは違いますね。
    私は憎らしいと思ったのでした。今は過去形です。


    心落ち着かせて、気を抜きながら(う〜ん今以上に!)見守っていけるように…母親である私が変わるしかないんですよね。ここはひとつ、娘育ての山かも…


    ただ、これだけは言えるのは、私なりに愛情を注いで育ててきていますし、具合の悪いとき、怪我をしたとき、心から心配ですし、できることはしているつもりです。そうかさんのお母様と一緒と決めつけられるのは心外です。でも、娘がそう感じて抱えて大人になっていくかも…という有難い警告として、受け止めます。


    はあ〜さん、私がいうのも変ですが、自分の子育てを責めるのはやめましょ。だって兄弟だって、同じことを言ったり、してきたつもりでも、
    その子によって違ってきますよね。本当に落ち着いてきてくれること
    願っています。私は皆さんからのスレで、ふう〜と力が抜けて、気持ちが持ち直しつつあります。どうか吐き出して少しでも楽になれるなら
    そういう場になるといいですね。
     

  5. 【712883】 投稿者: いったい  (ID:GdtfgoBJOYY) 投稿日時:2007年 09月 15日 14:13

    ぶうこ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    ごめんなさい。前向きになろうとしている方に
    言うべきではないと思ったのですが
    とても引っかかるので申し上げさせてください。


    > ただ、これだけは言えるのは、私なりに愛情を注いで育ててきていますし、具合の悪いとき、怪我をしたとき、心から心配ですし、できることはしているつもりです。そうかさんのお母様と一緒と決めつけられるのは心外です。でも、娘がそう感じて抱えて大人になっていくかも…という有難い警告として、受け止めます。



    そうか様が感じているお母様への感情はそのものなのでしょう。
    ですがご自身が仰るのとは違いますよ。
    人から「あなたのお母様と一緒にしないで」と言われてどんな気持ちになりますでしょう?
    そうか様も辛い思いをして過ごされてお嬢様側からのコメントとしてお話くださったのです。
    一つの例として参考になされば良いことかと思います。


    スレ主様にどんな辛いことがあったのかと案じておりましたが
    反抗期とのこと。
    娘様への愛情もおありのようで良かったです。
    お互い、反抗期の子を持つ親同士頑張っていきましょう〜

  6. 【712925】 投稿者: スレ主様と同じ気持ち  (ID:Taf2/H/Gcug) 投稿日時:2007年 09月 15日 15:33


    今の子達は言葉もひどいですね。日常会話に「[削除しました]っ」とか、「[削除しました]ば良いのに」とか、平気で使います。注意はしますが、「今時あたりまえ」と言われ、友達も使っていて、テレビの中で笑いを誘う一言のように扱われていて、麻痺しています。最近は私自身も麻痺してきています。
    過去にあちこち相談しましたが、本当にこのこの気持ちを分析したカウンセラーがいるのでしょうか?「お子さんには母親しかいないのよ。」「あなたが愛情を注がなくて誰が注ぐの?」・・・・・結局は母親の責任に他ならないような答えしかいただけなかったです。なので時々、自分自身が心の病気なのかと思ってしまいます。

  7. 【713228】 投稿者: 責任が重過ぎる  (ID:9CquH1GusUI) 投稿日時:2007年 09月 16日 03:06

    母親の責任が重過ぎるんですよね・・
    世間様は、結局子供が悪いのは母親の責任だという風に見ます。
    子供がこうなったのは、私のどこが悪かったかという観点しか得られない
    んですよ。そこが一番の問題だと思いますね。

    どういう時に特に憎く思いますか?
    病気の時は看病したいと思うし、怪我の時も心配するんですよね?
    口答えがひどいとき、モノを投げるとき、帰りが極端に遅いとき、ですか?

    かわいさ余って憎さ百倍という言葉がぴったりなのではないでしょうか?
    子供に楯突かれると参ってしまいます。
    お子さんとの距離を置くことなのではないでしょうか?



  8. 【713255】 投稿者: 激しく同意!  (ID:aVG8Dif1Rcg) 投稿日時:2007年 09月 16日 07:39

    責任が重過ぎるさんに激しく同意します!
    昨今、虐待・放任が問題になりますけど、大半の親は子供に対してかなりの労力と時間を割いています。
    なのに、成長過程の時々に子供が見せる反抗的な一面を親(特に母親)の責任と決め付ける人が多い。
    ただでさえ、真面目な母親は他所さまに迷惑かけないように細心の注意をはらって育てているのに、母親のせいかと自分を責め続けます。
    かと思えば、何を言われても全く反省しない放任母もいるし、子育ても二極化してますよね。
    親子関係が上手く行くためには、親側の精神衛生がとても重要です。
    だから、何時もいい母親出来ないこと・母親も一人間で完全な者ではないことを子供に伝えてもいいんじゃないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す