最終更新:

272
Comment

【5601448】私がおかしいの?

投稿者: 義妹が突然泊めて欲しいと   (ID:6I1ZhjgrJwg) 投稿日時:2019年 10月 11日 16:28

夫から連絡が入り、義妹が我が家に泊めて欲しいって言ってるらしい。
南房総のように被災していく場所がないって言うならまだしも、ただ台風が心配だからって。

アラフィフのいい年した大人の女。
親戚関係とか面倒だって言って、結婚せず自由に独身を謳歌して、我が家との交流も10年以上なかったのに。
今日の今日は無理って言ったら、じゃあ明日ならいいのか?って。

どうせ来たら上げ膳据え膳でしょ?
人数分しか食材の調達もしてないし。
自分で食材持参して、全部準備するから心配しないでってタイプじゃなさそう。
夫は弁当でも買ってくればいいって言うけど、台風の中弁当なんて買いに行けないでしょ?
それに、私たちだけ食事の用意しておいて、義妹だけ弁当買って置いておくなんて、実際できないでしょ。

夫にとってはカワイイ妹かもしれないけど、私より年上だっての。
絶対イヤだって言ったんだけど、夫はすごく不服そう。
結婚はイヤ、正社員も縛られるからイヤ、家を買うのもローン抱えたくないからイヤ、自分のことは自分でやるから放っておいてって言ってた人が、たかが台風で転がり込んでくるつもりなの?
老後、本気で一人で生きてく覚悟ある?

私がおかしい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 33 / 35

  1. 【5604393】 投稿者: 他の顔  (ID:Z3BINlZNSes) 投稿日時:2019年 10月 14日 06:47

    ご自分の事情として、義兄弟や実姉妹を泊めたくない理由を書いている方達がいるけど、そこまでひどければ拒否したくなるだろうなとは思った。
    また、肉親や身内ほど一度こじれると泥沼ね。
    どこまでも冷酷になれるんだなと思った。
    遺産相続の際の骨肉の争い然り。


    しかしながら、スレ主さんの件に口を出すな、は違うかな。
    なぜならば、自分から「おかしいの?」と聞いているから、いろんな意見が出るわけですよね。

    個人的には、妻だからというだけで、夫の全てを束縛するのはどうかなとは思います。
    夫にも夫や父としての顔もあれば、兄や弟の顔、息子としての顔があるはず。
    どれを優先するかは、夫婦関係によるのかもしれませんが、スレ主さんは夫としての顔を優先してほしいんですよね。
    では、どの程度?
    スレ主さんは、10年間も没交渉(スレ主さんにとってはラッキーな状態、夫は恐らく不本意)だった義妹を「あまり知らない人」「ここで許したら、あとまで面倒をかけられる、という現段階では思い込み」だけで、夫の望みを拒否。兄妹関係は諦めろということですよね、これはご主人が気の毒かな。
    夫も、スレ主さんに妹を介護しろとか、付きっきりで世話をしろとか、仕えろとか言っているわけではないのに、男尊女卑とかいう意見まででてくるし‥。

    結婚してからも、兄や弟、息子の顔を持ち続けるのは、男性にとっては色々な意味で難しいことなんですね。

  2. 【5604395】 投稿者: トンチンカンな  (ID:obGct8JwYMA) 投稿日時:2019年 10月 14日 06:55

    >逆に、小姑の立場では、
    実家は別にあるのに、わざわざ兄夫妻の家に、

    もう実家ない。

    >何一つ困ってもいない状況で
    助けを求めて泊めてもらおうとは考えません。

    台風が怖いと困ってた。
    兄に泊めて欲しいと助けを求めた。

    >皆さんは、泊めてほしいのでしょうか?

    泊まりたいないんて誰も言ってない。

    あなたのレスが、意味不明。

  3. 【5604400】 投稿者: 私は小姑  (ID:BoIpqqHX9WQ) 投稿日時:2019年 10月 14日 07:07

    前の方のスレ主さんの書き込みに、実家はあり、マンションだとありますよ。
    その他にも色々状況が書いてあります。

    お読みになっていないなら、とんちんかんだなどと他人をおとしめないでね。

  4. 【5604402】 投稿者: トンチンカンな  (ID:faWY.bC3CXA) 投稿日時:2019年 10月 14日 07:14

    亡き両親が住んでいたマンションは妹が嫌がって住まなかったのでは?
    古いとか、遠いとかで

  5. 【5604409】 投稿者: 私は小姑  (ID:BoIpqqHX9WQ) 投稿日時:2019年 10月 14日 07:36

    そうですよ。
    実家がもうないわけではありません。

    義妹は、実家も嫌、就職も嫌と自由に暮らして来たのです。

    それにしても、とんちんかん様はすごい執念でいらっしゃいますね。
    そんなに私は小姑を叩きたいの?
    恐ろしい。

  6. 【5604424】 投稿者: トンチンカンな  (ID:faWY.bC3CXA) 投稿日時:2019年 10月 14日 07:55

    すごい執念って…笑

    両親亡き後、妹が住まないなら売却、賃貸に出す、まだ空き家のどれか(実家はではない)
    どちらにしても一人だと怖いから10年も付き合いなかった兄を頼ってきたんでしょ?

  7. 【5604465】 投稿者: 他の顔  (ID:Z3BINlZNSes) 投稿日時:2019年 10月 14日 08:40

    日頃から義妹の送り迎えなどをしている夫ならシスコン呼ばわりもわかりますが、10年間何もなく今回でしょ?
    こういう事態に妹のことを気遣う情もない人の方が、私なら夫にしていて大丈夫かなと思います。

  8. 【5604480】 投稿者: うん  (ID:kMzJ3fG1f/A) 投稿日時:2019年 10月 14日 08:52

    義両親はすでに亡くなっているので、実家は無いのでは?

    スレ主さんとは10年間没交渉でしたが
    ご主人とは連絡は取り合っていたようです。
    義妹さんにとっては好き勝手してきたとはいえ
    身内は兄であるご主人だけでは?
    好き勝手してきたとはいえ
    ここまでスレ主様宅に経済的負担をかけずに
    自活されてきたようですし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す