最終更新:

27
Comment

【924142】ソファに座って新聞を読んでいる主人の隣に座ったら、、、。

投稿者: めがね   (ID:kdqMb8apPZc) 投稿日時:2008年 05月 12日 16:14

最近老眼気味の主人(40代後半)が新聞を読んでいる時、
子供が学校から持ってきた健康診断の結果を一緒に見てもらおうと
3人掛けソファーで隣に座ったら、、、
私のお尻の下で『メキッ』と音がしたのであわてて飛び上がったら
大きなお尻につぶされて曲がってしまっためがねがありました。
『ごめんね』とは言いましたが、『ソファーに置いたらだめだよ』とも言った私。
日ごろ温厚で怒ったことのない主人は、無言でめがねを直していますが明らかに不機嫌。
、、、えっ。私が悪いの??。
私もなんとなくムカっとして、それからしばらくお互いに一言も発しませんでした。

結局、子供が外から帰ってきて自然に終了となりましたが、
どう考えても私より主人のほうが8:2位の割合でいけないと思っています。
多分主人は確認しないで座った私も悪いので5分5分と思っている様子。

あまりにくだらないとお思いの方、すみません。スルーしてください。

できれば皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【925219】 投稿者: たんたん  (ID:Q060uO5ary6) 投稿日時:2008年 05月 13日 19:16

    壊されたっていうけど、壊されても文句いえないおき方したと思うよ。壊したほうもビックリだと思うし、一方的に謝れっていわれてもムカっとくる。予期せぬわかりにくいとこに置いたのがそもそもの原因でしょ。
    確かにこんな時8:2だの口に出していうのは夫婦生活を円満におくりたい人のいうセリフじゃないことは認めます。

  2. 【925734】 投稿者: 傍観者  (ID:y2ytgYYhV2.) 投稿日時:2008年 05月 14日 10:17

    あの〜スレ主さんそんなに深刻に理屈っぽく思いつめたわけでもなく、軽いのりでスレ立てられただけだと思いますよ。 
     

    スレ主さん「8:2であっちが悪いわよね〜 ちがう〜?いやみ言っちゃったら怒っちゃったみたいなんだけど」
    主婦A「えーそれはあなたが悪いわよ。壊した方が悪いわ。9:1であなたが悪い。」
    主婦B「そうねえ。置いとくのも悪いけど、壊された上に嫌味言われたら立つ瀬ないわねぇ」
    スレ主さん「あらーそうなのね。悪いこと言っちゃったわ。帰ってきたら謝っておこうっと」
     
    くらいの話でしょう。
    ほのぼのしてるじゃないですか。
    因みに私は主婦Bかな(笑)

  3. 【925761】 投稿者: ふたたび  (ID:YdSqrT3VyGs) 投稿日時:2008年 05月 14日 10:36

    これが他人のメガネなら、平謝りに謝り弁償するし、壊した自分が悪いと思うけど…


    相手が家族だったら、とりあえず謝った後に
    「そんなところに置くものではない」
    と釘をさすのが母の仕事。夫も例外ではありませぬ。
    このスレも子供のメガネだったら全く別の展開だったのか?

  4. 【925949】 投稿者: DS  (ID:1Q5txe9QXrM) 投稿日時:2008年 05月 14日 14:09

    うちの子は時々任天堂DSをソファで使ったあと

    そのまま座面に置きっ放しのことがあります。

    そんな時は

    「座る場所に置いておいて誰かが乗って壊れても文句はいえないよ」と

    注意しています。

    メガネも同じようなものではないですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す