最終更新:

41
Comment

【2134940】無言の暴力(長文失礼します)

投稿者: サッコ   (ID:TviMiCkNZxQ) 投稿日時:2011年 05月 20日 14:31

高校生の子供がいる主婦です。
夫の事で相談させて下さい。

夫は面倒見が良く親分肌で、仕事関係や親兄弟には大変信頼されています。
基本的に優しい人だと思います。
ただ、ひとつ間違えれば豹変するのです。
暴力は一切ふるいません。
長期間に渡り、徹底的に無視されるのです。

今回は、呆れるほど小さな事が理由です。
先日、子供(持病があります)の通院の帰り、
同じ電車に偶然夫が乗っていました。
当然、駅から3人並んで帰ったのですが、
「○○が食べたい。スーパーで買ってきて。」と言うのです。
その日は警報が出るほどの大雨の中、肩がちぎれそうな大荷物(通院に必要な物です)を持ち、靴の中まで雨が入り歩くたびにジュクジュクと音がするほどでした。
私は一刻も早く帰宅したかったのです。
パート帰りに、子供と待ち合わせて病院へ行ったため、
そこからスーパーに行く元気はありませんでした。

夫に「今日はもういいでしょ~」と軽く言ったのですが、
それから、延々とグチグチ言い続けるのです。
帰宅してまで「子供の用事(病院)は行けても、オレの用事は行かないのか」と
嫌味たっぷりな言いようで。
さすがに私もそこまで言われて行かないわけにもいかず・・。
玄関で脱ぎかけた靴をもう一度履き、スーパーへ向かいました。

すると今度は、後ろから夫が追いかけて来たのです。
「本当に行くとは思わなかった。もういい」と。
その時、既にスーパーに着いていたので、
私は、当然「ここまで来たのだから買って来る」と言ったのですが、
そこで夫は豹変。
「もういいって言ってるやろ!お前には二度と頼まない!!」と
公衆の面前で怒鳴りつけ、踵を返して帰っていきました。

そこから、家庭内別居状態です。
一切私を無視しています。
狭い3LDKの中、顔を合わせないように上手に(?)生活しているようです。
お早うもナシ。行ってきますもナシ。
食事も買ってきたもので済ましているようです。
夜中にお風呂には入っているようですが、自分の下着はお風呂場で洗っているようで
夫の出社後、部屋を覗くと洗濯物をハンガーにかけて干しています。
タオルの一枚も、洗濯かごには入れません。

こんな状態が1週間以上続いており、
精神的に疲れ果てました。
過去にも同じような事が何度もあり、こちらからご機嫌取りをする気にもなれません。

皆様、こんな夫どう思いますか?
DVって、体に受ける暴力だけじゃないと思うんです。
ご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【2137615】 投稿者: 一種の病気だと思います。  (ID:q4vbVlUyjEA) 投稿日時:2011年 05月 22日 17:53

    私も長女です。我慢してしまう、というのは当たっていると思います。

    夫の姉も同じことを自分の家庭でしています。

    生い立ちが関係しているのかもと思ったのは、それもあるからです。

    ひどい暴言と家の中のものを片っ端から壊したりすることを姑に訴えたことがあるのですが、

    声をあげて笑っていました。結婚前から家の中でやっていたようです。

    今は夫は姑のことを異常に大事にしています。

    モラハラという言葉や内容を知ったときに、これだ!と思いました。

    毎日ジェットコースターに乗ってるみたいに状況が変化します。良い時は本当に良い人です。

    同じような経験されてる方がいるとわかって、とても心強いです。

  2. 【2137779】 投稿者: なぜ?  (ID:aWcOb7digpw) 投稿日時:2011年 05月 22日 19:59

    我が家は実父がそんな感じです。
    私は1年前父と絶縁。
    母はみなさんと同じように我慢しながら日々暮らしてるけれど
    私が帰省したときは少し強気になってしまい、
    それが父の逆鱗に触れ、それをたしなめようとした私に
    「お前を殺す」
    と言った所で親子の縁は終わりました。

    私は母とは性格が違います。
    どなりあい罵り合った結果です。
    言いたいことはすべて言いましたのですっきりしてます。
    家に帰った後、事の顛末すべてを文章に起こしました。
    二度と会うつもりはないけれど、もしものために
    ICレコーダーも購入。帰省の際は
    (もちろん実家には近づきませんが偶然会ったときの準備)
    その文章とICレコーダーを持ち歩きます。
    何かあったら(父親なんだから折れろとか)その文章を
    親戚全員に送ることは母に話して許可をもらっています。

    父は「孫がこの家に来るのは認める!」
    と言いましたが、私の返事は
    「お前が孫を見ることは2度とない。」
    です。

    母は父が怖くて(無駄だと言い)ノータッチ。
    弟は「殺すと言ったことだけは謝っては?」
    とずいぶん話したらしいが黙り込むばかり。
    (さすがに悪いとは思っているらしい)

    母のことは好きです。今も我が家に遊びに来ます。
    でも本当に離婚してほしかったかな?
    (今となっては私には関係ないと思ってますが)

  3. 【2137788】 投稿者: もも  (ID:..wI1ZNYAMo) 投稿日時:2011年 05月 22日 20:06

    昨日書き込みしたももです。
    私も長女です。
    旦那さんの共通点がありますね。
    異常に親を大事にするってとこが、妙に気になります。
    親を大事にするのは普通の事だし、全然問題ないと思うのですが、私の夫は異常じゃないかなと思うんです。

    夫の実家まで車で片道30分以内ですが、結婚当時は毎週土日とも行きました。
    行かないと電話がかかってきたし、主人の希望でもありました。
    今は子供が中学生なので、私と子供は月に1回。
    主人は隔週で帰っています。
    義母と買い物に行って、好きな食べ物を買ってもらい、帰ってきます。
    高いものでは車を買ってきたこともあります。
    寝耳に水だったので、どう返事していいか迷っていたら、「おふくろに電話しとけ。来週行ってお礼言え。」と言っていました。

    小さい頃は両親共働きで、ほとんど近所の人に育ててもらったと言ってました。

    皆さんの書き込みを読んで、ちょっと似てるとこがあるなぁと思って、また来てしまいました。

  4. 【2137928】 投稿者: 時が解決・・・?  (ID:kV/ltJvOknw) 投稿日時:2011年 05月 22日 21:49

    みなさん長女が多いですね。
    びっくりというかやっぱり。
    実は私も長女です。
    うちは両親とも細かいことは
    あまり気にしなくてのんびりしているので
    どこの家もそんなもんだと思ってました。

    夫の家は義理の母はしっかりもので
    かつ働き者。人のことをあれこれ言わないので
    尊敬できる人です。ただし一緒に暮らすと
    どうなのかな・・・あんまりしっかりしているので
    私がのんびりすぎていらいらさせるかもしれません。


    夫は義理の母に似ているところがあり、
    だから私にかなりいらいらしているのかもしれません。

    それと私は争うのがめんどうくさいと思ってしまうタイプです。
    まあいいやとつい思ってしまう。たとえばレストランで
    自分の料理だけずーっと出てこないときもじっと待ってしまう方です。


    最近は夫もモラハラを自分がしているって気が付いたので
    「俺がまたこうなったらやりかえしていいからな」
    と、言ったところをみると(やり返せるわけないのに・・・)

    どうやら自分では衝動を抑えきれないみたいです。
    前回は病気じゃなさそうだし・・と書きましたが
    やっぱある意味病気なのかも。

    離婚を本気で考えたときは子どもに矛先がむかって
    あまりにも子供がかわいそうだったからでしたが
    子ども自身が自分のせいでと一番傷ついてました。
    今は「なんでおかあさん、こんな人と結婚したの?
    わかんなかったの?いじめっこだって思わなかったの」
    ときいてきます。わかんないもんなんだよ。でもお父さんも
    いいところあるんだよととりあえずこたえております・・
    子どものためにもきちんと夫とむきあうべきだなと
    自分も強くなろうと思いました。

    あと自分ちだけじゃないと知って
    いろんなパターンもありタイプも微妙に違えど
    同じようなモラハラ夫をもつ人と話をすることで
    かなり解消されている部分もあります。
    スレ主さんもどこにも言えない思いを
    ぶつける場があれば結構楽になるかもと思いました。
    それまでは私も誰にも言ってなかったのですが
    とうとうくら~い顔でいるところを聞かれてママ友に話したら
    うちもだよ・・・となり、意外にいるもんだな。
    というより思ったより多いです。そしてその人たちも
    みんな長女です・・・

  5. 【2138122】 投稿者: 私も怖い  (ID:0sgo/daW3eo) 投稿日時:2011年 05月 23日 00:33

    やはり皆さん長女ですか。
    うちの長女を見ていても、雰囲気が悪い時その場の空気を和ませようと一生懸命努力するので
    なんだかとてもわかるような気がしました。
    こういうのは教えたわけではなく、小さいころからそうだったな、と思います。
    ちなみに次女以下は決してそんなことは致しません。
    私自身も次女で、「なぜ?様」のようにきっぱりと決別宣言できるほうなので
    長女特有の優しさに憧れる一方、可哀想な気がしてなりません。
    我慢しなくて良いのに・・
    いやなものは嫌だとはっきり言って良いのに・・
    長女が優しく我慢強いのは親からのプレッシャーによるものなのでしょうか。
    子供を育てる上で、子供を幸せに導くためには何を気をつけなければならないのか改めて考えてしまいます。

  6. 【2138142】 投稿者: 祈りの日々  (ID:A7Uz3rn2HhE) 投稿日時:2011年 05月 23日 01:01

    当てはまることが次々出て来て、驚いています。
    私も長女です。
    数年前に父が他界し、実家には母とパラサイトの妹。
    私が今の生活に見切りをつけるのは、子供が巣立ち、母が旅立った後と決めていますが
    これも長女ならではの我慢なのでしょうね。
    父に頼り切りだった母は、社会的に信用の高い私の夫を手放すことに、極めて否定的です。
    私さえ我慢すれば丸く収まる…これはずっと昔からだったかもしれません。


    自己分析してみると、自己肯定感の弱い子だったと思います。
    姉なんだから我慢して当たり前、妹を泣かせてはいけない、妹の手本にならなけらばならない。
    頑張れ、もっともっと頑張れ!
    母からは、そんなふうに育てられたと思います。
    母自身が次女だったこともあり、長女には甘えて当たり前といった感じがありました。
    私も怖いさま、どうか姉妹平等に接してあげてくださいね。
    覚える必要のある我慢と、そうではない我慢があること、この歳になって思い知っています。


    我が家のモラ夫ですが、塾の講師から間違えて注意されたことに腹を立てて、
    半年間その講師と口をきかなかったそうです。
    講師から姑に相談の電話があったそうですが、姑は息子(モラ夫)を諌めることはしなかったそうです。
    「感じたままに、気が済むまでやれば良いと思った」と姑は得意気に話していました。
    成績優秀、学校でも目立つ存在だったらしい夫は、舅姑にとっては自慢の息子。
    何があろうと「息子は悪くない!」です。
    誰ひとり、注意する者がいません。そのまま困った50男になってしまいました。


    結婚前は、私も夫の表の部分を見ていたのだと思います。
    振り返ってみれば「あれ?」と思うところもあったのですが
    「完璧な人なんていない」と、無意識に譲っていたと思います。
    今なら、絶対に見抜くんですけれどもね。
    どんなに良い人のふりをしていても、モラ男はなんとなくわかります。

  7. 【2138144】 投稿者: 放置してます  (ID:q3LU2JO3GGU) 投稿日時:2011年 05月 23日 01:08

    夫のこと、考えないことにしてます。

    10年近く前、上の子の幼稚園で夫にあれこれ相談していると、
    「幼稚園くらい自分で決めろ、お前の仕事だろ、おれは働いてるんだから」
    と、いわれました。ママ友の話などを聞いていても、どうも、私は夫にあれこれ相談しないタイプだと思っていたので、
    これ以上話すなって、どういうこと?と思ったのですが、私も相手を変えたいと思うほどに興味もないので、以来、子育てはすべて自分で決断してきました。同居し生活費をもらうために割り切るってことですね。それ以来ほぼ口をきいていません。
    同じころに二人目が生まれましたが、その前後から、私のことを「みっともない、きたない、きもちわるい」と、子供の前で笑いながら言うようになりました。子供は小さかったので覚えていないようですが。出産前後で相当にきつかったです。
    最初のころはどうして話さないの―とか言ってましたが、あまりにしつこいので「あんたが話すなって言っただろ。」と言うと、あちらも話しかけることはなくなりました。子供の受験にも関心がなく、勉強しているそばでTVをみるので、消してくれと言うと、「勉強やめろ。」と。子供を叱る私がうるさいと、お酒をかけられたり。お酒を飲むと酒乱ぽく声が大きくなるので、恐ろしいです。わたしは全く飲まないので、365日、正気ですし。あちらは忘れているんですよね。私が子供を寝ているところへ来て、私のことを蹴ったこともあります。これも忘れています。
    私にはもともと話しませんが、親にはあれこれ相談しているようです。結婚したばかりの頃、仕事のこととか何も言わないですし、ほんとにかいわがないので、「会社のこと話さないねー。みんなはなしてるみたいだよー。」と軽く言うと、「ききたいのー?」と言って、専門用語をたくさん使って一気にしゃべったあと、「ほーら、わかんないだろ、だから話さないんだよ。」と言われました。異常人格かとこわかったのを覚えています。子供は男の子がいいね、と話していましたが、私は、母親としては結局はどちらでもうれしいのですが、夫は「おんなだったらどうしよー。きもちわりい。」とか言われた時もどうしていいのかわかりませんでした。

    近所の人には「いいお父さんだね」と、よくいわれ、それがまた私のストレスです。夫婦でいるという感覚がすでになく、私の中では過去の人間なので、子供に迷惑のかからない程度、その場にいた人がきまずくならない程度に芝居をしているのが、苦痛です。

  8. 【2138250】 投稿者: うちは2ヶ月  (ID:WLG/vQuXFgw) 投稿日時:2011年 05月 23日 08:18

    先日の震災が原因で家庭内別居に。
    洗濯、食事は主人が勝手にやってました。

    離婚前提で図書館に通い、法律の勉強をしました。
    それで、「婚姻費用」という言葉を初めて知りました。
    夫の給料で、家族全員が、夫同等の生活を送ることが出来る、という費用です。
    もちろん法的に認められています。

    夫に収入がある場合は、出来る限り離婚せず
    このような費用を場合によっては家庭裁判所に訴えつつ捻出させ、
    生活レベルを下げずに暮らすという方法もあります。
    こどもがいる場合、どうしたってある程度お金は必要ですよね。

    まず、全国にある法テラスに連絡して、
    弁護士さんのアドバイスを頂くこと。
    その際、不仲になった経緯と自分はどうしたいのか、などを
    本を読みつつ紙にまとめて持参すると効率が良いです。
    婚姻費用保全調停、夫婦円満調停などなど、
    壊れかけた夫婦向けの調停がいろいろあります。

    また、夫に勝手に離婚届を出されないよう、役所に離婚届の不受理届を出すのも必要です。
    それから、裁判所には戸籍を出す必要がありますから、
    本籍地が遠い場合は早めに取り寄せてください。
    法的には、妻もかなり強いです。

    私は結婚前にストーカー被害に遭ったことがあり、
    その際身内の知り合いの弁護士を頼んだことがあるのですが、
    その方が実は離婚問題の専門家でした。
    今回も万一の際には同じ弁護士さんをお願いしようと思っていましたが、
    どうにかこうにか、夫婦間での話し合い(罵り合い)の末、
    今回の離婚および調停は回避しました。

    とにかく、今は
    自分の収入を増やし、
    民法を学び、
    収入のある夫からは取れるものは取りましょう。
    離婚はそれから、です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す