最終更新:

21
Comment

【3955797】会ったことのない夫の祖父の法事に出たくない

投稿者: 嫁失格   (ID:kAwxCZSIQQU) 投稿日時:2016年 01月 11日 22:53

件名のとおりです。
今まで夫が仕事の時も私一人で小さな子どもたちを連れて片道三時間もかかるお墓まで行き、何回か法事に出ていました。日曜日にやるので、子どもの習い事をやりくりし、仕事で疲れている身体にムチうって知らない方の法事にでるのが嫌です。夫は仕事を休みません。
うちだけです。夫が出ないのは。夫は長男なので、夫が出なくても私たちは出なければいけないらしいです。
正直、亡くなった方に生きている人が振り回されるのはどうなのかと思います。疲れるし、結構な金額も飛びます。満足しているのは義父だけのような気がします。
上手く出席しない方法はありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3957563】 投稿者: 嫁資格  (ID:31X2Peg0HpY) 投稿日時:2016年 01月 13日 14:08

    皆さまありがとうございます。今日は休みなのでゆっくり拝見させていただいております。
    夫は呼び出しがよくある仕事なので休めないのはよくわかっております。
    夫の実家に帰省して食事をとっている間にも呼び出しがありそのまま夫だけ帰ったりしたときもあり、家族旅行も二日前に決まり長期の旅行は行ったことがありません。今朝も午前2時に出勤していきました。土日もその週の後半にならないと休みかどうかもわかりませんし、年末年始GWも独自のカレンダーで動いていますので、確実な休みは前々から取れない仕事です。人間相手なので読めないのです。
    義父は昔の人なので男は仕事に呼ばれてなんぼのように思っていてむしろ夫のことを自慢に思い、法事だろうが何だろうが逆にこちらの予定を聞かずに設定して夫は来れなければそれでよいと思っています。

    また、お墓の場所は夫の実家の方とは全然違うところにあります。
    誰から見ても遠方にあります。その近くに義母の親戚が経営している古くからの旅館があるので、そこで盛大に執り行われます。親戚同士が集まってくると今日は何時に出てきた?というのがあいさつ代わりです。

    書いていて、また、皆様のご意見を拝読してわかりました。
    夫も義父からもねぎらってほしいと思っている自分がいました。お坊さんとお酒を酌み交わしながら楽しくやっている義父を見るとやりきれない思いがしていました。言葉では「ご苦労さん」とは言ってくれていましたが、実際子供が疲れてラッシュの電車の中で座り込んだのをなだめたり、最寄り駅まで私の親が早朝から車を出してくれていることなど思うとイライラします。私はお酒を飲めないこともイライラの一つです。

    夫も仕事で頑張ってくれているのはよくわかるのですが、仕事でいっぱいでねぎらいの言葉がありません。家にいるときは家事育児を手伝ってくれますが、いかんせん夜中の呼出しや早朝出勤、家族のことを全然心配しないで仕事をできることがうらやましく思う時もあります。

    皆様にお聞きして少し気分が晴れました。

    最後に私は自分が死んでからは法事などは一切やらなくていいというつもりです。子供たちには、無理せずほんとに時々お墓参りするくらいで十分というつもりです。

  2. 【3957575】 投稿者: 嫁失格  (ID:31X2Peg0HpY) 投稿日時:2016年 01月 13日 14:21

    嫁失格なのに嫁資格としてしまいました(汗)

  3. 【3957590】 投稿者: 本当に偉いと思います  (ID:i8/4yVG/qzg) 投稿日時:2016年 01月 13日 14:32

    なるほど、そういうご事情でしたか。偉いですね、立派です。
    一方でそれを受け入れてもいらっしゃるのですね。理不尽であってもそうしてご親戚付き合いやご先祖様へのご奉仕をされていること、有形無形にご自身の徳になっていると思いますよ。
    ご主人もそんな奥様だから安心して甘えていらっしゃるのでしょう。大変なお仕事とお見受けします。ご主人もまたご立派です。
    主様のなさることはお子様たちにもお手本になるものです。ご先祖を大事にせずに親を敬うようにはならないと思いますよ。
    嫁って時々面倒くさいですね。それも縁ですね。お互い自分たちの代になるまでもう少し頑張りましょう。

  4. 【3957881】 投稿者: 後出し  (ID:qKr48It8YLA) 投稿日時:2016年 01月 13日 19:24

    ご主人、休めないお仕事じゃないですか。
    最初にそう書いてくれないと困りますね。

  5. 【3957914】 投稿者: 山茶花  (ID:xJA9O7dpoy.) 投稿日時:2016年 01月 13日 19:55

    ご主人は外科系の医師でしょうか?
    責任の重い仕事であるのでしょうが
    それでも人間であるからには休みは必要です
    法事の日程を決める時点で休みはとって貰いましょうよ
    万が一行けなくなったり、呼び出しで帰らなくてはいけなくなったら
    それはそれで対処するとして
    まずは出席すための準備はして貰うことが大事ではないですか?
    最初から自分は行かないで妻だけでいいとの扱いを受けるより
    その方がスレ主さんも納得できるのではないでしょうか
    ちなみに、日本の病院の主治医制には限界がありますよね
    チーム医療のシステムを作って医師も確実に休みが取れるようにすべき
    こんな議論は20年以上前からあったし、多くの病院はその方向になってきていると思いますがまだまだですね
    ちなみに20年前に私がいたカナダの病院では医師は交代で完全にオフでした

  6. 【3960035】 投稿者: 医師の妻  (ID:vwxw4FfMqzk) 投稿日時:2016年 01月 15日 21:21

    そんなに急な呼び出しが多く、休みの予定も立たないなんて産科のご主人でしょうか?大変ですね。

    法事なんてそうしょっちゅうあるものではないし、仕事が仕事だから仕方ないと思って諦めた方が気が楽です。

    私も仕事で疲れているのにと思うのなら、思い切って家庭に入るのも良いかと思いますよ。私は、家の事で夫を頼れないので仕事は諦めました。やりがいもあったし、夫よりも稼いでいたので苦渋の選択でしたが、家庭円満に勝るものはないと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す